goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

Tシャツ販売イベント「T-4」

2005-07-10 02:46:27 | Weblog(未整理)
小樽に世界最大級のTシャツミュージアムを作ろう!!
        世界Tシャツブランド大集結 第3弾!
■■■■■■■■■めーでるT-4(ティーフォー)ACT3■■■■■■■■■

開催日時:2005年6月4日(土)~8月28日(日)
場所:北海道小樽市築港11-2ウイングベイ小樽1F(もしくは5番街3F)
http://www.wingbay-otaru.co.jp/

北海道小樽のTシャツ販売イベント「T-4」に参加して1ヶ月。
6月分の売り上げ報告が届きました!
売り上げゼロかと思いきや、ちゃんと売れてましたわ(笑)
また「遠山のボブさん」のXLサイズが売れてて、一体どんな人が
買ってくれたんだろう?と想像(妄想?)は膨らむばかり(笑)

コネもなけりゃ、「ボブ吉」なんて、誰も知らないであろう、
遠い北海道の地で、1000アイテム以上のTシャツの中から
ボブ吉Tシャツを選んで、レジに持っていってくれたかと思うと
それだけで、ご飯3杯くらいいけますわ(笑)
(しかも諸事情の都合により、僕のサイトの価格より、
全然高い値段で売ってるんですよ)

売り上げランキングに入るには、まだ程遠い数字ですが、
7月も頑張って、なんとか売り上げを伸ばしたいものです。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお! (ひゅう)
2005-07-10 08:03:52
SHINGO。さん、お久しぶりです~!

ボブ吉Tシャツ着々と売れているんですね!!

なんだか自分のことのように嬉しいです!!^O^

XLサイズなんて、作っておいてよかったですね。

ほんと、どんな方が買ってくれるのか分かりませんから、

想像(妄想)どんどん膨らんじゃいますね。(笑)



私事で恐縮ですが、実は7月頭に、友達がオンラインTシャツショップをオープンしたんです。

SHINGO。さんの活動は色々と参考になります!

ブログもあるので、ひょっとしたらTrackbackさせていただくことがあるかもしれませんが、よろしいでしょうか?



ボブ吉Tシャツがさらに羽ばたきますように!!

返信する
ひゅうさん、こんにちは。 (SHINGO。)
2005-07-10 14:14:14
着々と売れてるというと、

ちょっと語弊が・・ (;^_^Aアセアセ・・

細々と売れてる・・という感じですわ(笑)

でもホント、ただ単に、Tシャツの

デザイン・インパクトだけがポイントの

イベントですから、少しでも売れると

嬉しいですわ。



>友達がオンラインTシャツショップを

実は、一昨日くらいだったか

拝見させていただきました。

フリマに出展されたという話もありましたよね?

僕もフリマは考えてるんですが、価格や

お客さんの層が、Tシャツには不利かなぁと

思って、まだ躊躇しています。

ただ、1着でも売れれば、絶対に自信になりますよ。

今、バンバン売れてるブランドだって

最初は路上販売やら、そういうイベントで

細々と売るところから始まったわけですから。



Trackback、歓迎ですよ~。。。
返信する
はじめまして (こじま)
2005-07-11 10:57:04
SHINGO。さん、はじめまして。T-Artsのこじまと申します。ひゅうさんにご紹介頂きまして、やってまいりました。



HP見ていただいてありがとうございます。とりあえず突貫工事ではじめたばかりなので、まだまだこれからですが、ちょっとずつ改訂していこうと思っていますので、是非また見に来て下さい。



実は少し前からSHINGO。さんのHPも拝見させて頂いており、ボブ吉Tシャツの完成度の高さにびっくりです(゜o゜)



普通のフリマはかなり厳しいですね・・やっぱり皆安い物を探している人がほとんどでしょうし、隣の店ではメーカー品のTシャツを1枚300円とか3枚1000円とかで叩き売りしてますし。

そんななかでちょっとでも売れればかなり自信になりますよね。



フリマの話は私のブログで書いていますので、もしよろしければ、ご覧になって下さい。

(トラックバックさせて頂きました。)
返信する
こじまさん、はじめまして。 (SHINGO。)
2005-07-11 14:57:07
>ボブ吉Tシャツの完成度の高さにびっくりです(゜o゜)

ありがとうございます。

インディーズTシャツは、色々見て研究してきました。

正直な話、デザインには執着してるけど

シャツやプリント自体は、あまりお金を

かけない傾向にあると感じました。

ボブ吉Tシャツに関しては、Tシャツを

売るというより、「キャラクターを売る」という

感覚なので、変なものが作れないと思っています。

Tシャツ本体にしても、見本を買取って

生地など調べて選んでますし、プリント方法も

同じですわ。

プリント業者さんにも、色合いなど

見本(プリントアウトしたもの)を送り、

注意してもらっていますわ。

ま、それでも売れないと、何にもならないんですけど(笑)



フリマは、Tシャツ目当てのお客さんは

ほとんどいないと思うので、かなり厳しいと思います。

もし関東近辺の方ならば、

Tシャツのみのイベントなどに照準を

合わせていかれたら、どうでしょうか。

そういうイベントは、たくさんあると思います。

最初は全然商売として成立しないと

思いますが、続けていくことが大切だと

聞いています。

雑誌社などが取り上げる場合、そのブランドが

どれだけ長くその商売をしているかが、

ポイントになるそうですから。

お互い粘り強く頑張っていきましょう!
返信する
こだわり (こじま)
2005-07-11 23:24:45
なるほど、とても熱心に研究されていらっしゃるんですね。



確かに、メーカーじゃないものを売ろうと思ったらデザインのみならず細かいところまでこだわっていかないとなかなか他との違いをお客さんに伝えられないですよね。

まあ、ちょっと気長にコツコツやっていきます。



情報ありがとうございます。Tシャツのイベント、探してみますー



今後とも宜しくお願いします。
返信する
ありゃ・・ (SHINGO。)
2005-07-12 16:00:19
昨夜、返事を書いたつもりが、

アップされてなかった・・(汗)



こじまさん、まずは自分の着たいシャツを

作る事が一番かもしれません。

自分が着てみたいと思わなければ

他人もそう思ってくれないでしょうから。

最初はある意味、自分のわがままでいいと

思うんです。

わかってもらえなきゃ、それでもいいやくらいの

気持ちでいきましょう!



イベントは、うちのサイトのトップページにも

リンクが貼ってありますが、

「東京Tシャツ部」で、情報が転がってるんではないかと

思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。