チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

アメリカ軍司令官・バクナー中将の慰霊碑

2010年03月28日 | 沖縄日記・沖縄の戦跡
 今日は、素晴らしい快晴。糸満のうまんちゅ市場に買い物に行く途中、付近の戦跡を訪ねる。 アメリカ軍最高司令官・バクナー中将が、1945年6月18日、この付近を視察中、狙撃されて死んだ。アメリカの軍史上、司令官クラスの初の戦死者だったという。 司令官を殺されたアメリカ軍は、その報復として、日本軍に猛烈な攻撃をかけ、おびただしい犠牲者が出た。(「白梅之塔」上の壕) (「白梅之塔」下の壕)  県立第2高 . . . 本文を読む

島民の半分以上(53名)が「集団自決」に追い込まれた慶留間島

2010年03月27日 | 沖縄日記・沖縄の戦跡
 (外地(ふかじ)島の展望台から望む慶良間の海。この季節、鯨がよく現れるという。  65年前の3月、この真っ青な海を米軍の艦船が埋め尽くしたのだ。) 今日は、風も収まり、穏やかな日和になった。1フィート運動の会のメンバーらは、午前の高速船で那覇に戻ったので、私は、一人、昨日行くことができなかった慶留間島を訪ねた。  1945年3月26日、米軍は、慶留間島にも、戦車20台余と兵士200人で上陸した。 . . . 本文を読む

あれから65年。慶良間諸島・阿嘉島の戦跡を巡る

2010年03月26日 | 沖縄日記・沖縄の戦跡
 1945年3月26日、ちょうど65年前の今日、アメリカ軍が慶良間諸島に上陸し、沖縄戦最初の地上戦が始まった。26日から27日にかけて集団死に追い込まれた島民の数は、渡嘉敷、座間味、慶留間の3島で約600名にもなるという。 昨年のこの時期は、大江岩波沖縄戦裁判支援連絡会の「強制集団死、検証の旅」に参加させてもらって、渡嘉敷島、座間味島を訪ね、多くの方の証言を聞かせていただいた。今年は、「沖縄戦記録 . . . 本文を読む