goo blog サービス終了のお知らせ 

こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

夏にむけて

2014-07-14 05:30:00 | 我が家
台風一過、各地で猛暑となったのですが、大人になると夏は嫌ですね~

べたつく汗、私なんかきっと体温が高いほうなので人一倍汗も出るのでしょう。でも この汗、ひと汗かくとスッキリするのも事実。昨日なんか、雨の降らないはっきりしない天候で、休息日として

休んでいてもいいんだけど、どうもゴロゴロするのが逆にしんどい感じなので、久しぶりに草刈機を使うことにしました。というのも、夏草の成長は早くよその家はみな家の周り、耕作地、休耕田

しっかり草を刈っています。我が家は 私のような草刈機の未熟者でも刈れば一応 草丈が低くなってさっぱりするんだけど、病院に行かない日が雨だったり 日中の気温が高くて誰も農作業してい

ないとかで 外に出づらいときとかが重なってしまうと、草刈りが遅れてしまいます。今や完全に我が家だけが 青草が風になびいているような状態です。午後から、着替えて草刈機を手に、

まずは前日おとうさんの車庫の周辺の草を引いた続きで 車庫ヨコの道路の草刈り。いままではおばあちゃんが刈っていたところ。道路だから車や人が通ります。機械の音で近づく車の音は聞こえ

ないので車が横を通って、初めて車が来た!とわかるので心底ビックリ、思わず草刈機を持つ手が止まります。なんとか、ひと汗かくと意識もしっかり・・・。人間、運動するときは先に汗を流すと

シャンとするのですかね。そのあと、おとうさんもやってきたのでお墓の周りも刈ることに。途中 スズメバチが偵察に飛んできたりして思わず固まってしまいました。



           先々週、こげの中耳炎で獣医さんに行く途中の日置の浜辺

いつもは遊歩道で用を足し、防波堤に上がって歩くのに最近、砂地を歩きたがって、この日はお付きの者は私だけなのになんと波打ち際まで行こうとして、この浜はいきなり深くなっているようで

海水浴の人はいません。小石だらけの波打ち際に足をとられて大波が来ると焦って戻れない体験を中学生の時にした私は、怖くて近寄りたくありません。


                丸く削られた石ばかり

早く梅雨が明けないかと思っています。この間、欲しかったものを見つけて買いました。でも、それはもう何年も前に欲しかったものですが。。。。


               ソーラーでパタパタひまわり

だいぶ前に 流行っていたんでしょうが、この辺で売っているのをみかけなかったのでよそからやってくる車のダッシュ・ボードに乗っているのが気になって気になって・・・。そうしたら、

うちの近くの若い子の車にも乗っているのを見て どこか近くに売ってるのかもと思っていたら、百均のダイソーにあった。思わず「え?そんなに安いの?」笑

一昨日も前の車が、全く同じものを乗せていたのでなんかおかしかった。でも私のひまわりは 何回かに一回休息をするのです。数えていたら12回に1回だったり、5回に1回だったり。休むのが

不規則なうえ、カーブになると傾きに息をつめるように止まる。設置に失敗したのかもしれないけど、振動がない駐車中でも不規則に休んでいる。これって まるで怠け者の自分のようで・・・

でも、早朝明るくなると一人でパタパタしているし、夕方暗くなるまで動いている、けなげなひまわりです。これも 自分似なのかも・・・まさか。

で、これは実は車内用ではなく室内の飾りなんだと説明書に書いていた。平らな場所に静かに置くってこと。実は ソーラーで動く釣りをしながら頭をフリフリしている置物を最初見て、これ

いいな・・と思っていたんだけど。つくづくソーラー物が好きなんだなぁ・・・ワタシ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする