ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・☔ 21日「梅雨入り」宣言 🌂

富士山

2015年08月13日 | 日本百名山

富士登山に行ってきた。

1977年27歳の時、一度登っている。

0:00 5合目を発ち、山頂を極め、須走口へ降りた、今でいう「弾丸登山」の走りだ。

何故か日本人は、「日本一高い山・富士山」を、何の経験もなしに登る。

「富士登山」は登山の一アイテムではなく、娯楽の一環として、

ディズニーランドあるいはUSJへ行くような感覚で登るのではないかと考えている。

今回は日本百名山の一山として登り直すことにした。

行程は、9日(日)新宿発、5合目までバス、昼食後7.9合目まで登り、「東洋館」泊。

     23:30小屋発、5:00山頂にて御来光、5合目まで降りる

     一般的なツアーを選択した。

:5合目

「5合目銀座」です、中国の観光客がやたら多かった。

世界文化遺産になっても、この看板が増えただけ?

雲ってます、富士山はの中。

記念撮影をして13:55 スタート、歩くには好条件だった。

5合目の標高は2305m、富士山にも花は咲いていました。

      

:イヌタデ                :トモエシオガマ            :ミヤマシャジン

      

:ミヤマオミナエシ          :アキノキリンソウ          :コオニユリ

   

:ヒゴダイ               :オダマキ

この時間 登山者 > 下山者 こんな割合でしょうか?

下山者は足を引きずるように歩いている、ほこりだらけで・・・。

雲間から下界が、山中湖畔でしょうか?

:6合目

14:50 いよいよ6合目本格的な登りが始まります。

:7合目小屋

雲は上がりましたが、山頂までは見えません。

:7合目

17:25 7合目からの登り、岩場(溶岩)を登って行きます。

31人のツアー(大人・子供・外国人)、TDと富士山ガイドの33名、ゆっくり・ユックリ登ります。

ペースが掴めず苦慮しました。(高度順化を考慮したのか?)

:MENU

そう「酸素缶」も売っていました。

自分で「酸素スプレー」を持っている人も何人かいました。

(この辺りで酸素は地上の4/5程度=【protrek】気圧から概算)

:7.9合目

18:00 7.9合目にある東洋館が見えてきました。

:雲海

東洋館2階ベッドから見た海です。

:夕食

今日の夕食と明日の朝食(弁当)です。

menuの基本は「ハンバーグライス」ですが、食べられない(宗教上とか?)人は

別menuも準備されていました、visa card」も使用可能です。

23:00迄約3時間の仮眠です、各自寝袋でした。

:8合目

23:20 降るような星空をあおぎながら小屋(7.9合目)を発ちました。

23:27 8合目です。

:mark

富士山名物「金剛杖」を購入し、小屋毎に「焼印」押してもらいます。

300円×15=4500円、一緒に歩いたJoe savage, jacob親子、忠実に実行していました。

笑いながら、「very expensive」、彼は回目の富士山です。

[ホステス英語で日米親善に努めました]

1:01 8合目元祖室、ここから先は戻ることが難しいので、ガイドに脅かされ?

4人リタイア(6合目で2人)トータル6名、高山病の症状を訴えていました。

3:41 9合目滞・・・

気温も下がってきました、渋滞するのでなおさらです。

合羽を着用、でも寒かった。(フリースも必要だった)

流れ星、遠く稲妻、降るような☆と退屈はしませんが。

:大鳥居

渋滞を避ける為に、「追い越し車線」右側の岩場を登って行きます。

さすがに空気が薄い、息が上がります。(不整脈を持つ心臓に負担をかけました)

4:40 大鳥居、御来光を待つ人で、東側のスペースは占領されています。

:善男善女

御来光の場所を求め、西へ西へ移動。

下山道にスペースを確保し、東側に視線を移します。

大きな雲の後ろから・・・・

      

hop            step            jump

:朝食

5:30 「東京や」で朝食です(ミソ汁はオプション500円)

:富士山頂

:富士山頂には何があるの

山頂は、大きな噴火口で100回以上の噴火を繰り返してきた。

約2200年前を最後に噴火していないので、今は近くに寄っても熱さを感じず、

 マグマを見ることもできない。

火口の直径は約800m.その火口を取り囲むように8つの峰がある。

 (駒ケ岳・三島岳・剣ケ峰=最高峰3776m・雷岳・白山岳・久須志岳・大日岳・伊豆岳)

       8つの峰を巡るお鉢は約90分かかる。 

浅間神社奥宮:富士山をご神体として祀る富士山本宮浅間大社の奥宮。

 富士山の8合目以上(除く登山道)はこの、神社の境内であるとされている。 

富士山頂郵便局がある。  

富士山特別地域気象観測所:2004年まで富士山測候所として有人による気象観測が行われた施設。

現在は名称が変わり、自動観測装置による無人の施設となっている。 

後は、お茶屋が数件。

      

:八ヶ岳                 :御坂山塊                :山中湖と御正体山  

:日米国際親善

剣ヶ峰をバックに、親善です。 

6:00 下山します、砂埃にまみれて・・・・

jacobs登りでは、メソメソしていましたが、元気です。

:8合目

山頂は青空でした。

後の山頂です。

:6合目

9:05 6合目通過。

9:50 5合目に戻ってきました。

joe にソフトクリームを御馳走になりました。

 

       行程:標高差1456m、約14km、13.5時間 

    8月9日 13:55 5合目 ⇒14:50 6合目 ⇒17:25 7合目 ⇒18:00 7.9合目 東洋館着

         ⇒23:20 東洋館発 ⇒23:27 8合目 

      10日⇒1:01 元祖八合目 ⇒3:41 9合目 ⇒4:40 大鳥居(山頂:3715m) 

         ⇒4:50~5:10 御来光 ⇒6:00 下山開始 ⇒9:05 6合目 ⇒9:50 5合目 

         ⇒11:00 バスにて下山:紅富士の湯  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿