
まあ自信のない似顔絵をアップする時の、コワイことコワイこと(笑)
あったかい目でね、見守ってやってくださいね、小心者なんですから(笑)
ファンキーモンキーベイビーズのファンキー加藤さん、昨夜の「SMAP×SMAP」、
第2回「ONE PIECE王決定戦」、連続出場で活躍されてましたねー
くり返しにはなりますが、僕は「ONE PIECE」をひとかけらも
読んだことがないんですが、このクイズバトルで、
「ONE PIECE」に熱中してる人を見てるのが好きでね。
でも前回今回と出題VTRを見て、「ONE PIECE」の魅力の一端が
わかってきたような気がします。
例えば、今回の、ファンが選ぶ名場面クイズ1問目「アラバスタ編」。
崩壊の危機に直面してる砂漠の王国「アラバスタ」。
誤解を上に生じた、国王軍と反乱軍の全面戦争。
全ては国を乗っ取ろうとした、クロコダイルによって仕組まれた戦争だった。
その真実を伝えに、反乱軍に伝えに行こうとする王女・ビビと
ルフィを始めとする麦わらの一味。
しかしルフィは、アラバスタを救うため、本当は何をすべきかわかっていた。
そこで、王女・ビビとルフィのやりとりで出た名言。
王女・ビビ「悪いのは全部クロコダイルなのに・・」
ルフィ「じゃあ、なんでおまえは、命懸けてんだー
おまえなんかの命1個で、懸けて足りるもんかーー」
王女・ビビ「じゃあ一体何を懸けたらいいのよー
他に・・わたし・・懸けるものなんか・・何も・・」
そこで飛び出したルフィの台詞が問題。
では答です。
ルフィ『おれ達の命くらい、一緒に懸けてみろー 仲間だろうがーーー!!』
超ツンデレって言うと、ちょっと違うかもしれませんが、
この台詞で思い出したのが、映画「幸福の黄色いハンカチ」の
あの無数の黄色いハンカチのシーンですよ。
ただの「YES」じゃなくて、「大大大YES」っていう、あの感じ。
ルフィの名言って、ぐいっと相手を引き寄せる「激しい言葉の抱擁」だと思います。
そこが泣かせるのよね。
多くの人が感動するのは、こういう激しい言葉の抱擁に、
憧れを持ってるからじゃないですかね。僕も待ってます(笑)
昨日今日と、こうして「ONE PIECE」を語ってると、僕も少しずつハマってきた気がします。
その証拠に、今日スーパーで、こんなものを手に入れました。

サントリーの500mlペットボトル4本を買うと付いてくるという、
チョッパーのお掃除グッズ。
他にも、チョッパーのお掃除ブラシなんかがあるのよね。
うっコンプリートしたい。
でもペットボトル飲料、この時期飲まないからなぁー。

にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。
この似顔絵、ファンモンブログの「俺か?」という記事で紹介されてますよ。
「いい方」で記事になってたら、なお嬉しかったんですがね(汗)
まさか、こんなことになろうとは思ってもみませんでした。
さっそく描き直したいと思います。
加藤さんの「今すぐ書き直せ」も御愛嬌でしょ。
描いた本人のSHINGO。さんは相当傷つく言葉でしょうけども。
コメントも好意的なものばかり。
それがBABYS♪
この記事も一緒に紹介して欲しかったですね。
SHINGO。さんの人となりを知ってこその似顔絵たちですもん。
だからこそ、私たちには私たちのファンが居てくれるってもんです。
私はSHINGO。さんのこの絵が、
ファンモン加藤さんの目に触れたことの方が名誉なことで嬉しいです^^
記事の文章さえ、怖くてよく読んでないんですよ。
ましてやファンのコメントなんて、読もうものなら
悪くすりゃトラウマになりかねん(汗)
今までも、何度かそういうコメントや非難で、
似顔絵描けなくなったことあるから。
manaさんや他に読んでくれた人からの情報で
少し安心しました。
まあ、でも描き直しますけどね(笑)
しかしまあ、似顔絵描いてると、面白い出来事が
起こりますわ。
基本、仕事の依頼も、ホームページ・ブログを
見た方からですしね。
これからも精進していきます。
覗いてもらってありがとうございます。