数字の勉強3回目。
3桁の数字の読みを教わり(といっても百の位は単純に数字+hundertだけど)、また数字の聞き取り。
今回は前より更に喋りが早く、なかなか聞き取れなかった。
次に、アルファベートの読み方の練習。英語にもあったが、「アルファベートの歌」とでもいうべきものがあり(英語のアレとは当然メロディーが違う)、皆で輪唱などした。
そして、電話などでスペルが分からない時に、アルファベートの伝え方についても学ぶ。
日本語で言うと「煙草のタ、名古屋のナ、為替のカ」て感じである。ちなみに英語、日本語の伝え方はこちらを参考に。
そんなこんなで早くも5回目の授業を終えた訳だが、同じ生徒の人で有楽町にあるドイツ料理の店へ飲みに誘われ、クラスメイト何人かで一緒に行く事に。
JSレネップという店で、そこで誘ってくれた人の友人などとも合流、11人ほどでドイツ語を学ぶきっかけを話したりして和やかに飲む。
聞けば、みんな結構ドイツはもとより色々な国へ行ったり留学した経験を持っているらしい。俺は旅行でしか外国に行ったことがなく、ドイツはまだ行った事は無いのだがいずれ行ってみたい。ラブパレードは存続が危ぶまれてるけど。
そんな訳で。
飲みすぎた。orz
3桁の数字の読みを教わり(といっても百の位は単純に数字+hundertだけど)、また数字の聞き取り。
今回は前より更に喋りが早く、なかなか聞き取れなかった。
次に、アルファベートの読み方の練習。英語にもあったが、「アルファベートの歌」とでもいうべきものがあり(英語のアレとは当然メロディーが違う)、皆で輪唱などした。
そして、電話などでスペルが分からない時に、アルファベートの伝え方についても学ぶ。
日本語で言うと「煙草のタ、名古屋のナ、為替のカ」て感じである。ちなみに英語、日本語の伝え方はこちらを参考に。
そんなこんなで早くも5回目の授業を終えた訳だが、同じ生徒の人で有楽町にあるドイツ料理の店へ飲みに誘われ、クラスメイト何人かで一緒に行く事に。
JSレネップという店で、そこで誘ってくれた人の友人などとも合流、11人ほどでドイツ語を学ぶきっかけを話したりして和やかに飲む。
聞けば、みんな結構ドイツはもとより色々な国へ行ったり留学した経験を持っているらしい。俺は旅行でしか外国に行ったことがなく、ドイツはまだ行った事は無いのだがいずれ行ってみたい。ラブパレードは存続が危ぶまれてるけど。
そんな訳で。
飲みすぎた。orz