ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

12月の花嫁

2012-12-13 09:21:08 | セレモニー
昨日はよい天気になり、
屋根の雪も解けて、落ちやすくなり、
長い棒の付いた「雪庇(せっぴ)落とし」でつついて
雪を下から落としました。


こうしないと、道路を歩く子どもたちに
とても危険だから。







さて、昨日は、結婚式がありました。
わたしは行かなかったけれど、
ツレが我が家の代表で出席という事に。


冬でも式を挙げる方たち、最近は結構多いです。
去年、わたしの義理の姪が、丁度今頃結婚しました。
かく言う、私の両親も1月に結婚しましたけどね。

クリスマス近くに式を挙げるカップルも
多いそうですよ。




かなり長い時間の式とレセプションでした。
6:30からはじまり、終わったのが10時頃。



新郎が待ってます。ドキドキ・・・




父と娘の入場。これが式の一番最初の感動を呼びますよね。





そして神と人の前で誓約。




二人は晴れて夫婦とされました~!

おめでとう!!









花嫁さんの手作りかな?ジンジャークッキー。
季節柄ふさわしいですよね。


手作りの結婚式はいいですよね。

去年出席したホテルの結婚式では、
とても豪華、リッチでしたが、
大勢の人たち、大音響に長時間の式は、
正直、かなり疲れました。


お二人はこれからすぐオーストラリアに行かれます。
ハネムーンじゃなくて、そこで生活するので。

お元気で、お幸せにね。


娘と同じ頃の娘さんが、こうして結婚していくのを見ると、
やはり娘の結婚のためにも、具体的に真剣に祈らなくてはと
思わされますけどネ・・・。





ここあでした。