
昨日5月16日のセ・リーグ勝ち投手は、全てルーキーでしたね。
広島カープ・青木高広投手も、待望の初勝利となりました。
ここ2試合、先発の役割を果たせていませんでしたが、
昨夜の試合は、雨というコンディションのせいもあったのか
今季一番の集中力を見せたんじゃないでしょうか。
4回の金本・今岡・シーツの連続三振は圧巻でした。
このシーンで、「今日こそ勝てる!」と思ったカープファンも
多かったのでは? 僕もその1人でした。
そういえば、昨年大竹投手も1勝目を挙げるまで、6敗を喫してたはず。
黒田投手も、援護がなく、なかなか勝てなかったシーズンも
ありましたし、毎年カープファンはやきもきしてますね(笑)
さてチームの方は、5割目前となっていますが、
正直なところ、周囲が言う程、強いイメージはありません。
というのも、阪神との対戦成績は、昨夜の勝利で8勝2敗、
ヤクルトとは3勝3敗の五分。
一方上位の巨人、中日、横浜には全て負け越し。
いまだに勝ち越しカードがありません。
クライマックスシリーズに進出できる、上位3チームに入る為には、
もっと安定した、チーム状態にする必要があるでしょうね。
まずは、フェルナンデス投手の早期復帰を願いつつ、
長谷川・大島投手あたりの意地にも期待。
それから交流戦が終わってオールスター明けくらいに、
ダグラス投手が投げられる状況に、なっていればいいんですが。
カープというチームに、「一足飛び」という言葉はありません。
積み上げていく過程に、身悶えしましょう(笑)
(追記)
祝・カープ5割復帰。永川劇場には震え上がりましたが、
高橋健投手、3シーズンぶりの先発勝利、
宮崎投手のパワーアームぶりと、収穫の多い試合でもありました。
それから前田選手は猛打賞。
今夜、日本ハムの田中幸雄選手が2000本安打を達成しましたが
前田選手に重ね合わせて見て、鳥肌立ちました。
前田選手の2000本、生で立ち会いたいものです。
しかし、大竹のときといい、ホント特徴を捉えるのがお上手ですね。
今日はなんとか勝ってほしいですね。先発は高橋建かな?前の試合のことがあるので…。
もう一度、前田をはじめとする打線に期待しましょう。
今日は主催試合ではありながら、阪神のホームといってもいい倉敷でのゲームだったのでどうなるかと思ってましたが、粘り勝ちでしたね。ネットで経過を見ると最後はヒヤヒヤしたみたいですが。
このままヤクルトも飲んで、夢の貯金生活に突入して欲しいものです。
口が似てます。(笑)
変則な腕も、バッチリ。
今日は、8回に永川が出て、う~ん調子良くない?
って思ったら、9回は・・・。
もう、絶対打たれると思って、テレビ消しました。
しばらくして、延長かなと思い、テレビをつけると、みんな握手してる。
あ~テレビ消さずに見ればよかった~。(笑)
>もう一度、前田をはじめとする打線に期待しましょう。
前田、この3連戦凄かったですね。
広島の調子と、前田の2000本安打での盛り上がり、
これがシンクロすれば、3位以内いけそう。
何とか2位以内になって、市民球場でクライマックスを。。。
今夜は、高橋健の勝ち星を、永川がまた消してしまわなくて
本当によかった。
明日の大島も続いて欲しい。
☆schuさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>ネットで経過を見ると最後はヒヤヒヤしたみたいですが。
やっぱり阪神は、楽に勝たせてくれませんわ。
3連戦通じて、阪神側にあと1本が出てれば、
どうなってたかわからない試合ばかり。
いつ打ち始めるのかとドキドキで、身体にわるかったです。
ヤクルトには前回、かなり打たれてるし、
ここも楽には勝たせてくれないでしょうね。
ヤクルトも、広島には苦手意識なさそう(汗)
まずは金曜日先発濃厚の、大島に期待!!!
☆tamiさん、こんばんは。
永川よくなかったようですね。
僕もテレビで見るのが怖くて、ラジオ聴いてました(笑)
ただ中国新聞の記事を読むと、永川登板した後は、
ブルペンでは誰も投げてなかったそうですし、
もう永川に任せたって感じだったようですね。
ブラウン監督、肝が座ってる。ファンも見習わなくては(笑)
しかしこの3連戦、前田大活躍でしたね。
栗原・新井・前田のクリンナップ、バランスよくて
見るのが楽しみですわ。