イタリアまるかじり

料理を通じてイタリア文化探検する。

最後の晩餐用(4月22日)料理持参

2011-04-23 16:13:08 | その他



写真は21日撮影。「最後の晩餐」用の料理、前日に「ししゃものサオール風」調理、「トマトソース」も調理し、翌日「ペンネアラビアータ」としてペンネとあえる。

「ししゃものサオール風」 4月22日(金)
  
 材料 4人分
 
 ししゃも(アラスカ産):12~16尾-軽い干物状態なのでそのまま使用。
 サラダ油(揚げ油用): 適量
 玉葱 :1.5個ーー薄い半月にし、フライパンにサラダ油で弱火で20分炒める。
     バットに入れて拡げる。
 レーズン:大匙2(温水で柔らにしておく)
 ・A.酢のサルサ(ソース):
  白ワイン 大匙4、白ワインビネガー大匙4、塩・醤油各小匙1
  砂糖大匙1、たかの爪1本(種抜き半分にちぎる)、ロリエ1枚 
 サニーサラダ葉:適量、ラップしてししゃもを食す。
 調理
  1.ししゃもに軽く胡椒だけしておく。
 2.鍋:サラダ油を低温(160度C)に熱し、ししゃもを揚げ、
     最後は180度Cの高温でかりっときつね色に揚げる。
 3.ししゃもは軽く油を切って、玉葱を敷いたバットに並べレーズンを
   散らす。
 4.小鍋:Aのサルサをあわせて火にかけ一煮たちさせてから、3のバット
   にかける。→冷蔵庫で冷やして食べる。
 5.サニーサラダの葉にのせてししゃもを食べる。

 ・ししゃもに塩分があり、塩は不使用。
 ・今回はししゃも使用したが、小鯵の場合はうろこ、内臓えらをとり水洗い
  して水分取り→小麦粉を軽く。
 ・サオール:マッテオ先生がサオールは北イタリアの方言でサポーレ
(saporeー味わい)の意味と教えてくれた。彼にとっておばあちゃんが料
   理してくれた味(いわし)ー彼の食後のコメント聞きたい)
   
      「ペンネアラビアータ」4月22日(金)
  
  唐辛子が入った、トマトソースであえただけのシンプルなパスタ。
  アラビアータとは怒るの意味で唐辛子が辛味なのでついた名前。 
  
 1.トマトソース(二人分)
  
  材料 
  
  トマト水煮:(ホール缶1)400g
  にんにく:1片(つぶし芯をとる)
  ・野菜(全て薄切):玉葱30g、人参15g、セロリ15g
            セロリの葉も適量使用。
  バジリコ葉:適量
  オリーブ油、塩:適量
  
  調理
 1.鍋:オリーブ油、にんにく入れて弱火~中火でゆっくり炒め香だす。
     野菜をいれ、塩2つかみいれしんなりするまで炒める。
 2.  ホールトマトを缶汁ごと加えてバジリコ入れ、トマトを木ヘラで
     つぶしながら、12~3分間煮込む。
 3.ざる/ボウル:2をざるにあけゴムベラを使って裏ごしする。
     ざるの下についているソースもきれいにとる。
     ざるに残った野菜くずは捨てる。
 4.鍋:3のボールのトマトソースを鍋に移して温め、ごく少量の塩で調味

 「ペンネアラビアータ」
 
 
 ペンネ(ペンネ・リガータ):140g、熱湯に塩1%入れ、表示の時間より
   1~2分程長めに茹でる。
 赤唐辛子:1本(種とり半分)にんにく:2片つぶす
 イタリアンパセリ(ミジン):適量(和パセリ使用)
 オリーブ油小匙5、EXVオリーブ油、塩、胡椒各適量

 調理

 1.フライパン
  オリーブ油、にんにく弱火でゆっくり香りだす。半分にちぎった唐辛子
  パセリ炒め、トマトソース加えて温める。
 2.茹で上がったペンネを1.にいれて手早くあえ、オリーブ油、塩で
  で調味。 
      
 「最後の晩餐の風景」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿