みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

ウマー

2004-11-04 23:38:55 | 雑記
 昨日、市内某所に新しい店が出来たという事で、早速行ってみた。
 ここは一応一つの店舗なのだが、食料品、電化製品、日曜大工用品に家具とあらゆる物を取り扱っている。

 祭日オープンという事もあって、近隣の道路は渋滞、その上俺が買い物を終える頃には入場制限まで行われるという盛況ぶりであった。

 須らく店内は大混雑だったのだが、その中で生鮮食料品コーナーをうろついていた時、岩手産だかの生食用の牡蠣が安く売られていたので、買ってみた。

 牡蠣は結構好きなのだが、10年以上前に生牡蠣を食って大ヒット(泣)し、何日も苦しんだ事がありそれ以来生では食っていなかった。だが折角の生食用なので久しぶりに生で食ってみたのだ。


 すると美味い。昨日はポン酢で食っていたのだが普通に旨かった。

 だが人間というのは欲深き生き物なのである。

 実はもう一パックあったので、今日食べる事にしたのであるが、前々から生牡蠣にはシャブリと念仏のように?聞かされていたので、思い切って買ってみる事にした。

 知ってる人もいると思うが、シャブリというフランスはブルゴーニュの一地方で作られるワインが俗にChablis(シャブリ)と呼ばれている。
 フランスの人が牡蠣を生で食す習慣でもあったのか、それともヨソの国のグルメが気付いて広めたのか、良くは知らんがとにかくこのワインが生牡蠣によく合う、んだそうである。

 てな訳で、仕事帰りに自転車でやまやという酒屋に寄り、シャブリを探す事にした。


 ここはワインの他にも色んな酒や食料品が安く売られているのだが、今回のターゲットも1580円というシャブリにしては比較的リーズナブルなヤツを発見。

 MOREAU NAUDEET(モロー ノーデ)という銘柄のなんちゃらいうシャブリ。


 そして牡蠣だが、何でもワインと醤油は相性が良くないという事で、レモン汁などをつけて食ったりするらしいが、今回母がどっからか取って来た柚子の絞り汁を使用。そこら辺に生えてた物なので本当の天然物なんだとさ。勝手に取ってきていいのか悪いのかは俺の知る所ではないが、とにかく役者は揃った。


 そして・・・


 ・・・


 (゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー・・・その後(つД`)


 柚子の風味が程よく牡蠣の生臭さを消し、口の中を鮮烈な味わいを残し通り抜けていく(ほんとにちゅるっと食えてしまうのだ)。そしてシャブリの独特の香りが一度その味を洗い流しもう一遍最初に戻る。


 何となく分かった気がする。多分テーブルの上に100個牡蠣があっても全部逝けるだろうね。


 そんな訳で非常にイイ思いをした。また質のいい生牡蠣無いかなぁ~