
ブヨが登場する前に
起床いたしましてシェフガーデンの畑お越し。
約1時間で起こせる程の面積なので
広さは想像できると思います。
六本木在住の20年ほど前。
タタミ1畳程の畑に
茄子や野菜を育てた事がありました。
『一坪イクラ?』
今、考えると最高の高級野菜を生産&消費していたんだな~って
痛感しているシェフでございます。
GH脇の芝生脇の『シェフガーデン』
今年も活躍して欲しい~な~
『ガーデンキャンプ』も出来そうだ!
良いかな?支配人!



今日のお天気が崩れる予報だったのに
風が少し強い位の歌才の森でございます。
この数日の好天で木々も一揆に芽生えましたが
虫達も一緒に登場して
先日のブナ林にはブヨもウォッチングフライしていたようです。
さて!歌才自然の家玄関先のブナの幼木も
小さな葉を広げ
マサに『産毛』を広げています。
この秋には硬い葉になり
そして、腐葉土の一員になり
森を守ります。
みんな良い仕事してますね~
見習わないと!


歌才自然の家・玄関で
畑の入植を待つ
『ルバーブ』
見事に蕾を付けています。
花が咲いて種が出来たら
それもシェフガーデンに蒔きたいと思います。
ナンだか最近、花ブログになってスミマセン。
ドレもコレも
『花々しくて・・・羨ましくて・・・』
楽しみだらけでスミマセン


今日はOFF。
しかし!オープンデッキをGW脇に設置&ペンキ塗り。
それで~一日が終わるのか~と思って自宅に戻って
母のシーフードカレーをご馳走になって
そうだ!今日のお花!っと思って
近所の桜を見に行って!
~ん~夕暮れ時を過ぎてしまった~っと思って
自宅に戻ったら
お隣の水仙が綺麗に咲いているじゃないですか~
その後PTAの役員会を終え
やっぱり走るか~
走った~

水仙祭り?今から30年位前に
北桧山・丹羽で行われていたマラソン大会を思い出した。
確か?5キロに参加した事を思い出した。
苦しくて苦しくて、記録も順位も
大した事もなくて、その後の焼肉なんて
食べれたモンじゃなかった。
そんな最悪のレース&イベントを経験しているのに
なんでこんなに走るのが好きなんだろう?
やっぱ?中毒?
明日は健康診断。自己診断は良好。
アルコールも数日、休肝日。
水仙の様に綺麗でスッキリ


憎い位に良い天気の黒松内。
シェフは泊まり明け。
仮眠中で仮眠は終わり。
自宅に帰り爆睡。
午後から床屋でスッキリして
風邪気味~ダルダル~の身体
そして奥歯もチョッと・・・
リフレッシュする媚薬。
それは・・・・
『マラソン練習~』そうです!走れば治るんです!
その前に元気をくれる
小さなお花にご挨拶。
何だっけ?このお花?母も知らない名前のお花?
君のお陰で1時間も走れたよ~
もちろん!現在!赤ワインソーダーでコテコテ。
このままヤット!寝んど~

シェフ!休日!でも!頑張った!


『3年前のホワイトデイーのお返しに
プレゼントしてくれた胡蝶蘭の花が咲きました』と
スタッフ~から聞いていました。
折角、綺麗に咲いたので!皆さんで鑑賞しましょ!と
本日『歌才自然の家』に持って来てくれました。
シェフの愛情も3年経てばこんなに実るんだ~
と言う事は!
アチコチで!綺麗な花が咲いているのは?
結論!
花を育てて咲かせると言う事は
当たり前の様ですが!稀な事。
その綺麗な花を撮る事も難な事。
大切なのは綺麗だな~と思える心です。
毎日毎日、話しかけながら水を与える姿も
綺麗です。
でもこの胡蝶蘭
『大きい口を開けたアンコウ』みたいで
ちょっと怖い!綺麗な花には牙があるだっけ?
お花も美人も一歩引いて見ると
見栄えがいたします。


今日も『なごり雪』舞い散る歌才の森。
シェフポジ駐車場には
小動物の置き土産がポッチっと
有りました。
コイツはこの辺に生息している
良い毛並みをしたテンの催し物。
頭が良いテンは外置きの生ゴミケースの蓋を開けて
物色して置き土産をいつも置いていく。
小悪魔の様なテン。今度見つけたらペットにしてやる!
無理だと思うけど・・・
さて、気持ちを新たに!
14日は『ホワイト☆デー』貴方は何を
御返し致しますか?
本命&義理に分けたとしても
そんなにプレゼント内容は変わらないと
思いますが・・・
僕はいつも花鉢。
ミニサボテン・胡蝶蘭・多肉・観葉ナンだか忘れたけど
ここ数年そうです。
明日買いに行こうかと思いますが・・・
渡すのはいつにしましょうか?
花も気持ちも枯れる前に
届けてあげましょう!
シェフファンの貴方に
ミニシクラメンをプレゼント!
『写真だけですけど』
花言葉は
嫉妬、猜疑心、恥ずかしがり屋
はにかみ、内気、遠慮
ですって!
テンの襟巻きが、もし届いたら
それは!アイツです!
お楽しみに~


3月に入りました!
我が家では娘の買ってきた
梅?の蕾が続々と咲いています。
陽当たりの良いところでは
『ふきのとう』も咲いて来ているのかな?
ドンドン雪が融けて
マラソンの練習も始めなきゃ~
でも!3月はやる事一杯一杯~
雪解けに流されそう~

雛人形を飾らないと!
テレビでひな祭りの歌が流れていました。
♪灯りを点けましょぼんぼりに~
お花をあげましょ~桃の花~?
アッ!この花?『桃の花』
今日は楽しいひな祭り。
『あ~観~つがい』
ダメパパでした。
