iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

UMBRA RIMORCHI trailer のブレーキランプ

2020-10-31 | Car

MAGNIの車検取得のためトレーラーに積み込んで車検場へ向かいましたが、その際、トレーラーのリアランプが片方点灯していないのを確認していました。帰ってからリアライトカバーを外して点検です。

写真は、向かって左側のライト部ですが、電球が切れていたというか、割れていたのは、右側でした。リフレクターと電球のガラス部が接触していて、熱で樹脂製のリフレクターが一部溶けて、電球も発熱により割れてしまったようです。点検したら、両側共にリフレクターが一部溶けてしまっていたので、写真では、既に溶けたリフレクターを取り外した状態です。

写真右側がリフレクターの裏側です。電球との接触していた箇所が熱で溶けて一部穴が開いています。左側は、既に穴の開いた箇所と剥がれてしまった反射塗料をアルミテープを張って修復したものです。凹んでいる箇所が溶けてしまった箇所です。多少、紙やすりで削って修繕しましたが、まだ、凹凸があるのはご愛敬、、、

左右共、同様の修復を行い、また元に戻しました。今度は、リフレクターと電球の位置関係を調整して、接触しないようにしています。

LED化したい箇所ですねぇ~ 


MAGNI Sfida 車検取得へ~

2020-10-27 | MAGNI

宣言どおり、MAGNI Sfida1100ieに再度ナンバーを付けることにしました。ものぐさ君のiwaoは、bimotaでお世話になっているお店にナンバー取得(新規車検)を依頼するつもりでしたが、一人でやってみえる店主は、「もう持ち込み車検はやってないんやわ~、自分でやってみたら~」ってな感じ、、、他力本願撃沈です 

という事で、トレーラーは、持ち込みで車検取得していますが、今回は、そのトレーラーにMAGNIを載せて、車検場へ出向くことになりました。

となると、事前にネットで車検ラウンドを予約して、一応、新規車検(小型二輪)に必要な書類を確認します。

ナンバーの返納証明、譲渡証明、省略住民票、自賠責保険、印鑑です。予約日当日が雨なら、延期するつもりでしたが、秋晴れの月曜になりました。この月曜日なんですが、やはり結構混んでました。他の曜日の状況との比較をしていませんが、イメージとして、業者さんが多かった感じ、月曜の朝一番のラウンドは、結果として、素人初心者ユーザーには、少し過酷だったかも、、、まぁ、他の曜日、時間帯でも同じかもわかりませんけどね~

多少の不安感は、トレーラー車検の不合格のトラウマかもわかりませんが、今回は、前日にトレーラーへの積み込みも終えて、準備万端です。

このトレーラーへの積み込み作業、MAGNIは結構重いですし、例の腰痛の問題もありましたので、今回は、エンジンを始動させて、動力により積み込みを行いました。慣れない作業ですので、慎重に行いましたが、やはり楽チンです。これで腰痛回避!

ただ、トレーラーですが、写真でもわかるように、リアランプ(右側)が点いてません、、、これは、また、後日報告いたしますが、今回の車検には関係ないので、、、スルーします。

車検場に少し早めに到着し、朝一の始まるのを待ちます。

前のトレーラー車検の段取りは、既にすっかり忘れて記憶外ですので、いつも新鮮な気持ちで窓口で聞きまくります~v

先ずは、何はともあれ、申請書類を準備する訳なんですけど、結構、前述のように窓口が混みあってて、三密回避も困難な状況、、、まごまご申請書類を記載している雰囲気ではなかったので、代書をお頼みしました~チィーンで、1500円也。既にこの時点で他力本願モードに入ります。代書していただいた、お姉さんは、マスク超しにいい感じでしたし、、、

その後、新規車検の手数料と重量税(印紙代7000円也)を申請用紙にペタペタと貼り付け、車検受付の窓口へ提出し、晴れて車検コースへゲートインとなります。この窓口でもいろいろお尋ねしましたところ、二輪は、ゲートの内側(インコース)から入って、初めてですと言って、指示に従ってくださいとのことで、ヘルメットは被ってますか?と尋ねたら、割と皆さん、被ってませーんけど、、、って口ごもられましたw バイクに乗車しながら、書類一式も携帯する必要がありますので、ショルダーバックは正解でした。

コースの手前で、検査員さんに書類を手渡し、ライトオン、ウインカー、ブレーキランプ、ホーン、車体番号の確認をして、コンコン、緩みの確認的な事をやって、はい、では、排ガスはDです。ラインに入ってください、と言っていなくなりました・・・ って、オーイ、初めてです!って言うたのに、、、どないせぇ~ちゅうねん!まぁ、この辺は、完全他力本願のツケ、、、前のライダーの模様をちゃんと見ていなかったってのが、NGでした。とにかくラインに入ってみたら、やっぱり、さっぱりわかりません・・・それに見かねた、うしろのライダーさんが、そばに来てくれて、いろいろ教えてくれました。(あきれながらw)

ラインに入って先ずは、排ガス計測器にあったDのスイッチ(Dが何かは不明)を押し、排ガス検査の棒をマフラーに突っ込みます。棒は、もっと奥まで突っ込んで!と教えていただきました。そして、この場所に離れて立って! と足型があるところにバイクから離れて立ちます。そして、しばらく待つと、サインが出て、ここに検査用紙を入れて! 用紙が曲がっていると詰まるからね! この方向で!と、いちいち、いや、逐一、ご指示をいただきました。全く、初心者の困ったちゃん状態でございます。で、次に、やっとラインらしくなって、流れ作業で、ブレーキチェック、スピードチェック(40km)、ライトの光軸(上向き)が行われます。最初、フットスイッチ(文字どおり足で踏み作動するライン上のスイッチ)なるものがわからなかったら、また、あきれ気味のライダーさんが、駆け寄ってきて、教えてくれましたw どうも、すみませ~ん。

ってな感じで、ほぼラインでも他力本願にて、終了いたしました。それから、機械のスタンプが押された検査用紙を検査員さんの部屋があって、そこに持ち込み、今度は最終的なスタンプが押されます。なんとなく、スタンプ廃止も行革して欲しい感じ・・・

そして、いよいよ各窓口で、車検証の交付、軽自動車税(申請のみ)、ナンバープレート交付(小板540円也)を順番にクリアして終了となりました。フゥ~~~

各窓口も、かなり混雑しているところもあり、受付番号札も個々で配布方法が違うなど、一見さんお断り的なムードがありますが、昔はもっと敷居が高かったんでしょうねぇ~ 容易に想像がつきます。今は、割と親切な対応を行うべく、改善されているものと思われますが、時々感じた職員さんの横風な態度は、根源的なお役所臭がします。。。日々のルーティーンへの嫌々感、やる気の無さ、覇気の無さ、お客様対応という意識の欠如、、、元同業者として、その嫌な臭いは、所々で感じることができました。

車検場が笑顔無料のマクドナルド化する日は来ないと思いますが、少しずつでも改善していって欲しいと思いました。

と、、、ちょっと偉そうな事を言っちゃいましたが、今回は無事に車検取得できてよかったです

ナンバーも付いたので、少し走って、気分転換しましょうかねぇ~~~


中華ドラレコ導入~

2020-10-22 | HONDA Z360

AKEEYO ドライブレコーダー 4K 28fps Ultra HD 前後カメラ GPS ジェスチャーコントロール SONY製CMOSセンサー 2.45インチIPSモニター WDR搭載 ノイズ対策 駐車監視 日本LED信号機対応 32GB MicroSDカード同梱 G-Sensor 常時録画 日本語説明書 AKY-D9

というドラレコをZ360に取り付けました

Zのシガーソケットは、キーオフでも常時通電しているタイプなので、いちいちソケットで入り切りする必要があります。まぁ、ちょっとした買い物などの場合は、かえって駐車監視になりますけど、切るのを忘れてると、バッテリーが上がってしまいますね  ETCも一応付ける予定なので、電源確保を今後行う予定です。

今までMeganeとMiniには、コムテックを導入していましたが、今回は、初めて中華のAKEEYOに手を出しました。何と言ってもセールで1万を切る価格です。それから4Kの画質(フロントのみ)、wifi対応(iPhone対応)、リアカメラ付、と言うのがポイントです。

そして、面白い仕掛けもついていました。ドラレコ本体の下部にセンサーがあって、手をかざすジェスチャーで静止画が撮れます。

それから、スクリーンセイバーは、GPS機能があるので、速度計と時計になるのは、ありがたいです。

まぁ、後は耐久性とか、夜の画質とかですかね、また、レポートしたいと思います。


Go to 福井

2020-10-17 | Renault

福井へ行ってまいりました。久しぶりの家族旅行です。

福井と言えば恐竜ですねぇ~ 勝山の福井県立恐竜博物館を見学しました。 実物大の骨格は、迫力があります。

そして、娘が怖がったのは、動くヤツ、、、w

まぁ、怖いと思いますw

あわら温泉に一泊して、東尋坊を訪れました。

その後、海岸線を走り、敦賀へ~  国道305は、信号がほとんどなくて、のんびりドライブできました。若干、睡魔に襲われましたけど、、、

赤レンガ倉庫で、個人的に興味があった敦賀のジオラマを見学です。

今回のGo toでMeganeで走った距離は、二日間で約550kmでした。高速の巡航も快適です。

 

ただし、、、今回も腰痛は改善するどころか、旅行当日の朝に更に悪化、、、

運転しているときは大丈夫ですが、Meganeの乗り降りは最悪で、まるで、Lotus7かヨーロッパかと、思える程でございました~

東尋坊の写真が遠景なのは、下まで降りることができなかったからでした~~~おそらく下まで降りたら、上がれなかったかと思います

腰痛とコロナ禍が収まりましたら、また訪れたいと思います。チャンチャンv


第46回 bimota オーナーズツーリング

2020-10-11 | bimota

週末は、タイトルのbimotaのツーリングでした・・・しかし、、、なんとまた、台風でございます 

雨の土曜日、台風の土曜日、、、そして、個人的には腰痛の土曜日でございました 

実は、火曜日にあった娘の幼稚園の運動会にて、腰を痛めてしまいました〜〜〜(後片付けでグキっと、、、)

若いパパさん方に全てお任せすればよかったですぅ〜 と言っても後の祭り、、、腰がお祭り、炎上でございます。

と言うことで、台風と言う絶好の言い訳と、腰痛を我慢して、浜名湖を目指しました

えっと、、、同市内のSB6乗りのYさんのロードスターの助手席でございます。w

道中の高速道でも、反対車線ではクラッシュしている残念な車を見かけつつ、まぁ、こんな日にbimotaは、辛すぎますよねぇ〜などと、車中で雑談しつつ、集合場所のホテルに無事到着でございます。

ホテルでは、しっかり感染対策がなされており、検温、消毒、詳細なアンケートの提出をした後、クラブの受付では、マスクまで頂戴しました。

クラブでご用意いただいたマスクは、ちょっと使うのが勿体無いロゴ入りでございます。数回の洗濯で綺麗に消えてしまうそうで、ますます、使うのが勿体無くなりましたw

で、、、ホテルに到着してみたら、漢なライダーの方のBikeが、、、

恐れ入りました ちなみに、この時は、まだ到着されて見えませんが、はるばる九州から、KB1でみえたスーパー漢な方も、、、

bimota乗りの、鏡でございますねぇ〜〜〜 後ほど、その勇姿は、バシバシ掲載させていただきますv

 

そして夕食も、新しい生活スタイルでございます。。。宴会会場ではなく、あくまでも御食事会場・・・

まぁ、必要な情報交換はしっかりさせていただきましたー 

そして、翌朝でございます。。。

前の「bimota owners club 40th」」の時と似たようなショットですけど、、、浜名湖の朝、台風一過のいいお天気でございます。

と言うことで、朝からお越しいただいた、晴れ組の皆さんも合流して、やっとbimota オーナーズツーリングっぽくなりました。

スーパー漢なbimota ライダーに羨望の眼差し〜〜〜 

こちらは、朝から到着されたもう1台の後期型のkb1 

そして、他にも、、、

そして、その後、流れ解散となり、名古屋のテージ乗りのiさんのガレージを訪問させていただきました。

bikeではございませんが、ある意味、bikeな四輪でございます=

とてもマニアックなラインナップでございましたー 

ってな感じで満喫した二日間でございました。参加されました皆さん、ありがとうございましたー 

なぜかいつもは弱いジャンケンに勝って、Getしたパネルでございます。  

奈良のオートショップフクイさんに飾られていたものです。

これも、ありがとうございましたー