goo blog サービス終了のお知らせ 

歌才自然の家のシェフのぼやき

北海道の料理人がお届けするブログです

今日の戦友!

2011-01-18 16:42:06 | お天気

今日は雪投げ日和。
午後からシェフは
歌才自然の家から環境センターまでの
廊下上の雪投げ!

本館の屋根は吹き替えをしたので
滑り良く雪が落ちてきます。

そのためフラット(水勾配)な渡り廊下の上に
溜まった雪は
逃げ場所が無く
ひたすら風に晒されるか?
上に積雪を待つか?
ハタマタGHの様に潰れるか?

そんな悲しい事はゴメンだ~
シェフの雪投げ魂に火が着いた!
1月18日

戦友達よありがとう!

『雪投げ宿泊プラン』って
どこか?やってるのかな?

宿泊&夕食&朝食セットで
『一宿一飯プラン』
御一人様 素泊まり料金で提供みたいな~

そんな都合の良い旅人ナンって
居ないよね~


ツララが大きくなってきた~

2011-01-15 11:04:44 | お天気

今日は晴れの予報だったっけ?

なんと!ピリカンの黒松内。
歌才自然の家は昨年
屋根を葺き替えたのに
レストランの街側の雪が落ちない!
屋根裾を延ばしたので建物から離れた所に
落ちた雪が溜まるのだけれど・・・

屋根には厚い雪が約50センチも積もっている。
雪が降っては融けて固まっての繰り返し。
正月三ヶ日を過ぎてから
ほぼ毎日降っているから仕方ないと言えば仕方ないか?

今日の陽射しで融けてもらって
『ドンッ』っと落ちてくれれば嬉しいけれど
個人的には
ツララ大好きなのでもうチョッとこのまま

確か!今日からブナセンター
貴方の好きな黒松内・写真展が行われているはず!

シェフもブログ写真から
抜粋して参加していますので
お近くの方は
足を運ばせてはいかがですか?

やっと来た~マン!

2011-01-13 09:03:36 | お天気

腹いっぱい降った!歌才の森。
今朝は歌才自然の家に上がる坂道のみ除雪。

施設内駐車上は厚い雪が敷き詰められ
シェフの軽自動車のバンパーはラッセル状態!

社員の駐車スペースが無く
各自!自分でスノーダンプ開拓。

序々に一台一台とスペースが出来てきた~

っと思っている矢先!

『来た~黒松内町の除雪車!』
その名も!黒松内っ子の憧れ!
『やっと来た~マン!ロータリー』

この後はツルッツル!
歩行者は気をつけて歩きましょう!

今日は荒れそうだ!

2011-01-06 08:18:15 | お天気

朝出勤する時は10cm位の積雪か?っと!
除雪は父に任せ
新年!初の早番出勤。

道々9号から上がり
歌才自然の家に向かう道は
フワフワ~新雪だったので
両車線使ってフラフラ運転してしまったシェフ。
※(絶対!マネしないでね!)

今は時より吹雪いて
視界30メートル位の歌才森林公園。
今日の黒松内のお天気
こんな感じ!

車の運転される方!
今日は余り無理せずお出かけ下さいませ!

黒松内町東山スキー場には嬉しい雪ですが・・・
ソロソロ?オープンかな?

荒れれ?れ?

2010-11-28 10:51:59 | お天気


荒れる予報が出ていたので
今日は警戒宣言で出勤。

歌才森林公園も薄っすら雪化粧していますが
長靴があれば未だ散策もオッケ!

マナヴェールもあるので読書で教養を深めるも良し!

そして午後からは温泉。

こんな日は温泉。

出たり入ったり~のんびり~温泉。

黒松内は自分の時間割を
優しく作って過ごせる町。

どうぞ!ごゆっくりお寛ぎ下さいませ!




ギンピカ☆チカ干し☆

2010-11-24 13:31:47 | お天気

今日の黒松内は曇り。
少し冷たい風が吹いている。

そんでもって、先日吊り上げたチカを
二日間脱水して
今日は天日干ししてみた。

あまりに眩しいので流石のカラスも
警戒して寄って来なそうだけど
興味が有りそうなの視線を感じたので
コッソリ
床暖房の入った館内で乾燥する事にしました。

シシャモ感覚で食べれる

『チカの一塩焼』完成~

雪の日!安全運転!

2010-11-16 09:12:39 | お天気

夕べも美味しいワインを飲み過ぎて
チョッと心地良い早番シェフでございます。

今朝は思いっきり雪が降っていて
出勤するシェフの愛車はラッセル状態で
歌才の坂を登って来ました。

道路はキッとシャーベット状態!
皆様!今日も安全運転でお過ごし下さいませ!

融けると思うけど・・・

雪は振ったが黄葉は進む~

2010-10-27 13:24:15 | お天気

今朝の歌才森林公園。

内地の人には珍しいと思いますが
黄葉と雪景色が一緒なんです。

地元北海道黒松内の人々は
『スタットレス派&スタットレス履き潰し派』が存在いたしまして
この時期はタイヤ交換日を
いつにするか迷う時期でございます。
続投で減ったスタットレスを乗る方は
シャーベット路面は充分に
注意して下さいね!

シェフの愛車はもう少し待とうかな?と
思いますが
今年は早めの装着がよろしいかと!

スタットレスにしたとしても
事故る人は事故ります!

過信せず!ゆっくり安全運転で
ステキな黄葉を見に来て
くろまつない温泉と道の駅を
楽しんで下さいませ!

『あれ?冬ワイパー何処にしまったけな?』

今日の夕映え

2010-10-21 16:06:08 | お天気

歌才森林公園の散歩道。
眩しい夕映えに雪虫が飛んで
すっかり足早に雪の音が聞こえてきそうです。

こんな日の夜はキリリと冷え込んで
星空も眩しく輝きそうです。

今夜は『シャリース』を聞きながら
星を眺めて一杯!

秋の夜長はステキが一杯!

その前に『平目』を卸さないと!