ぶらりぶらり

今日が一番

年金暮らし・・・じぇじぇトカゲの卵

2013年07月19日 | 年金暮らし

平和な?我が家にビッグニュウス

早朝から夫は庭の手入れに余念が無い🌺

珍しく無口な夫が私を呼びます

「おい!庭にトカゲの卵」

35年前我が家がここへ引っ越ししてからずっと住み着いています

10年くらいはしっぽの切れたトカゲが温かくなると庭をカッポしていました。

その後は立派なしっぽのあるトカゲ君達、代替わりしたんだなあ~

草取りをしていたらブロックの間に卵を見つけたのです。

草を取ったから陽が入って育たないかもしれない?

それじゃ又草をかけたら?そうするか

ハテハテ,孫も今年高校受験の年,末っ子の孫も5年生

旅が多いのと、先に逝ってしまう寂しさから我が家はペット無し

我が家のお産のニュウスは久々です???????

少し見守りましょう

  


年金暮らし・・・連日の猛暑・・・扇風機がやってきた

2013年07月15日 | 年金暮らし

今年の10月で結婚43年になるが,我が家にはエアコン&扇風機はなくうちわのみ

半端な暑さではない今年の夏

それでも何とか過ごしている我々だが、連日報道されている高齢者の熱中症に寄る死亡報道

我が家も立派な高齢者夫婦、まだまだ暑さを感じないという事は無いと思っている

しかし、いずれはエアコン等を設置しなければならないときが来るだろう

とりあえず扇風機くらいは用意しようと昨日購入!

夕方帰宅後は暑さもそれほどでもなく、長年の習慣で必要性を感じなかった。

購入したばかりの扇風機はまだは梱包されたまま就寝

今日は連日の猛暑も一休みらしく,朝から涼しい日であった。

初扇風機は未だ梱包されたまま明日を迎える


年金くらし・・・母の7回忌・・高千穂峡へ

2013年05月14日 | 年金暮らし

2013年5月9日法事では久しぶりに姉妹3人揃う。

それぞれの夫も元気で亡き父と母の思いで話に盛り上がる。

法事後夫のリクエストで高千穂峡へ向かう。

熊本から延岡行きで向かう,午前午後1本しかない

予約不要だが、途中満員の場合は乗れない高千穂の国民宿舎を予約済み

GW後で,まさか満員とは思わないが万が一を考えて交通センターから乗車

やはりガラガラだったバスでの長旅、トイレが少々心配だった

なんとかトイレ休憩があり問題突破、年を取るとトイレ休憩は大切な問題

車窓を楽しみながら、高千穂バスセンター定時に到着

法事の食事後体を動かさずバスに乗るだけで宿の食事はちょっと恐怖だった。

年を取るとすっかり胃袋が小さくなり食べ過ぎが一番辛い

しかし,なんとか残す事無く完食~ああ良かった

  

明日は一日高千穂峡観光予定だが、雨の予報


年金暮らし・・・・大工さんにいただいた便利なもの

2013年05月03日 | 年金暮らし

6年前にリフォームした折、大工さんが作業するのに使っていた板。

ちっと切り込みを入れただけで、それを組み合わせ長い板を乗せ作業台にしておられました。

好奇心旺盛な私、おねだりを致しました。

もちろん代金はおはらいつもりでした。

プロから見ると何でも無いことのようで気持ちよくしごとが終る時に私どもにくださいました。

今の所、座布団等日差しが沢山あるときの干場になっています。

片付けても場所をとらず大変重宝しています。

 

最後の切り株は夫が庭仕事で大きくなった木を切ったもの、これもなかなでしょ

年を重ねていて将来脚立を使用しないですむように時々庭の木々の高さを低くするようにお願いしています


年金暮らし・・・優しいお父さんのネギ・・・オリジナルレシピ

2013年04月24日 | 年金暮らし

優しいおとうさんのねぎをこの冬も沢山頂きました。

風邪に良いと世間でも評判のネギ、特にことネギは特別おいしいネギ

旅から帰って夕飯の献立はパソコン無しには出来ません。

しかし昨夜は私のオリジナルを作成です

とは言っても他人様から見ればオリジナルでも何でも無いと言われそうですが

主婦を43年もやっているのですから少しは頭の中にお料理の知識が入っていても不思議でなないな~

年金暮らしが始まり毎日食事を作り初めて4年目に入りました。

子供が小さい頃は子供向けで毎日は作っておりましたが、ほんの20年

冷凍室に鳥胸肉がありました。

塩麹で1時間位寝かせて(もちろん良くもみます)一口に切り片栗粉をまぶしました。

一旦熱湯で茹で、更に焦げ目が付くまで炒めます。

ごま入り照り焼風のたれを作り絡めます。

我が家にあるルッコラ,久々に買った生のトマトを敷きます。

そして大事なのが優しいお父さんの長ネギをいっぱい焼いて添えました。

美味しく頂きました。

4月というのにまだまだ寒く風邪を引かないよう,優しいおとうさんのネギをいっぱい食べて乗り切ります。

頂いたネギ裏庭に埋めてあり、最後まで大事に使わせて頂きます。

ごちそう様でした


年金暮らし・・・・いらないな~

2013年03月19日 | 年金暮らし

「片付けられない女」ずいぶん前にはやった言葉です。

私はその部類に属していると自負している。

だがそれも病気の一つと聞いた時は「そうなんだ!」とみょうに納得してしまった。

未だにあちこち片付けが終っていない。

それにあまりおそうじも上手ではない。

でも、排水とか換気扇なんかの掃除は好きです。

結果がはっきり出るからでしょうか?

リフォーム以降洗濯機のしたを掃除する事が無かったが,1ヶ月前にやって少しだが動かせる事を発見。あの時のヘドロが気になり再び開けてみた。

大丈夫だったが、何故あんなものが設置されているんだろうとおもいそのままにする事にする。

何時も中を見る事が出来汚れないのでそのままにする事にした。

HP で確認すると、逆流する臭いを防ぐ為らしい。

我が家は逆流する心配が無いのでいつも見る事が出来るようこのままにする事にした。

ついでに時々最後のすすぎ水で洗濯機のしたを流す事がで来て,壮快。

  


年金暮らし・・・良い天気の日は?

2013年03月08日 | 年金暮らし

毎朝私の日課は、テラスにせんたく物と布団を干すこと。

65才を過ぎ布団干しは結構ふたんを感じるしごとです。

筋トレとおもってやっています、いつまでできるのかな?

やれる間はがんばる

でも幸い私も夫も花粉症でないので,お天気さえ良ければせんたく物や布団干しができます。

 その前にテラスの拭き掃除をします。

風のふいた後は大変ですが、昭和54年1月に引っ越して来て,お隣の奥さんがテラスを毎日お掃除をしていて学びました。

 ここ数年気がついたのですが、この季節になるとふいたぞうきんの汚れが緑色だったり黄色だったりします。もしかしてこれが花粉?とおもっています。

花粉症でない私がかふんの季節をしる現象でした。

写真でのみどり具合が出ていないかも

明日以降黄砂やPM2.5も一緒に飛んできそうです。

マスクが必需品になりそうです、でも習慣がなくてつい忘れます。

 


年金暮らし・・・地蔵様の前掛け

2013年03月04日 | 年金暮らし

5月に母の七回忌に再び故郷熊本へ行きます。

行く度に我が家の地蔵様に会いに行きます。

今回の前掛けは私が歩き始めた時に初めて購入したシャツをリフォームしました。

亡き母が良く似合い,色合いが良いと褒めてくれたシャツです。

私と違い母はとてもオシャレさんで、これを着るのを結構喜んでくれました。

その母に性格が良く似た娘が珍しくそのシャツを気に入って学生時代に貸してと行って4年間下宿先へ持って行っていました。

子供達の幸せをお地蔵さまと両親に見守ってもらうにはこれ程良い前掛けはない。

超節約お宅の私が20年以上着古してやっと手放す気持ちになったシャツです。

我が家の地蔵様には沢山の人がお願いをしています。

心を込めて作ります。

沢山の人々にも幸せをあげてくださいね、お兄さん、父上、母上

 


年金暮らし・・・自分らしく・・・時間が出来た

2013年02月06日 | 年金暮らし

今日は、歩きの定例会の日だった。

数日前から大雪の予報で来週に延期になる。

今朝起きてみると,我が家の外は雨。

どちらにしてもこの季節雨の中を歩くのは私達高齢者には止めて良かったのだ。

TVでは関東地方雪の所もあり,予報は当たっていたんだとなんだな安心するのは何故?

お掃除の苦手は私だが、排水口や換気扇等のお掃除は結構好きです。

でも仕事をしている時や夫が現役の時は、なかなか出来なかった。

じっくりと時間が必要だから、全ての家事をやっている時は手際の悪い私は時間が取れなかった。

時々こういう時間が取れるのも、年金暮らしになって夫がゴミ出し,掃除と結構マメにやってくれるのでそちらの方に専念出来るのはうれしい。

良く気がつきマメな夫で、日常昔からある姑のようにチェックが入るのは辛いときもあるがこれも私の到らぬせいでしょう

今日は、一日留守にする予定だったので洗濯機の排水をお掃除。

これって結構汚れている、ここが奇麗になるのは誠に気持ちのよいものです。

本日の反省,せめて季節毎にやった方が良いかも?確か半年は経っていたようです。


年金暮らし・・・・エコな生活・・充電式電池が使えない!!!

2013年01月19日 | 年金暮らし

巡礼の記録を数日していない、コラム(http://www.tsukubamon.jp/column/burari)に追いつきそうなのだ.

コラムに書けなかった記録の補助としたいと思っているが、そのコラムのチョット進まないでいる。

寒いせいかも?いやチョット家事が溜まっているからだろう・・・多分。

超節約お宅の私もこの寒さにウオッシュレットの座椅子を温かくしました。

ところがチョット温度を下げたいと思い調節したのですが動かない

いろいろやってみるけど出来ない。。。困った

仕様書を何度も探しても駄目なのでとうとうTOTOさんに電話しました

我が家は随分前から電池は充電式に変えています。

原因はそれだったのです、お答えに充電式の電池はリモコンの不具合に繋がるとのお返事。

我が家には,普通の電池等無いそれでもそう言えば何かに付いて来た様な???

遠い記憶を辿り、探してみました。

ありました、早速変えてみると正解でした。

でも!変ですよねこのエコな時代にそんな事・・・・そう思いませんか?