ぶらりぶらり

今日が一番

年金暮らし・・・塩麹で揚げ物大成功

2012年02月28日 | Weblog
ミネラル一杯の塩麹
我が家でも早速やっています。
揚げ物も大の苦手な私です。
パン粉をつけるカツ類は何と出来るのですが、
天ぷらとかかき揚げとかは全く

ジムで私より少し若い方が「台所が汚れるから揚げ物はやらない!」
そんな事が言っても良いんだと内心驚く
私も言ってみようかな???

ハムカツのリクエストが多いんです。
1度言ってみようかしら?
言っては見たものの寒い中一日中庭仕事をしているのを見ると

作ってみるか
そうだ!しお麹使って野菜もあげてみよう
どんなアドバイスを受けてもうまくいかなかったのですが、
なんとサクッと出来ました。

年金暮らし・・・100才まで続けたい

2012年02月12日 | Weblog
33才の頃何時また入院手術なんて事になるんだろう?
私の体はどうなっているんだろう?
15才25才で腸閉塞で手術を繰り返した私。
何となく体調が優れない毎日だった。

子供達もまだ小学生。
そうだ何かがあった時に家族の思い出作りを!
小学生の頃からデイズニーファンだった私は家族4人でロスアンゼルスへ。
その年に浦安がオープンしたのだが、その頃の私にはロスアンゼルスしかなかった。

ところが、今年65才を迎える。
こんなに長生きするなんて・・・・・
しかもまだまだ先がありそう

私はまだ確実に寿命があるようだ。
病気がちだった母も94才まで生きた。
還暦で歩いたスペインCAMINO DE SANTIAGO フランスの道
5年後の今年4月から北の道を歩く事にした。

そうだこれから5年ごとに歩こう
リュックが背負えて時間がかかっても自分の足で歩けるなら
このイベントを100まで続けようとおもう。
これからの私の目標、100才の巡礼を成功させよう

年金暮らし・・・きょうは天然ブリのかま

2012年02月11日 | Weblog
ジムの帰りにcoopに寄ると天然ブリのかまが売れ残って半額。
始めてのブリのかま、あんまり自信が無いけど・・・そういえば「はなまる」でやっていました。
買って帰り早速検索

http://www.tbs.co.jp/hanamaru/recipe/recipe20120106-4.html
ニンニクもローズマリーも有ります。
やったら簡単でした。大きくて2人で食べても充分の量でした。
例の鉄鍋にクッキングペーパを敷いて焼くと簡単です。
大成功

年金暮らし・・・サバの味噌煮が大成功

2012年02月03日 | Weblog
気がつけば10月からご無沙汰です。
昨年9月から韓国歴史のドラマを見始め大忙しでした。
昨年暮れにやっと解放されてホットしています。

途中で1度このブログ書いたつもりでしたが、久しぶりで操作を間違ったのか?
アップされていませんでした。内容?わすれました

料理苦手は私、昨夜サバの味噌煮をしました。
coopで立派なサバを見つけ予定のレシピを急きょ変更。
いつものようにいつもの調味料で活力鍋をつかい料理したのです。

ところが、凄くおいしかった。
①サバ自体が良かった?
それとも今までとちょっと違ったといえば・・・

②昨年11月に「ためしてガッテン」で紹介された氷エノキ。
放送翌日に早速作り毎日いろいろ使っています。
作り方が凄く簡単でめんどくさがり屋の私もできる
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20111109_01.html

③夫が新ショウガを味噌漬けにしたら?との希望。
ショウガに限らず他の根菜を時々追加しています。
その味噌、段々緩くなるのでその味噌を使ってみました。
きっと野菜のエキスが良いかもと勝手に思い込んだ私。
 
おいしかった理由はその3点が考えられます。
何はともあれ、昨夜の夕食は料理下手の私にしては久々のヒットでした。
もう一つおかずが有りました。
TVで海老名香葉子さんが作っていた「あげたま」です。
これもまあまあだったかな?



年金暮らし・・・コンビニのレジ袋

2011年10月28日 | Weblog
世の中エコ時代、殆どのスーパーでは有料になっている。
マイバックをいつも持ち歩き始めてから20年近くなります。
始めた頃は、とても出しにくい事でした。
特に観光地では難しかった。

夫はスモーカーです。
ヘビーかどうかはあまり関知しておりませんので解らない。
もちろん止めてほしいとは思っているが、これは強制する
ものではないので夫の意志を尊重?している。
あれから41年(笑)です。

でも車の中、我が家でもカッチとなったり臭いを感じるとマスクをしている。
一日に何度もなので、最近は使い捨てマスクではなく台湾で買い求めた布製です


タバコを夫がコンビニから買って来ます。
毎回小さなレジ袋をぶら下げながら帰宅します。
結構な量になっています。

レジ袋と立派な紙袋出来るだけお断りしてマイバックや風呂敷を
使用している我が家でも自然に増えている。
コンビニのレジ袋有料になると良いなと望んでいます。

年金暮らし・・・・友からの贈り物

2011年10月17日 | Weblog

年金暮らしが始まってから荷物といえば通販からの荷物が届くくらいになった。
暫く通販も買ってないけど?我が家の前に宅配の車が停まる。
すっかりご無沙汰の高校時代の級友から「太秋柿」が届く。

彼女に便りをしてもさっぱりだったが、他の級友から元気でいる事を
聞いていたのでその割には安心していた。
以前彼女の家の皆で泊まった時、その頃県会議員をしていたご主人がこの「太秋柿」の
作成に夢中になっていた事を思い出す。

10年くらい前に2度程送ってもらった事があるが、今回その時よりはるかに味が良くなっていた。
いろんな種類の柿が今店頭に並んでいるが、その甘さとはちょっと違ってさっぱりとしている。
口に入れるとなんだか優しいおいしさが口一杯に広がってきた。
彼女、今幸せなんだなと思ってしまった。
ごちそう様

NHK「グレートサミッツ」パタゴニア

2011年10月16日 | Weblog
昨夜NHKBS「グレートサミッツ」は、パタゴニアのパイネへのトレッキング登山だった。
2年半前に行った所だった。
私達は昨夜ほど歩かなかったが、懐かしく見た。
このような番組を見ると、写っている人達よりそれを移しているカメラマンの事がとても気になる。
歩くだけでも大変なのに重いカメラを持って上下左右から加えて景色も捉えている。
いかほどの体力と気力の持ち主なのだろうと感心してしまう。

番組では米山さん、横田さんのお二人のカメラマンが最後はガイドと登頂を目指す。
浮石の多いガレ場の斜面を画面を撮りながらの場面に緊迫感が凄かった。
残念ながら後40mの所でタイムオーバーで引き返す事になった。
最後に3人で記念撮影の場面、思わず3人に拍手を一人で送ってしまった。

下山途中の先に見える湖を見て、私達はあそこの端からあのトーレス・デル・パイネを見たんだと感無量だった。
私達は、彼らに比べると遥か下方から見た「パイネの塔」だったが行って良かったと改めて思った。

年金暮らし・・・・毎月の支出

2011年10月11日 | Weblog
年金暮らしも2年半経ちました。
始めの一年は働いていた翌年でしたから、住民税、所得税等々支払いも多く大変でした。
今年夫が65才を迎え介護保険料なるものも支払いが始まりました。

年金収入は多分これ以上は変わらない状態になりました。
改めて全てを合計して見ました。
なんと毎月平均額を出してみると収入の約4割を支払う事が判明しました。
夫が現役最後の頃からすると収入は約4割です。
現役の頃を考えると支出も減りましたが、税金、保険関係の支出はその支出を上回っています。

やりくり上手は私です。
何とか頑張らなくてはと思っています。
それにしても国民健康保険の支払いが大きいですね。
病院に行かないように健康を維持しなくてはと思います。
でも大病をした時の治療はもうしない事にしました。
サプリは取らずになるべく食生活を努力する事にしています。
後は天命を待つ事です。



年金暮らし・・・980円の鉄鍋

2011年08月14日 | Weblog
8年くらい前火鉢でお湯を沸かすのに980円の鉄鍋をスーパーで購入。
暫く使用していたのだが、夫が南部鉄の茶釜を購入したので床下に数年眠っていた。
IHに鉄が使用出来るのを思い出し1年前から床下から引っ張り出し使用している。

ちょっと重いがとても重宝している。
そのうち抱える事が出来なるかもしれないが、今は大活躍。
先日の「ためしてガッテン」での水大さじ3杯で作るゆで卵、300ccの水で茹でるそうめん等々。

年金暮らし・・・日本一の畳屋さん

2011年08月12日 | Weblog


子供達が巣立ってからやっと出来た寝室でした。
しかし、長年フローリングの上に布団を敷いて寝ていました。
冬は特に寒さを感じます。

布団の上げ下ろしは私の元気の源です。
布団を敷くスペースだけの畳があればと思っていました。
3年前にリフォームをした時に来てくれた日本一の畳屋さんに相談しました。
http://www.tatamiyakomei.com/

夫の布団は1mX2.3mで特注になってしまいます。
いろいろ検討した結果、1mX1.2mのものを4枚作る事にしました。
私のには少し長いのですが、サイズは同じものが良いだろうと思い同サイズにしました。
夫の希望は本畳が良いとの事でお願いしました。

やはり日本人!やっぱり畳は良いなあ!
膝の悪い私には畳の上に立った時に足全体の心地よさが体全体で感じられました。
畳は夏は涼しく冬は暖かいと日本一の畳屋さんの弁。

出来上がった畳には畳の品質表示証書や生産者、材質紹介までしてありました。
特注で料金が心配だったのですが、そんなに高い物ではありませんでした。
心地よい眠りで健康ならサプリメントよりやすいかも?