この写真のどこかに広島県一があります。場所は宮原港です。
山とは地表面が高く大きく盛り上がったものと考え・・・国土地理院が定めた山の定義だそうです。高さにはこだわりません。大阪の天保山(三角点のある山で最低、標高4.5m)、徳島の弁天山(自然の山で最低、標高6.1m)などが低い山として有名です。
国土地理院の地図(ネットでは2万五千分の一の地図が閲覧できます。)では、三角点のある場所と現地で標高を測量した場所が標記されています。山と名前がついて測量した標高が最も低いところを最低山としていると思われます。
そこで広島県の最低山はどこでしょうということになるのですが、測量され、標高11mで山と名前がついている場所が2ヶ所あります。江田島市大柿町の茶臼山と生口島の城山です。
茶臼山は干潮になったら歩いて渡れる小島にあるそうです。昔、この近くでサザエをとったことがあります。
城山の現地調査に行ってきました。ここが城山でした。
近くに神社があります。海中の鳥居と社殿です。
裏側に回ってみましたがアプローチはできません。隣接するお家の庭から登れるそうです。
反対側の防波堤から見てみました。これが広島県最低山城山標高11mです。いつか頂上に行ってみたいと思います。
車に乗って家に帰ろうとしますと、キジのつがいがいました。派手なのがオス、地味なのがメスです。
生口島はサイクリストで溢れています。車の運転にも相当気を使います。この人たちがまた来てくれるようにするには温かい気持ちで見守るしかないのでしょう。
生口島は自転車で1周約26kmですが旧南小学校近辺の500mぐらいを除くと平坦な海岸縁のコースで走りやすいという評判です。この穏やかさを売りにしましょう。
またまた すごい!
宮原港に行った事はあるのですが
城山は 気が付かなかったというよりは 記憶がありません。
広島県一ですか!
なんか観光ルート(サイクリングコースとか)にいれることは できませんかね!
耕三寺、瀬戸田・林のジェラートの店、サンセットビーチは 有名なのですが
その後に 続くものを 何か考えないと ダメですよね?