iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

年末、ラジコン納め。。。

2012-12-31 | Toy

さて、大晦日です。今日は、地元神社で大晦日(おおつもごり)の儀式に出席し、その後、昨日からネチネチ調整していたラジコンを表に出して、エンジンの始動調整を行いました。

このモデルは、受信機の電源が乾電池なので新品を入れて、コイルスタート方式での始動です。

数回コイルを勢いよく引っ張ると、ウィーンって感じで快調にかかってくれました

そして、その後、スターター方式のエンジン始動が必要な、レース用の車体(赤いヘッド)の始動を試みましたが、受信機用のニッカド電池がどうも怪しく、昨日充電しておいたのに、数回のスロットル操作後、力尽きてしまいました

同じく、ニッカド電池を使用しているスターターも勢いがありません。何とか、数回のチャレンジでエンジン始動はできましたが、スターターはこれにて終了、、、もう一台のオフロード車のエンジン始動は断念です。 ニッカド電池の寿命なので仕方がありません。

サガリスのボディは、ほとんど使用していないので奇麗ですが、後方のポルシェが満身創痍って感じ、、、ドライバーの力量不足がアリアリです、、、

今年は、全然、かまってあげませんでしたが、来年は、電池とかの消耗品を揃えて、少し走らせようかと思います。

って感じ、、、一年の締めくくりがラジコンかぁ~ 

さて、皆さん、よいお年をお迎えください。


DESMO

2012-12-29 | DUCATI

昨日からの雨も朝には上がり、いいお天気になりました。そこで、前回のグランドツーリングでの汚れを落としてあげました。

そして、倉庫に戻り、今度は、DESMOの整備です。工場から整備を終えて帰ってきましたが、イマイチ、エンジンの調子がよくありません。スロットルも少し抵抗を感じる重さで、エンジンもばらつきがある爆発音です。アイドリングも不調~

キャブレターの点検をしてみると、チョークのワイヤーが切れていました。

ケーブルを外して、タイコをハンダ付けしました。最初、無精して適当にハンダを付けたら、キャブレターを取り付けて作動をチェックした時に、またプッツンと外れてしまいました。焦りは禁物、じっくり再度、丁寧にハンダ付けを行いました。(二度手間ですw)

その後、動きが渋かったスロットルケーブルも取り外して、中にオイルを注入してやります。久々に注射器グッズの投入です。

キャブレターも工場ではフロート部のみの交換でしたので、今回のトラブルが発生したようです。

上部の分解掃除とケーブルの調整を行い、再度取り付けて始動させると、安定したアイドリングです。

久しぶりの整備で、腰が痛くなりました、、、リフトが欲しいなぁ~(物欲退散!)


Twingo Grand Tourisme

2012-12-24 | Renault

3連休、神戸~淡路~四国~和歌山をTwingoで駆け巡りました  なぜTwingoかは、至って消極的な選択肢です。PANDAは、まだ部品待ち、、、Bikeは、クリスマス寒波の来襲が予想される中、あまりに無謀やし、、、Shamalは、音信不通、、、なんで、トゥインゴです。

早速、神戸では、Deepな模型店へ、、、(後でわかったのですが撮影は禁止でした

神戸の夜は、貝料理の美味しいお店とかで満喫させていただきました。

そして、翌日は一路高松を目指します。

道中、淡路島で友人のフェラーリマセラティに合流です。

Twingo的には、大胆なサンドイッチです。

当然、PAで落ち合っても、2台は、お先にどうぞでございます。。。クワトロポルテの雰囲気は、クリーンで上品、、、355は相変わらずえぇ音です。

四国に入ってから、断続的に雨が降り出してきて、虹がいい感じにかかっていました。

高速道路を志度で降りて、“うどんオフ”の会場へ向かいます。ちなみに、志度(シド)と言えば、謎の円盤UFOです。。。

会場には既に凄い車たちが集まっております。まぁ、メンバーは顔見知りの方々ばかりですので、お気楽な感じです。

何と言っても、今回は、このFerrariが拝見したかったので、お天気が良くありませんでしたが、車庫から出していただいたことに敬意を評します。

せっかくですので運転席に座らせていただきました。クラッチは、渋滞や坂道発進を敬遠したくなる重さです。

ラジオも灰皿も、雰囲気があります。もちろんシフトゲージもお約束のポイント高しです。

リアも素敵です。アンサの4本出しマフラーもいい音でした。

うどんです。ぶっかけというのをいただきました。美味しかったです。

食後は、一列になってドライブを楽しみました。

途中の撮影スポットにて、ウダウダ

その後、道の駅でお土産を買って、サクッと解散です。

その後、Twingoは、一路徳島を目指します。そしてフェリーで和歌山へ~

和歌山の駐車場にて、、、うどんオフの次は、Twingoオフですw

和歌山で一泊して、三重に帰って参りました。走行距離は、約630kmでした。

そして、三重に帰ってから、今度はトレーラーを引っ張って、バイク屋さんへ 

DESMOの整備完了です。

キャブレターのフロートチャンバーを交換しました。色の違いがわかり過ぎやし、、、

って感じのクリスマス前の楽しい3連休でした。皆さん、お疲れさまでした。

特に、Twingo君、大変お疲れ様でございました。


トゥインゴのリアボード

2012-12-18 | Renault

Twingo購入時に付属していなくて、その後、新品のパーツを取り寄せて装着していたリアボードですが、パーツが後期タイプと思われる仕様だったため、微妙に取り付け部のサイズが合わず、本来リアハッチを開けると邪魔にならないように引っ込むようになるのが、ほぼ動かず、荷物の出し入れに邪魔になっていました。

 

まぁ、これも慣れの問題で、ちょっと気をつければ大丈夫だったので、そのままにしていたのですが、知らない人だと、荷物を出すときなんかにコツんと頭をぶつけてしまいます。こちらは、交換前の状態です

リアハッチが閉まっているときは、荷物の目隠し効果には十分ですが、開けた時にやっぱり邪魔になってしまいます。

今回、オークションで前期タイプの純正パーツをGetできたので、早速装着してみました

ハッチを開けた時に、ちゃんとハッチ側に格納されて邪魔になりません

作りも凝っていて、ハッチが閉まっているときは、走行中の振動でボードがバタバタしないようにスプリングの効いたフックで両サイドのパネルに引っかかる構造になっています。

ちょっとだけTwingoがバージョンアップしました。まぁ、本来の姿に戻っただけですけど、、、


Porsche

2012-12-15 | Car

今日は、BIMOTA db1を観察しに京都からKさんが見えたので鈴鹿のバイク屋さんで合流させていただきました。バイク屋さんには、まだ自分のDESMOが入院中、キャブレターのパーツが間もなく届くそうで、年内には完治するとのことです。ちなみに、BIke屋さんに向かう道中にPANDAが入院しているポルシェ屋さん(整備工場)があります。今日はあいにく閉まっていたので、状況を確認することはできませんでしたが、ポツリとPANDAが停まっているのは確認しました、、、早く治りますように

Kさんは、ご自分のdb1との違いを確認するとかで、熱心に観察されてみえました。

で、ここからはタイトルのポルシェです。PANDAが入院している工場とは関係なくて、Kさんが乗ってみえたナローなポルシェ911です。実に渋いっす

1968年式だそうです。

すごくコンパクトで、そのサイズ感が素敵です。

リアスタイルもいい!とてもクリーンな雰囲気です。

空冷6気筒もちゃんと見えるエンジンルーム。ウエーバーのキャブも雰囲気です。

とても調子いい感じのエンジン音でした。3000回転以下は厳しいみたいですが、回して乗る感じはBikeっぽく、空冷らしいなぁ~と想像が膨らみます。

さて、その後、男2人で、その他のお客さんは女性だらけのCafeでお茶しました。車談義やら、Bike談義やら、楽しいお話をさせていただきました。Kさん、またお越しください。次回は、ドライブか、ツーリングができたらいいですね!