goo blog サービス終了のお知らせ 

歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

今朝の歌才自然の家の玄関!パノラマ~

2012-10-23 21:49:38 | お知らせ

黄葉はボチボチ。風はビュービュー。
時より雨が降る夜中。

日中は晴れたり曇ったりの黒松内。
コレが黒松内天気秋の空。

今朝は朝からピリピリのシェフ。
男の更年期が爆発したか?

反省半分スッキリ半分。
晩酌は軽く4合で
枕勤めでPCとお見合い!

明日の秋のブナ林は参加したお客様に
又来る魔法をかけますよ~

効かないお客様もタマに
居られますが・・・

『エイッ』

シェフは明日に備えて就寝~

落雷による倒木?

2012-10-22 12:44:21 | お知らせ

肌寒いけれど眩しい朝日の黒松内。

夕べ『ブナ林散策宣言』をしたので
今朝は気合を入れて歌才ブナ林に突撃!

倒木情報が気になり、やじ馬心に火が着いて
ブナ林を目指して吹っ飛ばすシェフ!

決してブナ林を走っている訳ではございません。

風の無くドングリがパチパチと音を立て落ちて
小鳥の鳴き声も、何処からかチェーンソーの音も聞こえていました。

ブナ林の散策路は人間様が歩きすぎている為
木立の根っこが剥きだしになり
森に浴びせる雨の通り道になって
玉石も転がり、もしかしたら
この森は数年後には、入山の規制が必要なのか~と
思いながら足取り軽く、忍者の如くマラソンジューズで
歩いて参りました。

ギンリョウソウの坂手前には、確かにデッカイブナが倒れていました。
白樺を二、三本巻き込んでいただろうか?

ちょっとしたアスレチック並に路をふさいでいます。

このままでも潜れますが、
高価なダウンジャケットや新しいアウターを着ている方は
遠慮した方が良いと思います。

どちらにせよ!
一日も早く、小枝を処理したり
簡単な倒木除去作業をお願いしたいな~

黄葉の見頃は今週末~来週にかけてかな?
11月に入っても今年の黄葉は楽しめそ~

強雨風雪が降らない事を祈って!又来週~

おはよう~ニッポンのくろまつない~

2012-10-15 22:11:58 | お知らせ

最近携帯を変えました!
なんと○○○○5!

なんだか?なんだか?
貧乏長屋でそだったハナタレ小僧が、
最先端のこんなマシーンをチョシテ
インだか?悪いんだか?
今のここまで、シェフが
目の前のPCに辿り着けたのも
こんなに毎日、皆様と繋がれるのも~(涙)
管理人様!ありがとうございます!

涙で画面が・・・
いいえ!氷結ストロングが強くて~あたりまえか?

まっ!とりあえず!ツイッター&FBが
スマホから行ける様になったぞ~
後はアプリ!
さ~オチョッコチョィシェフが何処まで
使いコナセルノカ?ハタマタ?宝の持ち腐れになるのか?

皆様!悪知恵&賢い知恵!
お勧めアプリアドバイス!宜しくお願いいたします~

明日から笹狩り行くぞ!
パートナー募集中~

集合場所はココだよ!
画像チッチャイ?
今日はテスト。

蛍フラッシュッ☆!

2012-07-22 21:53:59 | お知らせ
いや~
夕方の黒松内・歌才森林公園は蒸し蒸しでした~
きっと星も綺麗な夜なんだろうな~って
思っていたら
結構、靄が掛かって星までの
フィルターが邪魔してシトッリとした
夜でした。

歌才自然の家の社員用玄関を出ると
ひょうたん池の方から
カエルの合唱が聞こえて来て
『蛍が居るから覗きに来い~』と呼んでいたので
独り肝試し!

このシットリ感なら居るな~と思い
蜘蛛の巣&虫刺されに気をつけながら…

結果は蛍ウォッチングは成功~
しかし・・・
足は痒いし頭に蜘蛛の巣~

それでも蛍フラッシュに成功!

黒松内で蛍ウォッチング!
穴場です!

蛍は貴方だけを待っています

親分子分カナブン~♪~

2012-07-15 23:53:55 | お知らせ

生き物達にも美味しい季節になりました~黒松内。

そろそろカブトムシ&クワガタ&夜の蝶の活動が
盛んになってきましたよ~

今夜の夕日を追いかけて
ナイトランしてまいりましたが
虫を食べながら目に入れながらのランニング。

太陽が沈んだ後真っ暗な路肩に
蛍を探しながら息を切らし目を凝らして
走って見ましたが
キツネ&タヌキがザワザワしていたくらいで
チョッと早いのかな?

それでも街灯にカチンカチンと
アタックしている虫達が…

もしや?今や全国で指名手配中の
ベコカブト~?っと思いきや!

『カナブン』でした~

残念な出逢いでしたが、それでも見事に
フラッシュダンス?
してくれましたよ~

さて!明日も出逢いを求めて走りましょう~

親分!美味しい野菜をありがとう~
子分!素敵な時間をありがとう~
カナブン!見事な光をありがとう~

今日はかなり!いい気分~♪~
おやすみなさい~

歌才森林公園の一等地!

2012-07-07 13:01:07 | お知らせ

もう!黒松内天気のイメージは変わった!

歌才自然の家の玄関を潜れば
『いや~いいトコだね~』の声と同時に笑顔。

丘の上は聖地。その場所を吹きぬける風!
今日の風は絶好調~

調子にのって
玄関前のブナの木陰に
スノーピークのポンタプロ設置!

シェフの新婚旅行(函館ロープウェー売店)で買った
リクライニングチェアを置いて
限定一名の一等地。

あ~あそこで生ビールが飲みたい~

ホント!いい天気~♪~

ブナ盆栽に挑戦~

2012-07-03 21:55:48 | お知らせ

今年歌才自然の家、玄関前に5年ぶりに
登場したブナの実生。

ホジってホジって
実生救出作戦!の居残り組みを
シェフのお気に入り苔達を
集めて『ブナ盆栽』を作ってみました~

ちょっと元気の無い子もいましたが
シェフのメンコになれば
きっと元気に森に還る事が出来るでしょう!

あと、20年は面倒見るぞ~
頑張れ!俺!

頑張れ!ブナ盆~

チッチャイフィギアを探そうかな~
梅ちゃん先生とか…