
ライセンス、藤原一裕さん、井本貴史さんの似顔絵、
ちょっと表情をやわらかく修正してみました。
僕は似顔絵を描く時に「画像検索」して、資料を集めるのですが、
修正する時も「最近の表情はどんなかな~?」と思って検索するわけです。
その時に自分が過去描いた似顔絵に出会う可能性は、かなり高い!
そしてあせる。
似顔絵をホームページやブログに載せ始めた頃には、
こんなことになるとは思わなかった。
自分の描いた政治家の似顔絵が、民衆のデモに使われたりとか(笑)
ファンモンのファンキー加藤さんが、ご自身の似顔絵が似てないと憤り、
その似顔絵画像を、ご自身のブログに載せたられたことがあったんですが
その怒りの元(似顔絵画像)が実は、
僕が描いたファンキー加藤さんの似顔絵だったりしたことも。
いい話のネタにはなるんですが、もっとしっかり描いていれば、
よい方で紹介されたかも?と後悔。
常に100%の力で描けないもどかしさは、僕が一番よくわかっています。
ブログにアップして初めて、出来の善し悪しがわかる場合も
ありますからね。
同じ人物の似顔絵を修正を加えながら、何度もアップするのは、
そんな思いが込められているのです(と、言い訳したりして)
このライセンスも本当は描き直したかった。
藤原一裕さんは、もっともっと表情が柔らかいんですよね。
さて週末にようやく時間が出来、久々に書店に行き、
何か僕向きの本はなかろうかと探したのですが、
見つけたのが、この「ディズニーのそうじの神様が教えてくれたこと」

鎌田洋さんが書かれた本は、「ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと」や、
「ありがとうの神様が教えてくれたこと」があるのですが、
僕にはこの「そうじの神様~」が一番合いそうでした。
読んでから紹介出来ればよかったのですが、
この書籍はAmazonの「なか見!検索で、内容が少し読めるので
興味のある方はぜひ。
まあディズニーに一度も行ったことがない、僕がすすめるのもなんですが・・(笑)

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。
このライセンスの似顔絵すごく似ていますよっ!最近は井本さんがパパになるし少しばかりかライセンス離れしていたんですけど、この似顔絵のライセンスは本当にかっこいいU+2661
ちなみに私のいまはまっている物はパン造りと関ジャニ∞の丸山隆平くんですっ( ・U+E34ω・U+E34)
SHINGOさんはみおりん以外で夢中なものってなんですか?
ディズニーの本、近いうちに買ってみようと思いましたっ!本屋さんで立ち読みしてみるとさくさく頭に入って夢中になれる本でしたっ!U+2661
と思って勘を頼りに検索してみると、そうそう今週土曜日放送の
「世にも奇妙な物語」に出演されてるじゃないですかー
週末が楽しみになりましたね!
パンづくりは、GOPAN(ゴパン)とか今ホームベーカリーが
ちょっとしたブームになってますよね。
AKBの中にも、パンづくりの名人や、迷人(?)がいて
よく話題になっています。
出来たてのパン匂い、たまらんのやろな。
ディズニーの本、気に入ってもらえたようで何より。
このシリーズの中では、一番これが合いそうに思いました。
僕は買ってるんですが、また東京に行く時の飛行機の中ででも
読もうかと思っています。
みおりん以外で夢中なものですか?
まあ、難しい(笑)
人物的には、AKB研究生の西野未姫ですかね。
純粋って、こういう子のことを言うんだろうなと思います。
この子の同期には、次世代エース候補がいるんですが
どうも僕は、2番手、3番手の子を応援してしまうようです(笑)
映画では、まだ観ていませんが「藁の盾」が面白そう、
ドラマは、前クールの「夜行観覧車」が面白かった。
(ただ結末的には、納得できない人もいるかも)
私生活では、無理なく食べてダイエットすることに
ハマっています(笑)
最近ちょっと話題になっていますが、
三角食べじゃなく、サラダを最初に食べるという方法。
サラダを最初に食べると、胃の中に野菜のヴェールが出来、
余計なカロリーの摂取を防いでくれるらしい。
この方法と合わせて、マンナンヒカリという
お米と混ぜて炊いて、カロリーを抑えるというものを
食べております。
一応12月から始めて順調に体重落ちています。
落ち始めると、楽しくなりますね。
悲しいことがありました。
自分の人生は、本当に波が激しいなぁと、、
いつかSHINGOさんに言われたことがありましたよね。『あいりさんは波がある人生ですね』って。
わたし何かあると、いつもこの言葉を思い出すんです。ほんとだなーー笑って。
体調がずっと優れなかったんです。
本当は自分でも、わかっていたんです。
私はどうやらよくないようです。
来週から入院します。
今日はたくさん泣きました。
SHINGOさんと会話がしたくて、何か方法はないかな?と検索をかけて、メッセージを送りました。
大きく人生が動く人って、良いことも良くないlことも
振り幅が大きいなって感じたことがあって・・。
過去にあいりさんの体調面で気になる言葉があって
僕も深くは聞かなかったんですが・・
連絡をくれるたびに、聞き間違いだったんだろうと
思っていました。
届かないとは思いましたが・・
LINEに新年の挨拶も投稿してたんですよ
「明けましておめでとうございます。
届かないかもしれませんが
あいりさんご家族の
幸せを願っております」って。
忘れたことはありません。
また連絡とれるようならいつでも。
良くなるように毎日祈ってます。
とっても寒いです。
そのお陰(?)もあってか、
今日は仕事が休みになったんです。
朝早くあいりさんの投稿に気付けてよかった。
今日明日休みなので、また気をつけておきます。
また良い方に人生は動くはず。
あいりさんは強運だと僕は思っています。
もし気が向いて、環境が整えば
いつでも連絡してください。