goo blog サービス終了のお知らせ 

F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

最新作「コスモス」

2012年12月21日 20時43分49秒 | ガラス彫刻

お正月まで出店がないので落ち着いて制作をすることにし、まず、「コスモス」を彫ってみました。細かいところは反省点もありますが、まずまずの出来です。素材によって色合いが全く異なるので作りながら最適解を考えるのが面白いところです。まだまだ経験不足ですが作るたびにヒントが湧き、次に生かせる楽しさもあります。

P1050650


道の駅神明の里」でのイベントに参加します

2012年12月12日 18時45分28秒 | ガラス彫刻

 ハンドメイド&雑貨マーケット

               12月15日(土)16日(日)
                 10:00~15:00

              三原道の駅神明の里 2階神明ホールにて

czm.jpg

先週は強風で重しのブロックも役たたずタープが飛びそうになり、グラスも倒れて割れそうで、やむなく撤収しました。今週末は屋内のイベントです。安心して臨めそうです。


ふくやま手しごと市出店準備

2012年11月20日 21時41分16秒 | ガラス彫刻

納屋解体の着工が業者さんの都合で10日間延びました。一瞬脱力状態になりましたが、気を取り直して、今週末、福山市中央図書館隣接の芝生広場で開かれる福山手しごと市に備え、制作活動に邁進しました。

P1050550

マリリン・モンローです。面白がって作ってみましたが、過去、2個、ともに中年男性が購入されました。

P1050551


雪の結晶柄のワイングラス

2012年11月18日 23時14分53秒 | ガラス彫刻

納屋解体の準備で忙しく、ガラス彫刻も思うように時間が取れません。単純な作りですが、雪の結晶柄は人気が高く、今回は形の異なるワイングラスでペアを作りました。位置決めと結晶の大きさをきちっとするのに時間がかかります。生産効率はあまりよくありません。

P1050548


「ぼたん」のワイングラス

2012年10月11日 23時11分22秒 | ガラス彫刻

ワイングラスの品数を増やそうと「ぼたん」の赤、青セットを作りました。足のところが球状になっているので玉足と言うそうです。

P1050393

手ごろな箱が見つかりましたので台紙を作って入れてみました。

P1050390

箱に蓋をしました。

P1050391_2

贈り物として買ってくれる人には箱が必要だと思っていたのですが、なかなかいいものが見つかりませんでした。いろいろな大きさの箱を探してみようと思います。