ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

秋の風景③梵珠の少年自然の家付近

2015-11-07 06:12:45 | 風景・散策

「秋の風景」シリーズ③です。

別の日に、娘とドライブした日のこと。
家から車で20分ほどの所に、
梵珠の少年自然の家があります。

途中には、フラワーセンターがあり、
5月には梅祭りが行われる所です。



いつも私たちは、そこで鳥見をしたり、
散策して楽しみます。





梅林の中に見える岩木山が美しい。





ここはオレンジと黄色が多い紅葉でした。
梵珠山のある一帯は、ナラやブナがほとんどです。





梅もすっかり落葉しました。
来年はたくさん咲きますように。





ゆっくりと歩いていくと・・・・






「短歌のみち」があります。
昭和57年に建立され、現在24基の短歌碑がありますよ。





















「掌を 重ねてものを乞ふしぐさ 
昨日なかりし 幼子の智恵」




「才あらば 描きて見たし 梅林の 
みごとに咲きし 白梅 紅梅」



たまには文学を味わって、
二人して「ふむふむ・・・」と頷き合っていました。笑





ブナかナラかわかりませんが、
どんぐりの実がなる木もすっかり真っ赤です。





針葉樹にからまるのはツタ。
針葉樹の緑を飾ってくれていますね。







数少ないもみじ。



















***





この日の目的は散策の他、やはり「鳥見」です。

(バードウォッチングのことですよ。
「鳥見」の方が打ちやすいの。ふふ。
ウォッチャーは「鳥見」と表現する方も多いんです。)




ヒガラ。胸の黒い横帯が目印。

ここには、カラ類(シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、山ガラ)が
たくさんいましたよ。
でも、動きが早くて撮れない!


遠くでは、キツツキ類が鳴いていたし、
カケスなんかの声もしていました。



足下を見ると・・・

「は虫類」が登場するので、
写真は最後にしましょうね。

「かなへび」。
蛇というよりトカゲちゃん。
かわいいよ、とっても。
あちこちに居て、ちょろちょろ動いていたの。

(ホンモノの蛇は、私も苦手~。)




***




先日、聖餐式用の山ブドウが2かご届きました。
教会員の方のお庭の山ブドウです。

毎年、数人で水洗いして、房をはずして、
煮て、搾って・・・と大変な作業をしていますが、


作業する方々が高齢者なので、
かつ今年は行事も多かったため、作業をやめ、
ジュースを業者に搾ってもらうことに。
業者の方も、山ぶどうは貴重だと言っておられました。


ぶどうの持ち込みなので、
市販されている山ぶどうジュースの
半値くらいで搾られます。


濃い色で、とてもおいしそう!!




ここで、一旦おしまい。



ここあでした。




はい、お約束のは虫類ちゃんはこの後ですよ~~。































きゃわゆい・・・でしょ、でしょ?