チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

大晦日も知事公舎前で抗議行動。参加者の重い戦争体験

2013年12月31日 | 沖縄日記・辺野古
               (大晦日にもかかわらず30名ほどが知事公舎の抗議行動に集まった。)  今日(12月31日)も午前9時から知事公舎前で埋立申請承認への抗議行動を行った。大晦日にもかかわらず、30名ほどの人たちが集まった。報道によると、知事は年末・年始の間、この知事公舎で「静養」しているという。知事は、埋立申請を承認して、「いいお正月を迎えられる」と言ったが、毎日、門前での抗議の声 . . . 本文を読む

仲井真知事に抗議! 寄せられる県民の熱い思い

2013年12月30日 | 沖縄日記・辺野古
 (今日も厳戒態勢の知事公舎。1列目にガードマン、2列目は県職員、そしてその後ろに機動隊が待機している。)           (午前9時 知事公舎前での抗議行動)  仲井真知事が埋立申請を承認したことに対し、県民の怒りは収まらない。12月30日、年末も押し詰まった忙しい時期だが、今日も知事公舎前で朝夕2回、抗議行動が行われた。私も、朝の行動の後、家の大掃除や、お墓の掃除など . . . 本文を読む

12月28日ー29日は高江へ---ヘリパッドいらない住民の会の忘年会

2013年12月29日 | 沖縄日記 高江
                   (屋外で焼肉パーティ)  12月28日(土)、県庁前での抗議行動を終え、午後、高江に向かった。今日は、ヘリパッドいらない住民の会の忘年会だ。  夜7時頃から焼き肉パーティが始まった。住民の会のメンバーらが次々とやってくる。普段は緊迫した監視行動でなかなかゆっくりと話はできないが、今日はいろんな話が弾んだ。ゲート前での座り込みが始まってもう7年になるが、 . . . 本文を読む

沖縄県知事は即刻辞職せよ!---沖縄タイムス、琉球新報の社説

2013年12月29日 | 沖縄日記・辺野古
 12月28日(土)、仲井真知事が辺野古埋立申請を承認したことに抗議し、県庁前広場に約700人の県民が集まり抗議集会が開かれた。  我が家は、息子夫婦が2歳の娘を連れてやってきたので、3世代の参加となった。この孫娘のためにも、なんとしても基地のない沖縄をめざしたい。  今朝の地元紙は、両紙とも仲井真知事の辞職を求める社説を掲載している。琉球新報は、「県民を裏切った知事の辞職は免れない。」、 . . . 本文を読む

「埋立承認は認めぬ!」---県庁1Fロビーに1000名が座り込んだ

2013年12月27日 | 沖縄日記・辺野古
  (埋立承認に抗議し、県庁1Fロビーに約1千名の県民が座り込んだ。(沖縄タイムス号外より))  12月27日(金)、今日も朝9時から県庁へ。1Fロビーにはもう大勢の報道陣が詰めかけている。聞くと、知事の登庁を待っているとのこと。知事が来るのなら抗議しようと、「辺野古の海を埋めるな!」の赤旗を出し、一人ロビーに座り込んだ。  しばらくしてSさんやTさん、そして辺野古からの一行が来 . . . 本文を読む

卑屈で恥ずかしく、あまりにおぞましい---あわれな仲井真知事(加筆あり)

2013年12月26日 | 沖縄日記・辺野古
 12月26日(木)、午前9時から「辺野古の海を埋めるな!」の旗を持ち、数人で県庁ロビーに座り込んだ。その後、報道陣から、知事は県庁には来ず、知事公舎に県の幹部を集めて埋立承認を指示するということを聞いたので、皆で知事公舎に移動した。  次々と県の幹部職員らの車が来るので、その度に「知事に、埋立承認を思い止まらせて!」と訴える。昼過ぎに会議が終わって県幹部らが出ていくと、しばらくして、なんと . . . 本文を読む

もう許せない!

2013年12月25日 | 沖縄日記・辺野古
 明日(26日)は、この旗を持って、午前9時から沖縄県庁の1Fロビーに座り込む。もし、仲井真が出勤してくれば、その前に飛び出し、この旗をつきつける。 . . . 本文を読む

高江の監視行動、年末年始も

2013年12月24日 | 沖縄日記 高江
                         (12月24日(水)、北部訓練場メインゲートでの監視行動)  12月24日(水)、沖縄平和市民連絡会の高江便を運転、午前9時前にN4の座り込みテントに着いた。小雨が続いていたが、N4のゲートの向こうでは、今日もヘリパッド造成のための作業が始まっている。昨年は、年末の今頃にはほとんど造成が終わっていたが、今年は大きく遅れているため、業者も必死に . . . 本文を読む

防衛局は、辺野古埋立地の軍港機能を隠してきた!---この点だけでも申請は却下だ(追加写真あり)

2013年12月21日 | 沖縄日記・辺野古
                                             (12月21日付琉球新報1面)  辺野古の埋立申請に対して、いよいよ知事の最終判断の時期が迫っている。しかし、今になってとんでもない事実が判明した。昨日、 . . . 本文を読む

19日(木)、嘉手納の防衛局から高江へ。小学校の校庭にオスプレイの影が

2013年12月19日 | 沖縄日記 高江
     (開示された昨年のヘリパッド工事の工事写真(一部))  19日(木)、朝から嘉手納の防衛局に行き、公文書公開請求をしていた昨年度のヘリパッド工事の大量の工事写真の開示を受けた。昨年度のヘリパッド工事については工事費の積算に問題が多く、不正支出の疑いが強いのだが、今日、開示された工事写真を見ても、その疑いはますます強くなった。  私は、昨年から防衛局に通い、高江のヘリパッド工事だけ . . . 本文を読む

「仲井真知事、辺野古埋立承認」の報道が流れる!

2013年12月18日 | 沖縄日記・辺野古
          (県庁前広場の座り込みテント  今日は海勢頭豊さんのミニライブがあった。)  12月18日(水)、早朝の普天間基地大山ゲート前での抗議行動を終え、県庁前広場の座り込みテントに向かった。今日は天候も回復し、大勢の人たちが集まっている。  昨日の沖縄政策協議会で、知事が安倍首相に、普天間基地の県外移設に触れず、いくつかの条件 . . . 本文を読む

「知事は辺野古埋立申請不承認を!」 県庁前広場で市民らの座り込み始まる

2013年12月17日 | 沖縄日記・辺野古
 (県庁前広場で始まった座り込み。夕刻になってやっと激しい雨もあがり情宣活動を開始)  防衛局から出されていた辺野古埋立申請に対して、仲井真知事が本年中に結論を出したいと表明した。名護市長選で稲嶺市長が勝利した場合、知事は埋立申請を承認をするのは困難となる。そこで政府は、この間、再三にわたって知事に、名護市長選の前、今年度中に結論を出すように要請していた。知事がそれに応じるということは、承認 . . . 本文を読む

高江、今日も業者の車の進入を阻止

2013年12月16日 | 沖縄日記 高江
                             (小雨の中、メインゲート前での監視行動が続く)  12月16日(月)、沖縄平和市民連絡会の高江便を運転、午前9時前に北部訓練場に着いた。N-4.2の工事現場では、作業員が数人姿を見せていたが、重機やダンプトラックなどは動いていないようだ。今年度のヘリパッド工事の盛土は、昨年掘り起こした赤土を利用することになっているが、ここ数日の雨で土 . . . 本文を読む

高江・ヘリパッド工事作業員の暴力行為で防衛局に抗議

2013年12月14日 | 沖縄日記 高江
                     (高江・住民の会による防衛局への抗議交渉 2013.12.13)   12月2日、北部訓練場で今年度のヘリパッド造成工事を行っている業者の作業 . . . 本文を読む

12月10日(火)~13日(金)の大山ゲートでの抗議行動。12日は辺野古埋立反対集会とデモ

2013年12月14日 | 沖縄 オスプレイ
                              (12月12日、県庁前広場を埋め尽くした人々)  12月12日(木)、県庁前広場で「自民党国会議員・県連の県民裏切り糾弾! 知事に辺野古埋立の不承認を求める県民集会」が開催された。参加者は約400人。10日(火)には、約500人が結集した「女性集会」も開催されている。集会の後は、国際通りをデモ。年末にも知事の辺野古埋立申請に対する最終 . . . 本文を読む