今日(5月3日・土)は、午後、自宅から自転車で浦添の西海岸へ行った。
パルコ前の海岸で、Yさんが4月29日から、那覇軍港移設のための埋立に反対して、抗議の座り込みをされている。前には、最干潮の時刻は未だ少し先だったが、広大なイノーが広がっている。この沖縄にわずかに残された素晴らしい海を埋めるというのだから、無謀としかいいようがない。既にボーリング調査も本格的に始まっている。沖合には、なんと、 . . . 本文を読む
このブログについて
コメントは受け付けていませんが、著者への連絡は次のアドレスまで送信ください。(chuyokinawa@yahoo.co.jp)
このブログの本文・写真の無断転載はご遠慮ください。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 13,649,845 | PV |
カレンダー
最新記事
- 5月9日、デニー知事に要請書を提出 --- 「平安座島の沖縄石油基地の民間桟橋からの辺野古埋立土砂搬送は、水域占用許可の許可条件違反。知事は、許可の取り消しを!」
- うるま市・平安座島の埋立地(沖縄石油基地)の民間桟橋からの辺野古埋立土砂搬送は港湾法の水域占用許可条件違反、県港湾管理条例違反 --- 県はただちに占用許可の取り消しを!
- 浦添の、この素晴らしい海を埋立させない! --- 現地での座り込みが始まった。この問題を夏の参議院選挙の争点に!
- 大浦湾の地盤改良工事、正確には「4万7千本の砂杭」。工程は大きく遅れている。
- 沖縄タイムス(4月25日)の辺野古の工事に関する記事の問題点 --- 工事は決して順調ではなく、工期内に終わるはずはない!
- 4月27日(日)はうるま市長選の投票日。なんとしても照屋大河さんの当選を! --- 23日、「タイガ必勝!総決起大会」に参加
- 4月25日(金)午後7時~ 緊急ズーム学習会(辺野古土砂全協主催)--- 4.10防衛省交渉の報告、辺野古の工事の現状と問題点、大型ケーソン工とは何か?
- 4月16日、宮城島から辺野古へ。鉱山出口では、「むかで行進」の抗議行動が続く。大量のダンプ通過で、農道が各所で破損
- 4月10日、辺野古新基地建設事業の問題点を追及する防衛省交渉 --- 土砂全協は、奄美大島からの土砂調達に反対する6万筆超えの署名を提出
- 「これはあまりにひどい!」--- 防衛局は、わずか2枚の簡単な文書を、「文書が著しく大量である場合に該当する」として、情報公開法の特例を適用し、開示決定期限を大幅延長。沖縄県等が開示した文書も出さず
カテゴリー
- パレスチナ(8)
- 南西諸島軍事強化問題(42)
- 沖縄日記・辺野古(1979)
- 安倍元首相国葬反対(9)
- 高江機動隊派遣違法公金支出住民訴訟(16)
- 辺野古/ 本部塩川港・安和桟橋(93)
- 名護市消防署跡地不正売却(9)
- 浦添埋立(1)
- 沖縄・南部土砂問題//遺骨問題 (75)
- 沖縄日記 高江(384)
- 沖縄日記 高江(ベトナム村)(3)
- 沖縄・識名トンネル問題(35)
- 沖縄 オスプレイ(173)
- 沖縄・32軍司令部壕(10)
- 梅里雪山(14)
- 沖縄日記・沖縄の戦跡(29)
- マニラ・ロラズハウス(12)
- サマール日記(42)