iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

例のブツを開封~

2012-01-30 | Renault

何か、もったいぶった書き方をしたものですから、まわりから、また車を仕入れたん?なんてお問い合わせをいただきましたが、そんな物欲地獄にはまだ残念ながら到達しておりません。。。(かなり間近という説もあります、、、)

といいつつ、、、実は、今、気になる車があります(BAKA)これです

 

ルノー セニック RX4

本格的にTOWBARを使ってトレーラーを引っ張るには、twingoはもちろん、4×4のPANDAでも不十分です。でも、デカいアメ車やゴツいSUV系はあまりときめきません。。。

で、こいつです。PANDAをデカくしたみたいな、レアなルノーの4WDです 5MTオンリーだったので、国内での販売台数も少ない、不人気車ですw そこがポイント高しです

あんた、トウバーやらトレーラーやら言うてはるけど、カッコだけやおまへんか~って変な京都弁の声が聞こえくる気もしますが、、、 

一応、将来、イセッタとかトロージャンとか、もしかしてGETしたら、こいつで引っぱりたいやおまへんかぁ~

と、、、関西風の夢のお話はこれくらいにしますw

さて、では、ブツの開封をしましたので、見せびらかします

これです!わかりますか?  まだ、勿体ぶってますが、TOWBARの使い道です。

このアタッチメントをGETしました。一応、ついでに、自転車用のアタッチメントもGETしましたが、前から使ってみたかったのは、自転車を運ぶためではなくて、畑とかに除草剤やら、噴霧器やら、最近はチェーンソーなんかも運んだりしますが、車内に入れて運ぶのは、ちょっと抵抗感がありました。田舎のカローラ的な軽トラが一番ですが、手放してしまったので、今は仕方なくPANDAに乗せて運んだり、近場は、一輪車に乗せて運んだりしています。

まだ、組み立ては完了していませんが、お店で試着?した光景がこちらです

50kgくらいは大丈夫、ランプもちゃんと点灯します。ここに、取り付ける純正のカゴとかバックもありますが、結構なお値段なので、ホームセンターなんかで、適当なものを仕入れようかと思います。

どうでしょう? 田舎での視線は、痛い(冷たい)かもわかりませんが、めげずに、オシャレな農作業を目指しますよ

このアタッチメント、色といい、PANDAに装着した方が似合うかもね 

さて、それから、iPhoneナビの続報です。

取り付け位置を変えてみました。この位置だと、停まっているときの入力とかは楽です。それと、取り外しも楽。

ただし、サンバイザーが必要な日差しの時は、当然、見にくいです。それと、視線が上目になるので、遠近両用眼鏡では、これまた見にくいです。試行錯誤が続きます。。。

 

 


Twingo グランドツーリング

2012-01-29 | Renault

 

 

週末は、新名神や西名阪とか、関西方面をいろいろ走り回って、530kmくらい走行しました 高速が多かったので、燃費は18kmオーバーです

iPhoneナビも割と使えます。画面が小さくて、遠近両用眼鏡では、ちょっとキツいのがNGかな、、、

さて、来週は、いよいよ関東です 雪になりませんように

 

 


ナビとオーディオ(twingo編)

2012-01-25 | Renault

シッポを付けたり、動き出すと、いろいろやってみたくなるんですねぇ~ これは、全く動く気配のない赤○への反動という感じでもあるんですが、その話はおいといて、今回は、トゥインゴのオーディオとナビです。オーディオといっても、1DINに入っている純正のカセット+ラジオを一気に最新機器に交換っていうのも芸がないし、ナビも同じく、PANDAに取り付けたイクリプスのPNDを別売りのクレードルを導入して、ポン付けするっていうのも面白くありません!

そこで、手持ちのiPhoneをオーディオ兼ナビに使ってみようと思いました。それほど芸があるわけではございませんが、今回、Bikeヘルメット編で、割と使える感じがしてきたiPhone、それに家のデスクトップもiMacに移行中なので、この際、twingoもリンゴ化してみましょう~って感じです。

そこで、じゃあiPhoneをどうやって取り付けるか?なんですが、これも、最近はいろいろなグッズが出回っていますが、今回は、これを選びました。割とシンプルで、この車にあっているかと思います。ただ、取り付けるのに結構力がいります。その分、がっしりくっ付きますが、ちょっと難点かも、、、それと、ワンタッチでiPhoneが取り外しができるって書いてありましたが、これも、少しもたつきます。慣れれば、少しはスムーズにいくかもわかりませんが、今のところ、ワンタッチでは難しいです。

取り付け位置もまだ暫定的ですが、いろいろ試してみたいと思います。ただ、このガラス付けは、道交法的にはNGです。

そして、ナビなんかに使っていると、すぐに電池が切れるので、充電を兼ねて、FMトランスミッターを取り付けてみました。これもいろいろですが、今回は、一応メーカー製を選びました。ただ、ちょっと電源コードが短いので設置の自由度が制限されてしまいます。。。あと、少しですがiPhoneのカバーと干渉してしまいます。まぁ、ちゃんと作動は確認できました。

いい点は、空いている周波数を自動で検出してくれるのと、音楽を聞きながら、ナビの誘導もちゃんと聞こえる点ですね。まだ、実際に使っていないので、操作性とか、走行中の音質とかは、なんとも言えませんが、、、

まぁ、こんな感じです。あれこれやっているのが面白いんですよね、、、

そして、次回は、大物にもチャレンジします テーマは、オシャレな農作業 コンセプトは、これです

もう、既にブツは、ガレージに搬入済なので、近日公開予定でございます。(かなり勿体ぶってますw)


towbar

2012-01-23 | Renault

土日を費やしてトィンゴにシッポがつきました ほんま、カングーの友人に感謝です 自分でやるとなると、かなりの確率でギブアップでしょう~ 

 

前回にも書きましたが、パンダの時は無加工で済んだバンパーですが、今回は若干カットする必要がありました。ノコギリとドリルを使ってバンパーを一部切り取り、その後、ヤスリ(金属と紙)で切り口を整えました。

トレーラに引き込む電源は、リアランプから取り込みます。

これが、結構手間のかかる作業なんですが、元プロは仕事が速いっす

ジャーン、ついにシッポがくっ付きました

バンパーの切り込みもバッチリですね。

配線を確認して、作業完了しました。

後は、DESMOを引っ張って、見せびらかすだけでございます、、、それだけかよ!(BAKA)


Twingo 大作戦

2012-01-21 | Renault

さて、この前、警告灯の点灯の話題を掲載しましたが、ちょっと余計な事を書いたので、非公開中、、、ですので、再度なんですが、赤いバッテリーマークが点灯したので、オルタネーターの故障という判断です。

そこで、天理のお店にレスキューの電話を入れたら、ラッキーにもすぐに中古品を送っていただきました

迅速な対応に感謝です。

バレオ製のオルタです。新品だと62,000円 国産でもオルタはいいお値段ですけど、、、

今日は、前からカングーの友人に例のブツの取り付けをお願いしていたので、こちらの交換も無理をいいました。

これは交換前です そして、取り外したところ

狭い場所での作業ですが、さすがは元整備士さん、手際がいいです

オルタネーターの交換後、ETCの取り付けもやってもらいました。

そして、メインイベントはこちらです

ドイツから取り寄せた、トウバー(ヒッチ)です。

以前のPANDAの時は、国内の業者さんから取り寄せましたが、今回は、ユーロ安やし、直接、個人輸入し、ルーフキャリア程度の予算でおさまりました。

今回のトウバーは、少しバンパーの真ん中下部を切り取る必要があります。

バンパーを外すと、トウバー用?なのか、穴が開いています。でも、牽引個所の鉄板は薄いので、この部分を分厚い追加メンバーでサンドイッチして補強する形になります。

補強用のパーツ(黒いアングル)を仮止めしたところです。

そして、トウバーのメンバーを取り付けて、挟み込みます。

この後、バンパーを5×8cmほど切り取る作業を行って、本日は終了しました。

次回は、電装パーツの装着です。

今回も完全他力本願で、自分はアシスタント兼ブログ用の経過写真を撮ってただけなんですが、ナンバー登録時に前もって牽引可能重量の記載は済ませています。これは、自力ですよw