goo blog サービス終了のお知らせ 

チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

2月10日は宮古島へ --- 県民投票の成功を目指す市民総決起集会で辺野古の現状について講演

2019年02月11日 | 沖縄日記・辺野古

 今日(2月10日・日)は宮古島に来ている。

 「辺野古埋立反対みやーくの会」主催の、「辺野古埋立反対『反対に〇』 県民投票市民総決起集会」で、辺野古の工事の現状について話をさせていただいた。

 集会には300名ほどが参加。私は、「軟弱地盤問題をめぐる様々な問題が浮上するなかで、辺野古新基地建設事業が頓挫する可能性がますます高まった。県民投票の圧倒的な勝利で、政府の策謀にとどめをさそう」と訴えた。

 奥平一夫共同代表の挨拶

 楚南さんは、辺野古新基地建設を阻止するとともに、宮古島への自衛隊配備に対しても闘っていこうを力強く訴えられた。

 集会には、ちょうど宮古島に来ていた元山仁士郎さんら県民投票の会の若い人たちも参加。集会後の交流会で島の人たちと話がはずんだ。

 明日(11日)はちょうど宮古島で沖縄・韓国民衆会議が開催される。韓国からもムン・ジョンヒ神父をはじめ10名ほどが来られるという。午前中だけだが行動を共にさせてもらい、宮古島の自衛隊基地建設の現場を見てまわる予定だ。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辺野古・海上警備業務での違... | トップ | 宮古島の自衛隊基地建設現場... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事