ついに、無謀なサーキットデビューですw 前回下見しておいたホクセイサーキット。ここは、雑誌なんかでも紹介されていますが、国内最大規模のサーキットです。富士か鈴鹿って感じでしょうか、、、えぇんかなぁ~ホンマ
事前に友人が電話で確認したら、今日は貸切で練習できますよぉ~やて、、、行くしかありません。平日の午後4時~午後8時までの4時間、使用料は2,000円。
サーキットに到着したら、いてるやん~~~ 1/5の大物さんや、1/10のビンビンさんが、数台走ってます。 ここで、かなりビビル、友人と私。
まぁ、せっかく高速走ってきたんだから、隅っこを走らせてもらいましょうってことで、セッティング開始です。
なんとなく様になっている感じですが、ガンガン走らせてみえる先客の横でお店を広げるのは気が引けるので、隅っこの方のピットに陣取りました。。。で、本来はテーブル持参のようで、皆さん、折りたたみのテーブルセットを使用してみえましたが、当方は、そんなもんありませぇ~ん。隅っこにあったお店のテーブルを無断借用させていただきました。
さて、いざ出陣です。ハッキリ言って、動くシケイン状態。ふらふらして、ライン取りとかいう以前の問題。速い方が後ろから来たら、隅によって、お先にどうぞ状態です。1台で走っているときに、調子に乗って、縁石に乗り上げ、3回転着地をやっちゃいました。 しかし、何とか、走行不能な状態にはならず、ある程度、走ることができたのはよかったかな。課題満載ですけど、、、
ちなみに、先客の方が、話しかけてくれて、とてもフレンドリーな感じが、好感度UP!って感じ。また、お会いしましょう~ってことになりました。
さすがに日が落ちてくると、寒くて、調整をチマチマやっているのが、きついです。寝癖はご愛嬌、う~ん、我ながらDeepなショット(友人撮影)
でも、こういうコアな産業は、ある意味、第二の人生にアリかも、、、って思った、iwaoでした。畑つぶして、サーキットやろうかなぁ~ナンチャッテ