豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

ご案内

注意事項
なるべく読んでね。
プロフィールおよび作品実績
○電子書籍出しました


ツイッターはじめました

ガイドも道を間違える

2011年10月26日 | 道迷い遭難を防ぐシリーズ
今年の夏山シーズンでは、一度だけ鑓温泉方面をパトロールしています。で、1年ぶりに鑓温泉を訪れたわけですけど、即座に気づいたのがこの看板の存在です。 小屋を出て数秒の地点に、「登山道、白馬唐松」とご丁寧に書かれた看板が立てられています。 「こんなの、去年あったっけ?」と小屋の人に尋ねてみると、やはり最近設置したものであるとのこと。で、設置した理由を聞いて、すんごく驚きました。 「○ . . . 本文を読む

生徒だけで歩かせるのはヤメておけ

2011年10月22日 | 道迷い遭難を防ぐシリーズ
2年ぐらい前ですけど、山岳ガイドも養成するようなアウトドア系の専門学校の生徒が行方不明になって大騒ぎした事故がありました。これはコンパスと地形図を用いながら生徒が単独行動するトレーニングだったらしいのですが、見事にコースアウトしてもうて救助要請となったわけです。無事でしたけど。 ウオークラリーではぐれ中2女子滑落死 群馬で林間学校 朝日新聞  2011年10月21日15時7分 生徒5人で . . . 本文を読む

四国の山で13人が道迷いした模様

2011年10月10日 | 山岳遭難
もはやGPSは、道迷いを防止するためのギアではなく、華々しい救助活動を演出するためのステキな小道具になってますね。 山岳遭難:13人を無事発見…下山途中、道に迷う 徳島 毎日新聞  2011年10月10日 10時24分 引用 山中で一晩過ごしたが、GPS(全地球測位システム)の端末でおおよその位置は分かっていたため「不安はなかった」と話した。 引用おわり おおよその位置がわかってる . . . 本文を読む

ペンキマーク依存症・・・

2011年10月08日 | 道迷い遭難を防ぐシリーズ
パトロール中、時々見かけるのですが、ペンキマークで丸が書いてあると、ロープで立ち入り禁止にしておいてもまったく意に介さずホイホイと行ってしまう登山者がいるんですよね。 この前の夏ですが、私は北アルプスの通称「天狗の大下り」で登山道整備をしていました。そこは鎖が張ってあるのですが、いつのまにか岩を巻いて通る踏み跡ができてしまったため、そちらのほうをきっちり整備して安全に通行できるようにした . . . 本文を読む

美瑛岳の凍死事故でガイドが書類送検された模様

2011年10月01日 | 山岳遭難
トムラウシの事故からもう2年が過ぎているわけですが、ほぼ同時に発生した美瑛岳での凍死について、北海道警が書類送検を行ったようです。 山岳事故で女性凍死…登山ガイドを書類送検 読売新聞  2011年9月30日22時31分 引用 男性ガイドは「今考えれば、引き返せば良かった」と容疑を認めている。 引用おわり うむむ 結局のところ、ガイドが3人もいたのに誰も「引き返さないとヤバい」と、 . . . 本文を読む