goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

ラインのスタンプ

2018年07月28日 | 介護
ラインのスタンプに大人のぷりてぃマダムというのがある。
師匠が教えてくれました。
確かに顔とヘアスタイルは師匠に似ていますが、少し顔は太りすぎ!
スタンプの中で着物を着たのは少なく、スタンプがどうみても師匠では考えられないものばかり!
ビーチパラソルの下で水着を着てポーズをとる師匠?
フラダンスをする師匠?
サーフィンをする師匠?
その他いろいろです!
夏バージョンの他にもいくつかシリーズでありましたが「これ?師匠しないよな?」見たいな?
着物着て生ビールの師匠みたいなのも?
洋服の師匠はお見かけしていますが、着物のイメージが!
それに実物、私的には美人の部類に!
京塚昌子に見えると思ったら、玉川みね子師匠に見えると言う意見も?
そうそう!髪の毛がみね子師匠に!
なかなかラインのスタンプは難しいですね。
そもそもパソコンのマウスで描くのが難しいのです。
わざわざタッチペンとタブレットを買うのもね?
紙に手書きならもう少しましです。
まあ、その、デフォルメが苦手!
街中の似顔絵描きのようにはいきませんね。
師匠は着物のイメージが強いので、着物がいいですね。
お似合いです。
着物に対するセンスの良さか?
着付けもいいですね。
きちんと素敵に着こなしています。
そういうの好きなんです。
着付け教室の先生のような着方!
その上着なれている着方ですね。
苦手なのが夜の店のお姉さんのような着方です。
襟を抜きすぎ!
本当に師匠は素敵に着こなしていますね。
着物の着方下手な人たくさんいますからね。
ご多分に漏れず、私は長沼静の着付け教室大昔3か月でやめましたから、着物は着れませんね。
浴衣さえも怪しげです。
それから師匠は着物の趣味がいいですね。
毎回着物と帯が素敵です。
さすがに51年も着物着ていませんね。
この間は富士路子師匠が素敵に着こなしていましたね。
着物は出来たら素敵に着こなしたいですね。
一応3ヶ月は着付け教室に通ったので着方についての文句は言えます。
自分では着れませんね。
自宅では同居の母がうるさいので着物は封印しました。
着たら文句は言われると思います。
それにそんなに着物は持っていません。
他人の着た着物が苦手!
貸衣装の着物はサイズがね?
中古の着物が苦手!
絶対に誰が着たかわからない着物は無理ですね。
そもそもサイズが合いません。
自分の着物も太ってしまいサイズが合いませんね。
親戚の結婚式に自前の江戸褄着付けてもらったら、座ったら前が広がりましたから!
太ってしまって合わさらないんです。
騙したように結婚して10キロ太りました。
痩せたいとはいつも思うのですが、無理ですね。
ダイエットは永遠のテーマですね。
憧れているのは着物美人です。
毎年行く南越谷の阿波おどり、一度は浴衣で行きたいですね。
未だに普段着で行きますから!
浴衣はあります!
母の手作りです。
細かった頃の私サイズですが!手縫いの浴衣です。
いいですよ!
一度も着ていませんが!
確か3枚ありました。

手ごわい腰痛!

2018年07月28日 | 介護
2018.7.28
朝からまったく手ごわい腰痛に!
うっかり寝ていたら10時前に母がお越しに来た。
土曜日でも寝ていてはいけないらしい?
渋々起きたらいきなりキッチンで腰に激痛!
そのまま身体が固まってしまった。
母は私の腰痛など我関せずと言わんばかりに「早くご飯を支度しろ!食べずに待っているんだから!」
突然の腰の激痛に動けない私に偉そうに命令を!
何とか朝食を済ませ、居間に座ろうとしたら再び激痛が!
完全に動けないのである。
そんなことが数回続き、ゆっくりと支度をし、自転車に乗るのも無理だったのでタクシーを呼んで整形外科へ!
歩くのもやっとの私はリハビリと診察室で先生に話、痛み止めの注射を!
そのあと院外処方の薬局で痛み止めの薬をもらうと薬とまたしても湿布薬5袋が!
自宅に湿布薬大量です。
以前大好きなお方が送ってくださった湿布薬がまだ5袋もあり、その後整形外科でもらった湿布薬と今日もらった湿布薬です。
痛み止めの注射のおかげか帰りはタクシーを呼ばずに歩いて帰ることに!
少し早めに歩けば15分の道のりを30分かけて帰りました。
病院の先生は「必ず治りますよ!」と、言ってくれましたが、もうその言葉を信じて病院にリハビリに通おうと思います。
自宅に帰っても同居の母は心配するでもなく…。
帰って遅めのお昼を食べ、痛み止めの薬も飲み、座るも、一度座ったら向きを変えるのも一苦労です。
それでも何とか主人とお使いに行ったら帰りに突然の豪雨に!
持っていた傘をさすも役には立たず、びしょ濡れになって帰って来ました。
今日は昼間自宅に1台しかないパソコンを主人に占領され、昨日入った浪曲のサイトで浪曲を聴くことが出来ずにいました。
我が家のパソコンも夜の10時までしか使えないので!
せいぜい平日の昼間、主人が仕事に行った後に時間が出来たら楽しもうと思います。
それにつけても昨日は整形外科に自転車で行けたのにね。
今日になったら突然です。
少々体調悪くても寝かせてもらえない我が家です。
この分で行くと高熱でも寝てはダメだと思う。
動けなくてもご飯の支度はするのだと!
数年前に左肘骨折した時には、母に甘えて何もしないで寝てばかりいましたがね。
今はダメらしい?
何時に寝ようと6時半には起きないといけないらしい?
高熱でもご飯は作るのだ!

言い方変だか聴けば聴くほど師匠に愛着?

2018年07月28日 | 介護
浪曲は聴けば聴くほどいいですね。
おかしな言い方かも知れないが師匠の浪曲にはだんだん愛着がわいてきた!
特に今日のサイトで見た動く師匠は良かったわ!
生の臨場感も加味されて!
顔の表情も仕草も良くわかりyoutubeの動かない師匠の浪曲聴いて想像するより良かったわ!
ましてや木馬亭のように生ではありません!
生だと以外と恥ずかしいんです!私!
そもそも誰のコンサートもライブでも出来れば最前列で見たいので、聴きたいので、木馬亭でも席が空いていれば最前列の中央です!
でも時折師匠が私を見るんです。
恥ずかしいったらありゃあしない!
流し目なんかで見られたときはドキドキです!
その点、パソコンの画面なら以外と大丈夫です!
だって目の前の師匠は録画ですから!
そう言えば芸能人の追っかけをしている人って皆さん勘違いするんですよ!
コンサートに行ってポーズで指を指したら、自分にと?
でもってこっちを向いたら目が合ったと!
勘違いですから!
特に近眼の島倉千代子さんは客席良く見えていませんから!
ファンの人勘違いします!
それで喜んで帰るんです!
コンタクト入れていても、ライトで客席良く見えませんから!
美空ひばりさんが歌う「お前にほれた」で最後に指を指すポーズ、ファンはみんな自分にだと勘違いしていますから!
喜んで帰るんです!
クミコさんだってコンタクトです。
師匠はわかりませんが、老眼はあるかも知れませんね。
私は近視に乱視に老眼です。
メガネは必需品です。
裸眼で外出危ないですから!
その前になぜ最前列が良いのかですが、私の身長が低いからです。
目の前に座高の高い巨人なんて座られたら見えませんから!
巨人の背中ばかり見る羽目に!
今でこそ大きな劇場やコンサートホールは客席が傾斜になっていますが、その昔は今の木馬亭のようでした。
座高の高い人が最前列では見れないので、出来れば最前列に座りたいのです。
でも、ちょっと木馬亭、勇気が要ります。
師匠が何度か私を見ているようで!
でも基本料金払って見れないよりはいいですよね。
来月楽しみですね。7日に伺います。
変装してもバレるのでそのままで伺います!