goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

女子用ステテコだよ!

2013-07-17 07:26:07 | お店紹介
先日、まりまりが、友人と青森市に行ったとき、
自分と私のためにこんなものを買いました。




これ、ステテコです。
ユニクロの女子用ステテコ。

どっちか好きな方選べ!との事だったので、
迷った末、私が緑の方をとりました。


したら、

「なんで緑?」 って。


あんた、好きな方、取っていいって言ったしょや・・・




去年、まりまりは父親に、
ステテコとTシャツをプレゼントして、
今年も父親は喜んで上下着ています。


ところで、なんで私に?

聞けば、先日の私のつぶやきを聞いていたらしい。

「あんたの、その短パン、涼しそうでいいねえ・・・」。


先日、まりまりが、パジャマ用に、
短パン(確かチュチュアンナで買ったとか。)をはいていたのを見て、
私が、何気なく言った言葉。


欲しいと言ってもいなかったのに、
私のためにと、先を見越して買ってくるあたり、
誰かさんによ~似とるなあ・・・


 


ところで、「ステテコ」というのは、
本来男の人のものでしたが、最近は女子用があって、
長さが短いんですよ。

それに、「ステテコ」というのは、長いズボンの半分を「捨てとこ」
から出た言葉らしいですよ。
関西が発祥かしらね?


で、せっかくだから、パジャマ用に、もらった日から着てます。


むふっ!


想像しないで下さいな、
オバチャンのステテコ姿なんか。




娘ですが、ようやく昨日から、
残業から解放されたらしいです。
とはいえ、電車の都合で、帰りは6時半過ぎですけど。

ご苦労さん!






今日のバラを・・・




イングリット・バーグマンです。微香。



もっと黒っぽい赤なんですがね。



写真の限界ですかね。それとも私の腕が限界ですかね。





ヨハネさん。
白バラを美しく咲かすのは、とても難しい。



山あじさいが色づいてきました。



白い萼が、赤くなってきました。







作家の三浦綾子さんをご存じですか?
「氷点」「塩狩峠」「道ありき」「銃口」「細川ガラシャ」など、
多数の小説やエッセイを書いて、人々に感動と希望を与えて来られました。


「三浦綾子読書会」を開催します。

今回は、三浦綾子の文学の世界を味わうということです。
クリスチャンでなくても、わかる内容とのこと。


日時・8/4(日)午後1時30分~3時

場所・五所川原福音キリスト教会

講師・正田眞次師

入場無料です。


お近くの方、興味のある方も是非お気軽においでくださいね。





ここあでした。