明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

「義務はない」丸川珠代政務官の呆れた言い分

2013年03月27日 21時53分23秒 | Weblog
「義務はない」丸川珠代政務官の呆れた言い分

(日刊ゲンダイ)より


誠実に対応する気なし

さすが、子ども法案に賛成した議員たちに向かって「この愚か者めが」と叫んだ“才媛”である。

だれよりも自分は利口だと思っているのだろう。

丸川珠代厚生労働政務官が、国会をバカにした答弁を繰り返している。


政務三役の立場にありながら、厚生労働省所管の派遣会社の新聞広告に堂々と出演していた。

これだけでも呆れてしまうが、本人は平気の平左だ。

ギャラを受け取っていないことを盾にして、問題ないと言い張っている。

供応接待などを禁じた政務三役の規範に違反しないというわけだ。

だが、丸川は業界団体にパーティー券を買ってもらっていた。

派遣会社などでつくる「政治連盟新労働研究会」の収支報告書を見ると、2010年と2011年の2度、「珠代さんを励ます会」に6万円を支出している。

今回はギャラを受け取っていないとしても、その前から利益は得ているわけだ。

民主党の津田弥太郎参院議員が、先週、この問題を国会で追及すると、「政治資金収支報告書の記載に該当するものは一切ございません」と答えた。

政治資金規正法では、合計20万円以下のパーティー券購入については、だれが買ったかを書く必要がない。

そのため、カネの受け取りではなく、「記載はない」と逃げたのだ。

「公開基準以下についてはどうか」と畳みかけられても、「相手との信頼関係を守る」「個別の案件については報告の義務はない」と突っぱねた。

だが、相手は支出の事実を記載している。

信頼関係が崩れるわけがない。

誠実に対応する気なし

やましいことがないのなら、誠実に対応して当然だ。

その気がないのは、国会をなめているか、探られると困ることがあるか、どちらかだろう。

さて、本当の「愚か者」は、だれなのか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿