
◎「ダンドリ。~Dance Drill~」第2話
そうですか、視聴率もひと桁になってしまいましたか。
この後の「結婚できない男」が、非常によく出来てるので
「ダンドリ。」は、どうしてもアラが目立ってしまいます。
基本的に青春ものは大好きなので、このドラマから
脱落することはありませんが、感想を書こうとすると
文句が先に立ってしまいます。
原作も実話で、ニュース映像くらいでしか知りませんが
素晴らしいものだと想像しています。
このドラマも、最終的には、始めた時には想像できない
くらいのステージに立つことになるんでしょう。
ならば、自然ににその流れに乗せていって欲しい。
書けば色々あるけど、まず高校2年生で年齢偽って
キャバクラでバイトってどうなんですかね。3話では
それが問題になるようですが、1~2話では、そこは
スルー。ドラマは1話1話で盛り上がりも必要ですし、
キャラクターを際立たせるのも重要でしょう。
でも、何か別の表現があったんじゃないかと悔まれます。
・・と、細かい事を言えば、キリがないので
ここでやめておきますが、これも期待が大きかった裏返し。
ええ、1話も2話も泣きましたとも(笑)
これから驚くような好転をして欲しいと、願ってやみません。
余談ですが、浜田教子役の、悠城早矢さんは、
ホントに空手黒帯なんですね。
◎「結婚できない男」第3話
相変わらず面白いです。独身男にはたまりません(笑)
第2話のエピソードで恐縮ですが、
母親から「今すぐ、○チャンネルつけてみなさい。」と
電話がかかってきた経験あります(汗)
僕の場合、その番組が、田舎の青年達の集団お見合いの
番組だったので、もっと直接的だったわけですが(笑)
第3話でも、「時々不思議なもん買うんですよね、あの人。」
という、英治(塚本高史)のセリフがありましたが、
僕もここに書けないくらいの、不思議なものを
買った憶えがあります(汗)
さすがに人生ゲームはやりませんが、「桃太郎電鉄」を
正月に、1人でやったりします(笑)
田村みちる(国仲涼子)のセリフでも、
「ちょっとは人に、関心あるんですね。」というのが
ありましたが、桑野信介(阿部寛)のような男は、
多分人にはめちゃくちゃ関心あると思います。
1人の時間、興味ある人間について、分析したり
してるはず。それが「謎が解けた。」のセリフに
つながってるように思います。
ストーリーに大きな起伏はないものの、人間模様の
可笑しさで、魅せてくれるドラマですね。
今回、みちるの、管理費・修繕積み立て費の問題も、
「なんじゃそりゃ?」っていう結末でしたが、
このドラマだと、「そういうオチもありだな。」と
思えてしまうから不思議。
そちらにもお邪魔させていただきます。
似顔絵の使用も、ありがとうございます。
早速自分のブログに、リンク追加いたします。
そして榮倉奈々ちゃんの似顔絵も、自分のブログに
取り入れさせて頂きます。m( _ _ )m
ありがとうございます。
いえいえ、名前の間違いなんて、どうでもいいです(笑)
やっとこの似顔絵を、似てると言ってくれる人が来て
ホッとしています(笑)
視聴率の低く、物語に粗も多いけど、
僕は、個人的には楽しんで見てるドラマです。
榮倉奈々は、やっぱ可愛いですよね。
リンクは、よろしくお願いします。
こちらの方は、ちょっと今リンクの空きがなくて
空きがあり次第、リンクさせていただきます。
また似顔絵の画像は、お知らせさえしていただければ
ブログで使用してもらってかまいませんので、よろしく。
大変失礼いたしました。↑
似顔絵を検索していましたら、ここに
辿り着きました。連続ドラマの感想や、
似顔絵も充実して、早速自分のお気に
入りに追加いたします。
早速のお願いで申し訳ございませんが、
自分のブログにリンク追加してもよろしい
でしょうか?
それでは、また閲覧させて頂きますので
よろしくお願いしますm( _ _ )m
>「ダンドリ。」低視聴率
出演者は頑張っているんでしょうけど、
連ドラより2時間の単発ドラマのほうが
視聴者は食いついたかな~って思います
ね。(苦笑)
もう全然かまいませんよ。
話題がなくて困った時など、
遠慮なく使ってください。
しかし順位は凄いですね。
このブログは、gooの順位でいえば、
500位くらいをうろついてます(笑)
順位というか、もっと多くの方に
見てもらえるよう、価値あるブログを
目指していきます。
コメントありがとうございます。また、イラストの使用ありがとうございます。
おかげさまで今朝一般部門では4位になってました。そして、イラストが素晴らしいと皆の声が集まってます。ランキング上位の間すみませんが、もうしばらく使用の許可を下さい。ボブ吉は常に宣伝させていただきます。
ありがとうございます。応援させていただきます!
夏川さんも、そこまで怒ることは
なかろう・・と思って見てるんですがね(笑)
僕自身もそうかもしれませんが
まわりに、こういう一言ふた言多い男性いますよ。
それは傷つけようというのではなく
愛情表現のひとつなんですがね。
単純に楽しめるドラマって、作る側は
難しいんでしょうね。
色々リサーチして、細かい部分まで
練ってあると思います。
それに役者の技量が加わった
心地よいドラマです。。。
夜更かししています。
結婚できない男、3話も面白かったです。
確かに大きな起伏はないけど、共感できる部分はあるし、テンポも良いですよね。
私は阿部ちゃんと夏川さんのやりとりが面白くていつもププっと笑っています。
間の取り方とか上手いです。
こういうドラマは素直に楽しめて良いです。
単純な私向き???