まちみちふうけい

間もなく10年目も通過点

No.966 各駅巡り、大阪市営地下鉄谷町線(3)・・・谷町筋へ

2018-07-20 10:51:47 | 鉄道
おはようございます。













さてさて、カテゴリーは「鉄道」でも電車も線路も出てこない大阪市営地下鉄谷町線各駅巡りは前回阿倍野駅までやって来ました、天王寺の駅はもう目の前、あべのハルカスももうすぐそこに天に突きさすように立っている。そのままあべの筋を通って天王寺駅まで行っても良かったがこの辺りは結構混雑するので、登録有形文化財もあるとのことで遠回りして飛田の方へと向かったわけですが・・・何だ、ここは?アカン、自分(一人称)はこういう場所は苦手だ、何か異空間に引きずり込まれそうな感じだったので急いでここを走り抜けた。ハルカスを目の前に緩やかな上り坂を進んで行くとJR天王寺駅前へ、大きな交差点の右側には阪堺線の天王寺駅、左側にはJRの駅ビル、地下鉄の入口には谷町線と御堂筋線の表示、2線が十字に交わる乗換駅だがそれぞれの駅は離れていて乗換えは結構不便な所である、ここからは路線名通りの谷町筋の大きく広い道を北へと進んで行くこととする。












谷町筋が通る辺りは上町台地で、大阪平野の中では少し小高い所に位置している、大坂夏の陣での真田幸村の最期の地となった所もこの辺りに近い。国道25号線が交差する所が四天王寺前交差点、ちょっと休憩を、と言うことで四天王寺に寄ってみる、山門では上の写真にあるような赤と青の仁王様がお出迎え、五重塔はこの寺院の象徴だが建物には赤みがかかっていて何か派手なところが文化財としてのありがたみを感じない↓↓↓



寺院の前から北へと伸びている谷町筋から1本東側の道が熊野街道、街道と言っても両側にビルが建ち並ぶ風情も何もないと言った道を進んで行くと谷町筋に合流して、そこにあるのが地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅。谷町線によくある複合地名の駅名だが最初は四天王寺前と言う駅名で駅名坂には(夕陽ヶ丘)と記されていた、ただ四天王寺前と言うにはちょっと距離がある感じもするのだが、案の定地元の人たちからは文句があったらしい、谷町線の駅にはどうもこんな話が多い、やっぱり駅名になると言うのは地元にとってメリットがあるものなのか・・・。












千日前通と交差する所にあるのが谷町九丁目駅、近鉄上本町駅とはかなりの距離があるが乗換駅になっているので乗降客は多い、ああ~、自分(一人称)もこの駅はよく利用したなあ、上本町駅から地下道を歩いて行って梅田方面に行く時はすんなり行けるけど、天王寺方面に行く時は一旦階段を下りてその後上ってと決行面倒だったんだよなあ。次の駅は谷町六丁目駅、長堀鶴見緑地線との乗換駅、谷町筋はこの辺り寺院がいっぱい並んでいて、前に一度夜中にここを歩いたことがあったが結構不気味な所だった。更に進んで次の駅が谷町四丁目駅、今度は中央線との乗換駅とのことで谷町線の中では乗降客は4番目に多い駅だとのこと、谷町筋は中央大通と交差する賑やかな所でNHK大阪局や大阪城も近い。思えば谷町筋は大きな道だが、交通の便を考えたらここよりも1本東側にある上町筋の下に地下鉄を通した方が良かったのかも、と考えてしまうが、そうなると大阪城の下を通さなくてはならない、だから1本ズレて谷町筋になったのだろうか、東京でも江戸城の下は地下鉄通ってないですもんね。そんなわけで今回はここまで、そろそろ時間となったようです、『半分、青い。』涼ちゃんさんに監督、3人のオバサンらと混じると鈴愛チャンが一番普通と言うかまともに見えてしまいます、何か不思議なドラマになってきました、次回も気楽にお越しくださいませ。          まちみち







最新の画像もっと見る

コメントを投稿