豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

ご案内

注意事項
なるべく読んでね。
プロフィールおよび作品実績
○電子書籍出しました


ツイッターはじめました

私がお世話になった山の大先輩が日経に寄稿してました

2017年12月08日 | 白馬岳など北アルプス北部ネタ
富士山の件で地裁の判決が出ましたけど、それについては週末を使って書く予定です、たぶん。 で、日経にこんな記事が出ていたので紹介させていただきます。 山に恋して人助け 創立100周年迎えた日本初の山岳ガイド組合受け継ぐ 狩野正明 日本経済新聞  2017/12/7 まあ、読んでみてください。ちょっと昔の山について知ってる(マニアックな)人なら知ってるかもしれませんが、「鹿島のおばば . . . 本文を読む

白馬村営天狗山荘が今シーズン休館

2017年06月25日 | 白馬岳など北アルプス北部ネタ
パトロールしていた当時、頻繁にステイしていた山小屋です。こんなことが起きるとは… 村営天狗山荘から重要なお知らせ/白馬村 北アルプス・白馬村営天狗山荘、積雪で倒壊の恐れ。2017シーズンは休館/ヤマケイオンライン ヤマケイオンラインのほうから引用します。 引用 6月中旬、2017年のオープンに向けて小屋関係者が入山して確認したところ、小屋が雪に横から押されて倒壊の危険があることがわかった。 . . . 本文を読む

北アルプスの稜線でイノシシを確認

2015年10月27日 | 白馬岳など北アルプス北部ネタ
先日、ニホンザルが北アルプスの稜線まで上がってきてライチョウのヒナを捕食?しているというニュースが流れましたけど、これもまたショッキングな話です。 標高2600メートルにイノシシ 北ア 高山植物に影響懸念 信濃毎日新聞  10月23日(金) 引用 県は22日、大町市の北アルプス・後立山連峰の岩小屋沢岳(2630メートル)山頂付近の標高約2600メートル地点に設置したセンサーカメラで今夏、 . . . 本文を読む

カクネ里雪渓は氷河らしい

2015年08月24日 | 白馬岳など北アルプス北部ネタ
そう言われると、アレは氷河にしか見えなくなりました。 カクネ里雪渓:氷河の可能性 北ア鹿島槍ケ岳 毎日新聞  2015年08月23日 15時09分(最終更新 08月23日 17時01分) 引用 長野・富山県境の北アルプス鹿島槍ケ岳(2899メートル)の北東面にある「カクネ里雪渓」(長野県大町市)は氷河の可能性があるとして、市立大町山岳博物館や信州大などの学術調査団が26日にも現地入りする。 . . . 本文を読む

今年も白馬大雪渓の郵便屋さんが始動してます

2015年07月02日 | 白馬岳など北アルプス北部ネタ
というわけで、夏の2ヶ月間ほぼ毎日のように白馬大雪渓を往復して郵便物を搬送するという、とても健康にいいけどちょっぴり危険なお仕事が、今年も始まった模様です。 7/1 郵便屋さん初日/山の郵便屋さん まだまだ雪がたっぷり残っていますけど、これから徐々に消えていき、それにともなって登山道もコースが変更されていきます。そういった変化を見るのもお勉強になると思いますよ。私が小屋番やパトロールの . . . 本文を読む