
昨年末に放送された「SMAP×SMAP超特大スペシャル
スマスマの歴史的瞬間すべて見せます」、ようやくビデオを
昨日見ました(おそっ)
SMAPの似顔絵の描き直しも、昨年中にしようと
思ってたんですが、1ヶ月遅れとなりました(汗)
SMAPの似顔絵は、もう描き始めて10年は経つと思いますが
ようやくファンの方に見せても怒られないくらいの絵が
描けるようになったんじゃないかと思います。
あらためてスマスマの歴史を振り返ってみると、
凄いの一言に尽きますね。
スカイダイビングなんて、芸人も尻込みすると思うんですが
これはジャニーさんのOK出てるんでしょうか?(笑)
細かい事を言えばエッグポーカーで、生卵を飲む事だって
危険は伴うと思うんですよ。
だからもの凄い新鮮な卵使ってるんだろうなぁとか、
色んな事を考えてしまいました(笑)
時代のトップアイドルが、料理作ってもてなして、
特種メイクや白塗りでコントするわ、危険な事にも
挑戦したりと、アイドルの概念を変えた番組でもありますよね。
そうそうKAT-TUNも遂に、CDデビューが決定しましたが、
SMAPのような個性的なグループになって欲しいなぁと
思っております。
SMAP個々の活動としては、稲垣吾郎クンは、
4月スタートのフジテレビ系ドラマ「ブスの瞳に恋してる」、
草なぎクンは映画「日本沈没」(06年夏公開)、
木村拓哉クンは「武士の一分」(山田洋次監督 06年12月公開)と
今年も活躍が楽しみです。

昨年の秋アップした、KAT-TUNの赤西仁クンの似顔絵、
すこぶる評判がよくなかったですよね(汗)
かなり凹んだので、また描き直してみました(笑)
また外しちゃってたらゴメンナサイ。。。
それというのもですね、今日ようやく昨年末放送になった
「anego スペシャル」のビデオを見たんですわ(おそっ)
放送になった時に、描き直そうと思ってたんですが
こんなに遅れてしまいました。
あらためて見てみると、「anego」でも
けっこう篠原さんは、身体を張ってたんですね。
でも、もうこれ以上「アンフェア」では、
肌をさらさないでください。
あまりにもとってつけたようなシーンで、
心苦しいです(と、いつのかにかアンフェアの話に・・)

昨年の夏、ブログにアップしたSMAPの似顔絵の中で、
すこぶる評判のよくなかった(汗)吾郎ちゃん。
名誉挽回ってことで描き直してみましたが、
いかがでしょうか。
今年は、金曜エンタテイメント「女王蜂」、
「GORO`S BAR スペシャル」と
吾郎ちゃんファンには、たまらないスタートと
なりましたね。
それに合わせて、似顔絵をアップしようと
してたんですが、こんなに遅れてしまいました(汗)
クールな吾郎ちゃんもいいんですが、
今週の「SMAP×SMAP」見ました?
「ザ殿リーマン」でしたっけ? ありゃ凄いですね!!!
今日「THE 有頂天ホテル」を観てきたんですが
その中で、「白塗り」した伊東四朗さんが出てきて
大笑いさせてくれるんですが、殿リーマンの
吾郎ちゃんも全然負けてない(笑)
SMAPに、あんなコントされちゃ、
お笑い芸人は商売あがったりですね(笑)

まずは、似顔絵の言い訳をさせてください(笑)
確かに慎吾クンは、衣装・髪型を変えただけのデータ流用ですが、
剛クンは、目と耳以外オール描き直しています(汗)
「ちっ新作じゃねーじゃんっ」と、画面の前で舌打ちしないで(笑)
というわけで、「新春SMAPホリデーSP!」の1日。
草なぎ剛クンの「女子アナSP」も、新春の名物番組に
なってきましたね。
お宝映像があるかも?と、つい録画してしまう、自分の愚かさを
知るには、年の初めにぴったりの番組です(笑)
そして月9「西遊記」。
木村拓哉クンがいきなり出演とは、反則ではないですか(笑)
いや、こういうのは大好きなんですが。。。
それにしても豪華というか、制作費どんだけかかってんねんっ
と、いらぬ心配をしてしまいます。
スターボウリングで言ってた「制作費がヤバい」ってのも
あながちウソではなさそう。。。
昼間に放送してた、メイキング番組によると
ロケや撮影も、かなり大変のようですね。
物語の展開に関しては、特に文句も何もないんですが
衣装は、あまりに原色過ぎません?
もう少しくすんだ感じにしてもらえたら、しっくりハマると
思うんですが。。。
毎回のゲストは楽しみですね。今回の木村拓哉クンのように
サプライズも、まだありそうな予感。

いよいよ冬の新ドラマも今週続々とスタートですね!
昨夜は、中居クンの「生スーパードラマフェスティバル」も
放送になり、気持ちも高まってまいりました。
ドラマフェスティバルでは、フジ系ドラマチームの
雰囲気の良さが感じられましたね。
どのドラマも面白そう。
まずは、『西遊記』(フジ系 月曜9時)
何と言っても、伊藤淳史目当てで見てしまいます(笑)
『Ns`あおい』(フジ系 火曜9時)
柳葉敏郎、西村雅彦、八嶋智人と脇役が楽しみ。
『アンフェア』(フジ系 火曜10時)
個人的に今季一番楽しみなドラマ。
今一番の注目、篠原涼子、寺島進、そして刑事ものとくれば
見ないわけにはいかない(笑)
『小早川伸木の恋』(フジ系 木曜10時)
ようやくまた連ドラで、大泉洋さんを見れる(笑)
それから「1リットルの涙」から、藤木さんが
気になってしょうがない(笑)
その他の局では。。。
『白夜行』(TBS系 木曜9時)
初回2時間でスタートと、力が入ってますね。
ただ「救い」があるんだろうか?それがないと
途中で脱落しそうな気も。。。
『ガチバカ!』(TBS系 木曜10時)
「ごくせん」プラス「金太郎」って感じ?
僕の注目は、手越祐也クン。
KABA.ちゃん、井上和香出演が違和感なければいいんですが。。。
『夜王・YAOH』(TBS系 金曜10時)
北村一輝、妖し過ぎ(汗)
『輪舞曲・ロンド』(TBS系 日曜9時)
ストーリーに期待してるですが、脚本は
「ケータイ刑事」「逃亡者」の方ですよね?
ちょっとだけイヤな予感がします(笑)
『時効警察』(テレビ朝日系 金曜11時15分)
広島では金曜深夜の放送。来ましたねオダギリジョー主演。
他にも、主演ドラマのオファーはあるんでしょうが
何故これを選んだのだろう。。。
『神はサイコロを振らない』(日本テレビ系 水曜10時)
10年前に消息を絶った旅客機が、現代に現れた!
ちょっと展開が予測不可能なだけに、興味津々。
『喰いタン』(日本テレビ系 土曜9時)
毎回のゲスト、期待しています。

「女王の教室」に続いて、笑う事のなかった女性の笑顔が
エンディングを飾りましたね。
原作での「転校」が、バッドエンドとするなら
ドラマの最終回での「転校」は、
ある意味ハッピーエンドでしょうね。
彰まで転校したのは、ファンへのサービスかな?
高校名「アミーゴ(網五)高校」だったし(笑)
この最終回、修二の野ブタへのセリフで、
「・・一緒にモノを食べて楽しかったりとか、
同じ景色を見て、うわーこの景色一生忘れねーんだろうなとか
(中略)・・なんか、人を好きになるってのは、
そんな些細な事だったんだな~って。
この先もし俺が・・ 誰かを好きになるたびに
野ブタを思い出すと思う。
なんか全部、野ブタが教えてくれたんだなぁ~って
思い出すと思う。小谷、ありがとな。」
プロデュースすることは、本来自分と別のキャラクターを
生み出す事なんだろうと思うんですが、
修二と彰、そして野ブタは、プロデュースする・される
という事を通して、本来の自分の姿を引き出され・引き出し、
成長したんだなって感じました。
原作を大事にしつつ、いい意味でまったく別物のドラマに
仕立てた、脚本家さん、スタッフ、演者さんに拍手。
それとエンディングテーマ、修二と彰「青春アミーゴ」、
今年初のミリオン、めでたいことです。
限定ユニット、限定盤、カップリング曲、ドラマとの
タイアップ、それだけ揃えて初めてミリオン・・
今、売れるCDを作るのは、難しいってのが
よくわかりますね。

2005年のCM好感度が発表されましたね。
総合第1位は、SMAP。
男性部門第1位は、香取慎吾クンだそうです。
これは、大河ドラマの影響が大きいんですかね。
ちなみに男性部門1位~5位は、SMAPが独占。
第9位 山根良顕、第10位 田中卓志って
誰やねんって思ったら、アンガールズですよね?
凄い躍進だ。。。
そして今年もザ・テレビジョンお正月超特大号発売が、
発売される時期になりましたねぇ。。。
僕も昨日買ってまいりました。
みなさんが年末年始に一番楽しみな番組は
なんでしょう?
僕は、年始の「古畑任三郎ファイナル」です。
3夜連続なんですよね。
3日 第1夜 石坂浩二、藤原竜也(130分)、
4日 第2夜 イチロー(108分)、
5日 第3夜 松嶋菜々子(123分)。
三谷幸喜作品といえば、年明け公開の
「ザ・有頂天ホテル」も、見逃せないっすね。

第8話で、修二たちのプロデュース作戦を邪魔する真犯人が
信子の唯一の友達、蒼井かすみであることが判明しましたね。
そして修二のメッキも、はげかけてきた。
原作的には、プロデュースを邪魔するキャラなどいなくて
ここからは、最終局面に向けて一気に流れていくわけなんですが
ドラマの方は、まだ「ふた山、み山」くらいありそうですね。
今あらためて、ドラマが始まる前のTV雑誌を読んでみると
「キーワードは、プロデュース。プロデュースで、短所は
武器に変え、長所をさらに伸ばす。」とありました。
ただドラマでは、プロデュースを邪魔する存在があり、
それは順調でなく、順調でないがゆえに、
修二、彰、野ブタ。の3人の友情というか、結びつきが
強くなってきたように思います。
要するに、この3人それぞれが、短所を補い、長所を
伸ばしているんじゃないかと。。。
横道にそれますが、彰の「パジャマのシャツはイン」を
今回、修二の家族は守ってましたよね(笑)
(それを似顔絵にも、活かしてみたんですが・・
実は僕も、部屋ではシャツをイン派です・笑)
だから僕は、この3人を見てるだけで、何か
楽しい気分になれるんです。
「1リットルの涙」で、家族っていいなぁと思い、
この「野ブタ。をプロデュース」で、
仲間っていいなって、思いました。。。
今回出てきた「三本足のブタ」って実在するんですね。
驚いた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6278/goods/goods33.html
似顔絵は・・ 中島裕翔(ゆうと)クンの絵は、
もみあげが京本政樹さんのようになってスマヌ。
まだこの子の年齢じゃ、デフォルメできんわ。。。