ぶらりぶらり

今日が一番

ハイテクばあちゃん・・・iPhone そっくりのipodtuch

2014年03月31日 | 日常での自分のあり方

ipodtuchをお稽古していると、iphone買ったの?と良く聞かれた。

最近解った事だが、見た目全く同じだったのだ,iphoneの方が機能がある分重いようだった。

皆が間違った事にやっと納得する。

北の道も終わりポルトガルの道を歩き始めたばかりの頃不覚にもペンションの床に落下させてしまい表面が放射状になる。フィルムを貼付けていたので機能的には何ら問題はなく帰国まで使用する。

それにしても,良く頑張ってくれた良い子だったねえ

その年の10月,そのipodtuch を外出先で置き忘れ

すっかり諦めた折良く新製品が発表されて、即購入する。

すると・・・巡礼の旅先であんなに良い子だったipodtuch一台目は私の手元にもどって来た。

二つのipodtuchは必要なく処分を考えている所へ中学生になった孫が使うとの事。

つい渡してしまった、娘はこの事にかなりのオカンムリ

今年の正月に孫から聞いた所ではすっかり娘が使っているとか・・・ホ~~

 


ハイテクばあちゃん・・・MacBookAirからipodtuch

2014年03月31日 | 日常での自分のあり方

1.3kのノートパソコンすご~いと思ったが,近年1.3kも重く感じて来た。

それにサクサクと行かなくなって来た。

何とかもっと軽くて便利なものは無いのか?

3年前スマートフォンが登場、早速ショップでリサーチ。

う~ん、毎月の使用料が年金暮らしには負担が重い。

BookAirは重量が重い、スマートフォンは経済的に重い。

はてどうしたものか

半年考えた末,100gの重さ魅力を感じた。

2年前のスペイン巡礼北の道へはこのipodtuchを持参。

巡礼中バルに入ればwifiが無料で使えた、これで夫へもメールを送る。

なんて便利そのうち簡単なブログもアップする事が出来た。

しかし、帰国後は我家以外でwifiが無料で使える所は少なかった。

かといってスマートフォンに買える気持ちにはなれない。

ふ~ん,お金を使わないで便利さを得る事は難しい事です。


ハイテクばあちゃん・・・現在のパートナーiMac

2014年03月30日 | 日常での自分のあり方

MacBookAirで四苦八苦の2年間、愛するSotecが終わりを迎えました。

何も考えずiMacを購入、始まりから考えると随分安くなりました。

apple 2年間有料のケアサポートを受けながらの勉強です。

今は有料ケアサポートは終了しました。

何とかいろんなサイトやappleのwebサポートを受けながらの毎日です。

認知症の始まりでは無いかと思われる事もしばしばな私です。

windowsのときはIBMホームページビルダーでHPを作成していました。

いまは、iMacの中にあるeWebで作成しています。

ソフトを使っていた頃のようにいろいろなレイアウトは今の私には出来ませんがシンプルなHPを作っています。

現在66歳何時までできるのかな~?

 

 


ハイテクばあちゃん・・・旅のお供はMacBookAir

2014年03月29日 | 日常での自分のあり方

1.3kのMacBookAirを背負っての旅の始まりです。

2008年その頃wifiなんて言葉も知らなかった。

ホテルの部屋では使えるが外ではPDFに取り込んだものだけ見るだけでした。

夫がすっかりリタイアしてから初めての主婦の長期旅行であったニュージーランド45日間の旅。

バックパッカーの旅の途中で数日後のユースを予約するのに大活躍でした。

多くの国の若者が安く便利な旅に選ぶMagicbus。

このバスでの移動の旅にハイテクばあちゃんも参加。

この度は忘れる事が出来ません。

 


ハイテクばあちゃん・・・我家にappleがやって来た

2014年03月28日 | 日常での自分のあり方

SOTECでのIT生活が続きます。

そんな折1.3Kのノートパソコンのニュース。

海外の旅先で,ネットカフェやホテルで触っても日本語で出来るPCはない。

解る範囲でと思って挑戦するがなかなか希望するサイトに立ち上がらない。

時間とお金だけを費やして終る事がしばしばだった。

やっぱり自分のノートパソコンでなくてはと思っていたが重さを考えると断念。

1.3kとても魅力的でした。

我慢出来ずに購入。

そこからappleの世界へ突入です。

使い勝手が全く解りませんでした、一からやり直しという感じでした。

私ってなんでこんなもの見つけてしまったんだろう????


ハイテクばあちゃん・・・WINDOWS98とOFFICE2003

2014年03月28日 | 日常での自分のあり方

新しい富士通のパソコンを買ってきてくれた(もちろんお会計はこちらです)と一緒にくれたのはoffice2003でした。

ソフトとかアプリとか全く知らない私でしたが、必死にインストール成功しました。

このインストールは年寄り泣かせの存在でした、「インストール」「インソール」の区別がつかなかった私でしたから(笑)

今はwordも結構扱い易くなりましたがその頃扱い難くて時間を要しました(私の知識が不足していたかも?)

2005年5月から地元のケーブルテレビ・HPへのコラムのお話を頂き、文章を作るなんて考えてもいなかった私にとって書く事とパソコンの扱いが勉強出来る機会でした。

その原稿はwordで作成今思えば結構頑張ったな~と思います。

結果大好きな旅の記録を作ることができています。

旅に出ても、旅に専念したくて写真など撮る事の無かった私。

ですが文章だけでは難しく、写真が必要になりました。

カメラが私の生活の中に入ってきたときでした。

このように試行錯誤のパソコン人生のはじまりです。

生意気にも少しパソコンに慣れてきた頃、このピカピカのパソコンも動きが悪くなりました。

今度は余計なものが入らないパソコンにしようなんて本当にナマイキですよねえ。

我家に新しいSOTECがやってきました。

しかし、富士通さんと違いあの親切なサポートはなくそこへシニアの為のサイトを見つけました。

シニアウイング、ここでどれだけお世話になっ事でしょう。

今は有料になり,私も忙しくなりすっかりご無沙汰です。

この頃リカバリーも覚え、結構マメにリカバリーしていました。

その時々のリカバリーがパソコンの扱いを向上させてくれました。

息子曰く「母さんがそこまでやるとはおもわなかった」

パソコンはたっぷりの時間がある人には強い味方です。

何をするにも時間がかかりますよねえ・・・今でもそうです。

そのSOTECもやってきます。

 


ハイテクばあちゃん・・・富士通のピカピカのPC

2014年03月23日 | 日常での自分のあり方

娘のお下がりパソコンをあれこれくろうしながら何とかメールが送信出来るようになっていた。

初孫の誕生で是非パソコンをマスターしたいと張り切ったハイテクばあちゃんでした。

この命名も娘がつけたあだ名でした。

そんな頃、ITに全くご縁の無い夫から「メールのやり方教えろ」の言葉

夫が何を望んでいるのかが解らなくて,どうしたものかと思案してしまった。

夫のオフィスで各自のデスクにPCが配置されたとか、それでメールの仕方を知りたかったらしい。

とりあえず今我家にあるPCではとても無理という事になり、PCを購入が決定😍ヤッターヤッターヤッターマン(かなりフルイ?)

その頃は今よりはるかにPCに関する知識がなく息子に一任してかってきてもらう事になった。

やってきたピカピカのぱ・そ・こ・ん

WINDOWS98だったと記憶しています。

私には降って沸いたようなピカピカパソコンの登場でした

早い早いサクサク嬉しいなあ

その頃はまだ今のように盛んでなかったので、富士通さんのサポートでしっかり教えて頂きました

マウス、カーソル等々何も解らないハイテクばあちゃんにお兄さんおねえさん達は本当にご親切で頼もしかった。

感謝感謝でした。

以前にも書いたと思うのですが、私は教室での指導は受けても身に入らない。

時間内に学べないんです。触って,失敗して、覚えました。

夫の為に購入したのですが、夫は触る事はありませんでした。

多分オフィスでは決められたボタンを押し用が足せたのでしょう。

私って本当に強運なハイテクばあちゃんです。


ハイテクばあちゃん・・・娘の置き土産パーソナルコンピュータ

2014年03月22日 | 日常での自分のあり方

大学を卒業後娘は学生時代に使い込んだDWLLのPCを置き土産にさっさと嫁に行きました。

残されたパソコンを、訳も解らずに触ってパソコンがいかなる物かも解らず私は操作し始めました。

その頃,盛んにメールという言葉が私の好奇心をそそっていました。

マニュアルがあっても読解力不足の私には役に立ちません。

とりあえずワープロ代わりに使い始めますが、やはりメールがやってみたい。

その頃のパソコンは電話回線、ひと月980円で契約をした覚えがあります。

先ずOFFにしてメールを作成後繋ぐ、超節約家の私は常に使用料金をチェック。

契約料金を使い終わると月が変わるまでインターネットはお休みでした。

windows95 だった記憶があります、良くやりましたよねえ。

やっと50代に入ったばかりでしたから今よりは頭が回ったようです。

娘が使い古したものであり、その頃の通信でしたから立ち上がりが遅かった。

検索してもその時に使っていたPCの写真は見当たらず見た目はこんな感じの写真(コレもネットから拝借)

ワープロで歩く連絡用の物を作成していた私はそれを作成する事でワープロを勉強したようです。

そこに入っていたのは太郎だったとおもいます。

皆に手渡したり郵送したりしていた物を添付という方法が加わりました。

それともう一つ、30年以上東京まで通勤する夫を駅までの送り迎えをしていました。

帰宅前に電話が掛かってくるのですが、パソコンを作動している時にお話中になります。

我家が一悶着する原因でした(夫は今でもITには全く関心が無い)

そこで覚えたのがキャッチホンでした。

便利さの深みに入り込む入口でした、便利への道は険しかった。


ハイテクばあちゃん・・・FAXとワードプロセッサー・・旅の始まり

2014年03月20日 | 日常での自分のあり方

FAXがITとは言えないかもしれないが私にとってはコレもハイテク機器であった。

退職後ヨーロッパの歩く大会ヘ参加するようになった。

平均2週間の旅、東松山で知り合ったオランダ人JulesからFAXが便利だと情報をもらった

国際電話は高額でそう頻繁に利用する訳には行かない、それはいまでも同じ。

お互いのコミュニケーションは手紙のみだった。

謙遜でなく私の書く文字は誠にお粗末なのだ

救世機器の出現それはワープロだった

富士通のOASYSだけは覚えている、文章を作り印刷をしてFAXで送る。

私の人生ではとても画期的な出来事であり、旅の準備が進んだ時期だった。

型までは覚えていないが、大方こんな感じだったかな?

  

便利な物が進みチャレンジするもいつも立ちはだかるのはIT用語。

この20年私を悩ませている。

 


ハイテクばあちゃん・・・IT生活の原点

2014年03月17日 | 日常での自分のあり方

高校を卒業後、就職のため上京

しかし,その職場も翌年の4月で退職。

新聞求人を見てスイスの新聞社特派員の家に住み込みで働く事になる。

日本語の達者な奥さんと日本生れの4人の子供達のお陰で英語力は進まなかった。

私は思春期から,心の何処かで何かを求めていたようだった。

でも、それが何か,何をしていいのか解らず成績も悪いまま成人に達していた。

大学受験をする程の学力もなく、書類で受験出来る夜間の短期大学を見つけ入学。

一回社会に出てからの勉強は面白かった。

しかし、又しても能力の限外が出てきた。

理解力と記憶力が半端でなく低くかった事に最近気がつく。

その分運が半端でなく良かった私。

第二外国語を申し込む日、仕事で(その夜パーティーがあった)休まざる得なかった。

翌日私は教授の所へ行って,懇願して受け入れられた(Lucy)

選んだ語学はスペイン語、懇願した割には理由はなかった。

何となくスペイン語だと思ったのだ、それも身にならぬうちに卒業してしまった。

現在スペインの巡礼にすっかりはまっている私。

タイプライターが必要と思った、何故?おぼえていない。

ブラザーのポータブルタイプライターを購入(スペイン語タイプ)

教室に通うお金などないその頃、ブラザーでは京橋?に教室を設けていた。

そこで学んだタッチの記憶だけはいまも指が覚えていて、パソコンにすんなり入れたと思う。

子供達が中学生になった頃までは,私の宝であったが動かなくなった。

記念に写真でも撮っておけば良かったが,処分してしまったようだ。

その後ワープロが世の中に出回る時代になっていた。

ケース付で結構モダンな型だった記憶がある、ネットで写真を探した見当たらなかった。

私が持っていた物より古いタイプの物のようだったがチョット拝借しました。