goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

金曜日

2018-04-06 05:13:32 | Weblog
 Aさんが1か月ぶりに来店。
 客A「この店に来るのん、久しぶりやわ」
 私 「俺とこもお客さんが来るのん、久しぶりやわ」
 客A「何でやねん!へき地じゃあるまいし」
 私 「へき地て片田舎の事やろ」
 客A「そうや」
 私 「ほんだら俺とAさんは片田舎やなあ」
 客A「なんで?」
 私 「俺とAさんの友情は固い仲」
 客A「なんやねん、それ!そんなしょうもない事ばっかり言うてるから店が暇やねん」
 私 「最近、金曜日やっちゅうのに暇になったわ」
 客A「以前は金曜日言うたら混んでたのになあ」
 私 「最近、金曜日の呼び方が変わったで」
 客A「どない変わったん?」
 私 「コンヨウビ。誰も、来ん曜日」
 客A「そんなんばっかり言うてるから客が来(ケ)えへんねん」
 私 「そない言われても俺はダジャレがクセやねん。金曜になると我慢が出キンヨウ」
 客A「好きに言うとき!」
 
 謎かけ:金曜日とかけて、血液の病気と解く。どちらも(決戦・血栓)もあります。
※決戦=Dreams Come Trueの決戦は金曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布袋寅泰

2018-04-06 05:13:32 | Weblog
 有線で山下久美子の“赤道小町ドキッ!”が流れた。
 客M「俺、山下久美子が好きやってん」
 私 「山下久美子?名前は聞いたことあるけど、どんな子か知らんわ」
 客M「布袋の元嫁やってん」
 私 「布袋、言うたら七福神の?」
 客M「なんでやねん!ミュージシャンの布袋や」
 私 「嫁さんは今井美樹と違うのん?」
 客M「今井美樹とは不倫しや」
 私 「ほて、捨てられたん?」
 客M「山下久美子は布袋より年上やったからかなあ」
 私 「それで山下久美子は離婚裁判はしたんかいな?」
 客M「してないみたいやで」
 私 「絶対にせんなアカンがな」
 客M「なんで?」
 私 「布袋だけにホーテイ(法廷)に出さんな」
 客M「苦しいダジャレやなあ。そんなん言うてる様では嫁さんに捨てられるで」
 私 「ほってぃて」
※ほっといて=捨てる、放る、放って置いて、構わないで下さい、の大阪弁
 
 謎かけ:布袋寅泰とかけて、衣服・持ち物を入れる鍵付きの戸棚と解く。どちらも・ロッカーです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾン

2018-04-04 06:20:54 | Weblog
 Aさんは何でもアマゾンで買うとか。
 客A「アマゾンは便利や。アマゾンは当初、書籍だけやったけど、今はネットで売れるもんやったら何でも売ってるで」
 私 「ほんだら女もか?」
 客A「女は売ってない。ネット上で売れる商品や」
 私 「そうか、残念」
 客A「残念て、マスターは嫁さんいてるし、女を買(コ)うても勃(タ)てへんし、女はいらんがな」
 私 「この事が嫁さんに知れたら、嫁さんが、あ、魔女ン!になるなあ。ああ、恐ろし」
 客A「あ、魔女ンとアマゾンかいな。苦しいな。因みにマスターはアマゾンでは買えへんのか?」
 私 「俺か?結構、アマゾンで買で。いちいち出かけんでもエエから重宝してるで」
 客A「ホンマ、アマゾンは便利やな。俺、手品とかも何回か買(コ)うたわ」
 私 「アマゾンのせいで、玩具業界の巨人と言われたトイザラスが倒産したな」
 客A「アマゾンの台頭で顧客を奪われるんやてな」
 私 「米国の小売り企業全体が、アマゾンみたいなネット企業の脅威にさらされてるとか」
 客A「ネット関連企業の急成長で、消費者の行動が大きく変化してるとか」
 私 「通販が増えて店頭でモノを買う事が少なくなってきたもんなあ」
 客A「イオンやヨーカードーみたいな小売店も将来、どないなるか分かれへん」
 私 「小売業だけと違う。アマゾンの仕分けがロボット化で、中で働く人の仕事がなくなるとか」
 客A「配達もドローンでするから、配達員も失業するなあ」
 私 「俺、どないしよ。この店も危ないなあ」
 客A「何か考えんなアカンなあ」
 私 「あ、アマゾンが人気があるんやったら、尼さんをホステスに雇おかな」
 客A「尼さんを雇おてどないするのん?」
 私 「店に尼さんの区域を設けるんや」
 客A「尼さんの区域?」
 私 「区域は英語でゾーン。尼さんのゾーン、縮めて尼ゾーン。これでアマゾンに対抗や」
 客A「ダジャレでは大アマゾンには対抗出けへんわ!」
 
 謎かけ:アマゾンとかけて、バストと解く。どちらも(脅威・胸囲)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆(ツクシ)

2018-04-03 03:06:42 | Weblog
 Tさんは健康の為によく散歩をする。
 私 「日曜日は散歩したん?」
 客T「昨日、大和川の堤防を散歩してたら土筆がぎょうさん生えてたわ」
 私 「ほう、土筆かいな。長いこと見てへんわ」
 客T「土筆、料理に出来るからぎょうさん取ってきてん」
 私 「土筆だけに、取り尽くした」
 客T「取りつくすまでいけへんけど、かなり取ってきてん」
 私 「取ってきてどないしたん?」
 客T「土筆の天ぷらに佃煮、結構、いけるで」
 私 「野草を食べるて、極貧生活みたいでまるで風間トオルやなあ」
 客T「風間トオルには負けるけどな」
 私 「風間トオル、極貧やったけどスゴクヒンがあるなあ、今は」
 客T「土筆はカロテンや抗酸化作用が強いビタミンEも多く含まれ、花粉症にも効くとか」
 私 「へえそうかいな。土筆は身にツクシ、タダやしエエなあ」 
 
 謎かけ:土筆とかけて、給料が少なくても人の役に立つ仕事と解く。どちらも(胞子茎・奉仕系)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ178 カードチェンジ⑥

2018-04-02 06:29:30 | Weblog
今回は今回は今までのカードチェンジと違って、別のカードに変化する瞬間が目の当たりにする事が出来ます。まずお客さんに好きなところでストップと言ってもらいカードを選びます。それをカードの山の中に入れます。次に一番上のカードを取りマジナイを掛けます。そして一番上のカードとお客さんが選んだカードが変化するところが見せながらカード・チェンジをします。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』収録

2018-04-01 06:20:36 | Weblog

 今日は関西テレビの『ちゃちゃ入れマンデー』のスタッフが来て、私のバランス芸の収録に来た。
 先だっての問い合わせでは「何か新しい芸がありますか?」と言われたが、暫らくバランス芸から遠ざかっていたので新ネタは無いと返答。
 久ぶりなので緊張したが、オヤジギャグの大家として何か一発をとネタを考えた。
 お客さんに「飲み物は?」と聞きお客さんが「今日は車やから酒は飲まれへんし」と言わせてそこでギャグ!
 「茶、茶、入れまんで~」とウーロン茶を2つ出し、番組のタイトルをもじったネタを考えて実践。
 さて、取り上げられるかどうか、楽しみである。
 因みに若いディレクターは背が高くて男前。お客のTさんが「高橋一生みたいやなア。言われたことないか?」と声をかけた。
 若いディレクタは「いえいえ、そんなことはありません」と返答。
 ここで私は「高橋一生と違(チゴ)て、高橋ニセー(偽・二世)や」とダジャレを言うと、一同、大ウケ。
 私の見立てでは高橋一生より竹内涼真に似ている。女性客は大いに喜び、和気あいあいの中で収録を終えた。
 『放送日は5月8日(火)19:00~19:57』
 因みに放送日・時間は年功になる場合があるとか。乞うご期待を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする