goo blog サービス終了のお知らせ 

豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

ご案内

注意事項
なるべく読んでね。
プロフィールおよび作品実績
ツイッターはじめました

HT-03A 買ってしまった。後悔はしていない。

2009年09月09日 | LINUX・PC
携帯電話のバッテリーが予備も含めて死亡寸前なので、新しいのを買いました。 docomo PRO series HT-03A いわゆるGoogle携帯です。夏山にずーーーーっといたもんで、発売されているなんて知らなかったです。電機量販店の携帯電話コーナーでキャンペーンガールのおねいさんにしつこく勧められているうちに興味が湧きましたが、Bizホーダイ・ダブル契約という縛りがあります。 . . . 本文を読む

M3A78-EMH HDMI の時刻ずれを何とかする

2009年06月19日 | LINUX・PC
現在メインマシンに使っているASUSの「M3A78-EMH HDMI」ですが、洒落にならないほど時刻がズレます。 opensuseのYastからNTPで時刻を合わせるように設定しましたが、64秒おきにポーリングしても1~2秒ぐらいずれちゃいます。マザボの時計はいい加減なのが多いですけど、これは群を抜いています。そこで解決策が無いものか調べてみると、BIOSの設定を変えると直る、というネタを見つ . . . 本文を読む

Gmailはやればできる子

2008年12月12日 | LINUX・PC
先日Gmailについて書いたばかりなのですが、長年の希望だった新機能がいつのまにか搭載されていました。 「迷惑メールにしない」 コレを待っていたんですよね。 これまでのGmailは、フィルタを何重にもしようが、スターをつけようが、連絡先リストに入れようが、気に入らないメールは一撃で迷惑メールにしてしまう荒っぽい仕様でした。 メールソフトだと、振り分けを設定すれば普通は対 . . . 本文を読む

最近のGmailさん

2008年12月09日 | LINUX・PC
パソコンのメールをGmailに転送し、フィルタをかけた上でさらに携帯電話に転送していると、以前にも書きました。Gmailのスパムフィルタを通すと、ほとんど迷惑メールを通過させない代わりに、迷惑メールでないメールも多少は誤判定してしまう弊害がありました。ただ数量的には「ま、いいか」で済むレベルです。 で、ここ最近ですが、何だか仕様が変更になったのでしょうか。非迷惑メールへの誤判定は無くなりました . . . 本文を読む

Realforce 89UB インプレッション

2008年11月01日 | LINUX・PC
Realforce 89UB を購入してから1ヶ月ほど経過しました。 ノートパソコンでの作業にもコイツをつないでしまうほどのお気に入りで、1ヶ月近く、他のキーボードをほとんど触りませんでした。で、先日久々にThinkPad R31 のキーボードを叩くことになったのですが、 なぜか指が跳ね返されるような 感触がします。キーを叩くというよりは、強く押し込むような打ち方になってしまいま . . . 本文を読む