goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

カープ今季最終戦with野村選手の似顔絵。

2005-10-13 04:34:17 | 広島カープ
 

広島カープ今季最終戦は、野村選手の引退試合。
黒田の単独最多勝、新井のチーム最多本塁打記録も
かかった試合でしたが、残念ながら敗戦。
新井の本塁打も出ず、来季への宿題となりました。
ただ、観客は満員札止。緊張感のあるいい試合でした。
黒田に勝たせたい、野村選手の花道を勝利で飾りたい、
そういう執念の見えた試合でした。

ここのところのカープの下位低迷を見ていると、
昔の阪神に言われてた「負け犬根性」という言葉を
思い出してしまいます。
思うようにならない戦力の問題もあるのでしょうが、
何よりも「勝つことへの執念」が、セ・リーグの
中で、一番弱いと言わざるを得ないと思いますわ。
監督も変わります。野村選手も抜けます。
来季はいっそう厳しい闘いになろうとは思いますが
「勝つことへの執念」を、1試合でも多く見せて欲しい。
それが浮上への何よりの近道だと思います。
(まあ、言葉で言うのは簡単。ファンも後押ししないと
いけません)

黒田投手最多勝、新井選手ホームラン王おめでとう!!

Zeroお面ふたたび。

2005-10-12 15:22:19 | Zero・韓国
いよいよZeroソロコンサート(10月26日)も
近付いてきましたね。
僕も微力ながら、またお面制作で応援させていただきます。
内容のアレンジは、まだ言えないのですが、
こんな青ラベルバージョンも限定で制作中です。
ソロコンサートが、盛り上がる事を祈りながら
仕事の合間に、少しずつ切り抜き作業などしております。

「1リットルの涙」「鬼嫁日記」with錦戸亮クンの似顔絵。

2005-10-12 03:48:59 | ドラマ・映画感想
ようやく秋の新ドラマがスタート。
とりあえず初回は、どのドラマもできるだけ見てみようと
思っています。

「1リットルの涙」。
正直見てて、ツライものはありますよね。
だから俳優さん目当てでも、見てみようと思います。
今回主役の沢尻エリカさん。
昼間の「笑っていいとも」に、出演されてました。
梨花さんが、「沢尻エリカちゃんは、私の事務所の
後輩なんです。ね?清潔感あふれてるでしょ?」
と紹介したところ、中居クンが、エリカちゃんに
「方向性はどういった方向に行くつもり?
梨花さんと同じ・・?」と話を向けると、
「部署がまったく違うので・・」と発言し、
会場大ウケ(笑)
素で言ったのか、計算なのかわからないけど
いい度胸してるなと感じました。
映画やグラビアで活躍されてきましたが、一気に
花開くかもしれませんね。

「鬼嫁日記」。
(原作となる)ブログは、ほとんど読んだことが
ないんですが、書籍化もされてる、超人気ブログ
なんですよね。
ただ正直、テンポがよくないというか、面白さが
伝わってこない気がしましたわ。
今後面白くなる要素はたくさんありそうですが、
一番力を入れるべき初回がこれじゃ・・
軽くヤバい・・気も(笑)

似顔絵は、錦戸亮クン。
「がんばっていきまっしょい」の時に、一度描かせて
いただきましたが、納得いかなかったので
描き直してみました。
でも描き方が、イヤらしいっすか?

ボブ吉4コママンガ「セルゲイボブカ1」

2005-10-10 02:37:41 | オリジナルキャラクター「ボブ吉」
先に「パート3」を、このブログで発表した
ボブ吉4コママンガ「セルゲイボブカ1」です。
これが、初めて描いたボブ吉4コママンガですわ。
ちょっと不慣れな感じが、感じ取れるでしょ?(笑)


カープ選手の似顔絵。

2005-10-09 05:06:53 | 広島カープ
カープ、山本監督辞任で、来季は31年ぶりに
外国人監督(ブラウン氏)就任となりそうです。

その他にも、今季2000本安打を達成した野村選手。
かつて新人王を獲得した沢崎投手、新人の年に
セ・リーグ会長特別賞を受賞した小林幹英投手が
引退します。寂しいもんです。
ちなみに、沢崎投手、小林幹英投手は、来季広島の
コーチに就任します(2軍かな?)

それから1軍打撃コーチに、現NHK解説者の
小早川氏が帰ってきます。
トレードで球団を去った選手が、カープに戻ってくるのは
けっこう珍しいことじゃないでしょうか。

今季は12年ぶりの最下位に沈んだカープ。
来季は、外国人監督の下、若いスタッフと力を合わせて、
31年前のように、最下位から優勝へと、
華麗なる変身を遂げて欲しい!!

白石美帆さんの似顔絵2~電車男陣釜バージョン~

2005-10-08 12:53:02 | 有名人似顔絵(未整理)


陣釜さんの似顔絵、ようやく出来上がりました。
やはり電車男を睨みつける、あの「むき目」を
描かずして、何が陣釜さんかってことで、
悪戦苦闘していました。

しかしドラマから生まれたキャラクターで、
これだけ強烈なキャラって、久々じゃないでしょうか?
主役を食う勢いのキャラで言えば、「冬彦さん」くらいしか
思い当たりません(笑)
今週は「電車男 もうひとつの最終回SP」で、
ギター男、阪神ヲタが主役に躍り出ましたが、
陣釜さんを、このまま埋もれさせておくのは、
あまりにも惜しい。。。
陣釜さんにも、光(スポットライト)あれ!

ドラマ電車男あれこれ。「釈専用ザク」「ボブザク」etc.

2005-10-08 04:52:35 | ドラマ・映画感想
  
以前、電車男のレビューで紹介した「釈専用ザク」の
画像と、「ボブザク」をご紹介。
ついでに、電車男の関連グッズも紹介します。

「釈専用ザク」っていうのは、釈由美子専用ザクの事で、
シャレで生まれた商品らしいです。
ピンクのスケルトン素材や、ハート型を使用した
女の子向きのザクです(笑)
さすがにこの釈専用ザクは、電車男の部屋には
ありませんでしたね(笑)
中央の画像は、これも以前紹介したことのある、
僕のオリジナルキャラクター「ボブ吉」の、ボブザクと
シャアボブの画像です。
ガンダムには、さほど興味がなかったのですが、
まあ電車男で、あれだけ見せられると、根が単純なので
影響を受けまくりました。

それと向って右の画像は、これも影響を受けて買った
電車男関連のグッズです。
上の左は、お馴染み「ドラマ版電車男サントラ」です。
右のCDは、武田花梨こと小出早織の参加してたユニット
「Snappeas」の「あー夏休み」というCDシングル。
このユニットには、「女王の教室」にも出演してた
夏帆も参加していました。
下の2枚のTシャツは、電車男を見てた人には、
おわかりでしょう。
ケロロ軍曹のTシャツですわ。
僕も、ボブ吉のTシャツを制作してるものですから、
資料として購入しました。

イラストやグッズなど、電車男にモロに影響を受けた
夏でした(笑)
土曜日には、陣釜さんの似顔絵第2弾をアップ予定です。

白石美帆さんの似顔絵 第1弾「電車男 もうひとつの最終回」

2005-10-07 18:54:54 | ドラマ・映画感想
今発売中の「日経エンタテイメント」に
面白い記事が載っていました。
フジテレビの企画担当者さんの記事です。
やはり「電車男」の原作から、どうやって11話に
膨らませていくか、当初悩んでたそうです。
恋愛ドラマ定番の「恋敵」「元彼」を盛り込んでいく事を
考えておられたようなんですが、
演出担当の監督さんたちは違っていたそうです。
電車男のいくつかのエピソードを、大げさに表現していくことで、
11話、絶対に持つと。
ただそれがダメだった場合、恋愛ドラマ路線に
変更していく「保険」として、桜井さん、陣釜さんという
キャラクターを置いていたそうです。
そして1話の映像が上がってきた時、あまりにいい出来なので
その路線で行こうという自信になったそう。
その時点で、5話までの脚本が仕上がってたそうですが、
6話から、お笑い路線に拍車がかかったのは、
そのせいだったようです。

今回の「もうひとつの最終回」も、電車男の評判がよければ
こういうものも作ってみたいと、
制作しながら企画してたのかもしれませんね。
松永氏(劇団ひとり)を、ギター男に仕立てて、
電車とエルメスの恋の舞台裏を見せていく・・ 
ドラマの奥行きを出させる、いい物語だったと思います。

小ネタとしては、バンド名「ビガーパンツ」にびっくり。
みなさん、これどんなパンツか、知ってます?
知らない人は検索してみてね(恥)
あとは阪神ヲタの行きつけのお店「華阪神」。
「かはんしん」かよぉ~~(笑)

似顔絵は、リクエストを頂いてた陣釜さんこと、白石美帆さん。
今日は一番最初に描いた「普通のバージョン」をアップ。
明日は、「素の陣釜さん」をアップします(汗)
素の陣釜さんの方が、リクエストに応えたものになります。

骨の折れる作業。

2005-10-07 03:44:07 | Weblog(未整理)
今夜は「電車男 もうひとつの最終回SP」放送だったので
華麗に、陣釜さんの似顔絵を描いて、感想をアップ
する予定でしたが、似顔絵が直前でNG(汗)
今、描き直してる最中っす(汗)
明日にでも、アップできればと思っております。
ホント、骨の折れる作業です・・

ってことでもないんですが、ホントに骨が折れて
しまったようです(泣)
実は昨年の6月から、ずっとジョギングをしてて、
少しずつ距離を伸ばし、今年の1月からは往復で
11キロのジョギングをしてました。
そしたら先週の金曜日、急に左足の甲に違和感が(汗)
ちょっと腫れてきて、今日になっても腫れが引かないので
病院に行って、レントゲンを撮ったところ
「疲労骨折」の疑いがあるらしいのです。
レントゲンでもわかりにくい部分で、断言は出来ない
んですが、疲労骨折の可能性大だそうです。
やってしまいました・・
今まで、骨の折れる作業、恋の疲労骨折などは
山ほど経験しましたが(笑)、ホントの骨折は初めて。
まあ、特にそんなに痛くもなく、腫れてるだけなので
あまり心配はしてないのですが。。。

で、なんで八嶋智人さんの画像やねんって思われるでしょうが
ここのところ、ブログで記事や返事を書く時、
決って「古畑任三郎 すべて閣下の仕業」のビデオを
流しながら書いてるんですわ。
これが何度繰り返し見ても、面白いんですよっ
特に、古畑さん(田村さん)、八嶋さん、それと
松本幸四郎さんの、セリフのやりとりが、たまらないっ
最近は、セリフを憶えつつあります。
僕の真夜中の「癒しビデオ」になりつつあります(笑)