goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

RCC&サークルKサンクス「おいSea!ごぜんサマー弁当」4

2005-06-28 00:20:59 | Weblog(未整理)
これが今週の「おいSea!ごぜんサマー弁当」です。
うちわのおまけは、RCC上野アナ(フリーなんですが)。
「うちわ」とお弁当の「鯛飯」は、次週様変わりするんだそうです。
お世辞抜きでとても美味しかったです。
ホント知り合いの家が近所なら、配ってまわりたいくらい
いい出来のお弁当でした。
広島の中心地では、まとめ買いしていくお客さんもいたそうですが
僕が買ったお店では、おそらく僕が最初の購入者だったみたい。
ラジオの放送では、車で聴いてる人が、「今自分は、○○を通って
るんだけど、最寄りの販売してる店を教えて」と番組にメール。
それにすぐ答える番組。
こういう小回りが効くから、ラジオって面白いんですよね。
楽しい企画に参加させてもらって、本当に有り難かった。

http://www.1350.jp/gozen/bento05.htm

RCCラジオ「ごぜんさま様」 公式サイト
http://www.1350.jp/gozen/

遅れましたが、似顔絵クイズ 10の答は「荻野目 洋子」さんでした。。。

RCC&サークルKサンクス「おいSea!ごぜんサマー弁当」3

2005-06-27 19:45:33 | Weblog(未整理)
今日は本業の「直し」やら、入稿やらでバタバタしてて、
ホント朝から大変でしたわ。
まず朝9時55分から、TV番組で、ボブ吉Tシャツ登場を
確認しなくちゃいけない。
同時刻、似顔絵で関わったお弁当の発売を特集したラジオ番組も、
聞かなくちゃいけない。
もちろん、そのお弁当も買いにいかなくちゃいけない。
で、TV番組で(下にも書いていますが)、VTR内での衣装で
登場って事で、「わわわ、宣伝したみんなに、どう言い訳しよう?」
とパニックになりつつ、仕事してましたわ(笑)

まあ、お弁当の方は、店内ポスター、おまけのうちわ、チラシ、
抽選でプレゼントされるレジャーシートに、似顔絵が使用されてたので
ホッとしました。
また夜中のブログで、ゆっくり振り返りますわ(笑)

http://www.1350.jp/gozen/bento05.htm

RCCラジオ「ごぜんさま様」 公式サイト
http://www.1350.jp/gozen/

RCC&サークルKサンクス「おいSea!ごぜんサマー弁当」2

2005-06-27 15:34:22 | Weblog(未整理)
「おいSea!ごぜんサマー弁当」本日発売。
これが、おまけの「うちわ」と、プレゼント応募チラシ。
うちわの裏面とチラシの表面に、似顔絵が使用されています。
プレゼントに応募して、抽選でもらえる「レジャーシート」にも
似顔絵が使用されてるようです。

http://www.1350.jp/gozen/bento05.htm

RCCラジオ「ごぜんさま様」 公式サイト
http://www.1350.jp/gozen/


RCC&サークルKサンクス「おいSea!ごぜんサマー弁当」

2005-06-27 15:27:59 | Weblog(未整理)
RCCとサークルKサンクス共同企画「おいSea!ごぜんサマー弁当」
本日ついに発売となりました!
これは店内のポスターの画像です。
店長さんに許可を頂いて、撮影させてもらいました。
左下の方に、僕の描いた似顔絵が入っているのが、
わかるでしょうか。。。

http://www.1350.jp/gozen/bento05.htm

RCCラジオ「ごぜんさま様」 公式サイト
http://www.1350.jp/gozen/

RCCテレビ『なんナン!?』2

2005-06-27 11:17:32 | Weblog(未整理)
いやぁ~実は、今朝方「夢」を見たんですよ。
本日RCCテレビ『なんナン!?』で、ボブ吉Tシャツを
着てくださるという事だったんですが、
番組が始まってみると、全く違うTシャツを着てて、
僕ががく然としてる「夢」を。。。
番組が始まった途端、それは現実のものとなりました(激汗)
頭が真っ白でねぇ・・宣伝した皆に、どう説明しようかと。。。
で、番組が進んでいくと、VTRのコーナーがあったんですよ。
そこで、ボブ吉Tシャツ登場となりました(安堵)
短い時間でしたが、とりあえずボブ吉TシャツTV初登場。

27日の番組で、着てもらえるということだったので
てっきり司会の衣装として登場と思ってたんですが、
そうかVTRだったのか。。。
まあ、こういう番組の衣装って、ある程度どこかのブランドと
契約してる場合もあるだろうし、そこに割り込めるっていうのは
話がウマすぎる・・と番組中に、自分で納得しようとしてました(笑)

それから勘違いも、ひとつ。
送っていたTシャツは、チョッパーボブ吉だったと思ってたんですが、
「ボブカルゴ」でした。記憶違い・・頭がボケとるなぁ。。。

RCCテレビ『なんナン!?』公式サイト
http://www.rcc-tv.jp/nan/

RCCテレビ『なんナン!?』

2005-06-27 11:01:57 | Weblog(未整理)
とりあえずRCCテレビ『なんナン!?』で、
ボブ吉Tシャツ着用の速報画像です。
上手い具合に、横山アナの顔は隠れてるので、
このまま使用させてもらおう。

RCCテレビ『なんナン!?』公式サイト
http://www.rcc-tv.jp/nan/

RCCとサークルKサンクス共同企画「おいSea!ごぜんサマー弁当」

2005-06-26 03:31:18 | Weblog(未整理)
RCCとサークルKサンクス共同企画「おいSea!ごぜんサマー弁当」、
いよいよ月曜日27日、広島県下のサークルKサンクスで発売!!
RCCラジオ「ごぜんさま様」のサイトに、広告ページが出来ておりました。
上野アナと吉田アナの似顔絵を、描かさせていただきました。

http://www.1350.jp/gozen/bento05.htm

RCCラジオ「ごぜんさま様」 公式サイト
http://www.1350.jp/gozen/

ちょっと番外編「スターウォーズ エピソード3」

2005-06-26 02:57:57 | Weblog(未整理)
行ってきましたわ「スターウォーズ エピソード3」先々行上映。
正直言いまして、僕は「スターウォーズ」に関しては
コアなファンではなく、ライトなファンです。
フィギアを買うでもなく、グッズを買うでもなく、
「お祭り」として楽しみ、CGの凄さにただただ驚く
軽いファンです。
入り込んでしまうと、とめどもなくなりそうなので、
自分でブレーキかけてます(笑)
でも、ホント出てくるキャラクターや、武器、乗り物、
建物の造型が凄く好きで、魅入っていますわ(笑)
だからストーリーそっちのけで、あまり筋が理解できてない。
エピソード3を観て、あぁ、ダースベイダーはこうして
生まれたんだぁ・・ で、ダースベイダーの子どもは双子で
○○○と○○○(伏せ字にする必要もないとは思うが)
だったんだぁ~と、そのくらいの理解です(笑)

で、来週の土曜日はですね、僕の近所のシネコンでは、
スターウォーズのファンフェスティバルが、行われるんだそうです。
18時の上映では、コスプレ・ライトセーバー・クラッカーも
OKだそうですわ。
こんな田舎で、コスプレやライトセーバーを振り回したり、
クラッカー鳴らすヤツなんているんだろうか?
とちょっと心配だったり。。。
(仕込みがいるんですかね、もしかしたら・・)
で、土曜日はロビーで、1日中コスチュームパフォーマンスを、
やってるそうなんで、ちょっと様子だけ見てこようかな?と
思っています。

久米宏さん「A」

2005-06-25 00:32:37 | Weblog(未整理)
似顔絵クイズ 9の答は、天野祐吉さんでした。
検索してみたところ、ご職業はコラムニストなんですね。

というわけで今回は特にクイズにするまでもなく、
わかってもらえると思うんですが・・久米さんです。

久米さんの「A」という番組、打ち切りになるんですってね。
チラ見しかしてなかったので、よく知らないんですが、
韓国で、お笑い芸人を目指す日本人をカメラで追っかけてた。
まったく面白くないんですよ、これが。
なんていうか、電波少年でやり尽くしたような企画で
全然新鮮味がないんです。
久米さんがかつてやってた番組って、常に新鮮で
勢いがあったじゃないですか?
「ぴったしカンカン」「横山やすしさんとの番組」
それから「ベストテン」とか。。。
それが今回は、昔の企画の焼き直しみたいなもので、ガッカリ。
大体、8時台に久米さんを見たいですか?
せめて9時台じゃないですかね?
そういう意味でも、ちょっと中途半端な番組でしたね。
「A」っていうのは「アジア」のAらしいけど、
番組は「C」級だった?  スマン、冴えないオチで(汗)

ちょっと番外編「野村選手2000本安打」

2005-06-24 00:30:59 | Weblog(未整理)
いやぁ~市民球場行ってきましたわ。
今日は行っておかないと、カープファンです!って名乗るのも
恥ずかしくなりそうだったんで(笑)

今日は、カープナイン、スタンド、雰囲気が違いましたわ。
野村の打席、1球ごとに大歓声、ファウルでも悲鳴に近い歓声。
2階席、3塁側は満席とはいきませんでしたが、その他の観客席は
「野村シート」で真っ赤に染まってましたわ。

試合後、2000本記念セレモニーの後、広島の選手は全員グランドに出て来て、
スタンドにボールやサポーターを投げ入れる、野村はカメラを引き連れてグランド1周。
そしてホームに帰ってきた野村を囲んで、ナイン全員で記念撮影。
いいチームだなぁ~と思いましたよ。
画像にあるように、特に新井選手は、試合でもセレモニー後でも活躍してました。
(画像は、サポーターをスタンドに投げ入れる新井選手)

こんなにチームがひとつにまとまることが、他にあるとするならば、
山本監督辞任の時くらいでしょう・・ (。_゜)〃ドテッ!