ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌸 梅雨前線が気になる時期に 🌺・・・

生瀬富士

2020年11月17日 | その他の山

茨城県には5つの富士山がある。

日本で一番富士山の多い県だ。(2番目は栃木県の4つ)

今回は袋田の滝近くにある生瀬富士へ行ってきた。

上野🚉水戸と乗継いで水郡線(水戸⇔郡山結んでます)初めて乗ります

10:40 袋田の滝近くにある登山口まで歩きます

滝川の紅葉(旧道から)

左)生瀬富士:406m 右)立神山:420m

11:10 登山口(表示が消えかけていた)

  

沢沿いを行きます

灌木も🍂来てますね

もう終わりかけてました

生瀬富士

11:45 沢沿いから登り基調へ、標示が出てきました

急登を登ります、T崎さん

稜線に出て眺望が、筑波山方向

🍂  👏  

左)杉の植林帯 右)広葉樹

12:00 正面に岩場(山頂直下)

右に正規ルート、左へトラバースしたので岩を直登することに

ここを抜けてきました 

12:15 生瀬(なませ)富士

袋田の滝から流れ落ちた滝川の北面に切り立った断崖の山が続く。

袋田の滝の上流にある「生瀬の滝」と同名の山。久慈山地の一峰。

本来のルートはここに出てくる。

三角点、せまい山頂で昼を食べた

奥に久慈山地の山、左は立神山

日光から那須連山は灌木に遮られ撮れなかった

12:40 反対側に落ちるように降ります

トラロープでサポートされています

立神山への最低鞍部、約50~60m登り返します

13:35 立神山:420m

【日本山名辞典】に記載なし、生瀬富士より14m高い

生瀬富士

👏コウヤボウキ👏 

👏 👏 👏

「滝本」を俯瞰する

久慈山地:久慈川と山田川の境にある南北に長い、奥久慈男体山:654m

生瀬富士、月居山(つきおれ)山:404mがある。

道を案内してくれた茨城県のご夫妻、助かった

13:50 かずま分岐(通称四差路)⇔「袋田の滝展望台」へピストン

柵もない展望地から袋田の滝を「俯瞰」する

13:50 分岐へ戻って滝本へ降りる

日差しが出て見事な彩でした ↑  ↓

  

この急登を落ち葉に足を取られながら降りてきました

足底に疾患のあるT崎さんしてました

大きな一枚岩

14:20 滝本へ無事下山 

袋田の滝の流れ

立神山

袋田の駅まで戻ります

久慈川の流れ

15:20 袋田駅到着、16:03水郡線で帰途に着きました。

昨年の台風19号で久慈川に架かる橋げたが流され、水郡線は✖不通に。

(現在は一つ手前の上小川駅~🚌の代行輸送で日立大子駅を結んでいる)

急ピッチで橋梁新設工事が進んでいました。

来年3月時刻表改定までには🚆開通させるとか。

     行程:累積標高差590m、9km、4.5時間   

    10:40 袋田駅 ⇒(旧道)11:10 生瀬富士登山口 ⇒12:15~ 生瀬富士・昼食

     ⇒13:00 立神山 ⇒13:35~13:50 かずま分岐 ⇔袋田の滝展望台ピストン

     ⇒14:20 滝本下山口 ⇒(バイパス)15:20 袋田駅



最新の画像もっと見る

コメントを投稿