iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

トレーラー・ジャッキの交換(続き)

2019-12-29 | Bike

トレーラージャッキ交換によりバイクを積載したままトウバーの脱着ができるようになりますと、前回のブログで書き込みましたが、トレーラー単体でのバイクの積み込みには、尻もち対策が必要になります。積載時に、後ろがシーソーのように下がってしまいますので、その対策として後部にストッパーとなるジャッキをかます必要があります。

ということで、外した前のジャッキと、交換したジャッキに付属していたジャッキクランプを利用することにしました。

ホームセンターで30mmのパイプに合うサイズのU字ボルトとアンカーを買ってきて取り付けました。ちょっと細めですけど、尻もち防止用くらいならいけると思います。タブンw

何となく、旧日本海軍の震電の補助輪のような感じです〜

早速、実際にバイクを積載してみることに、、、

うちでは一番軽い450DESMOで実験してみました。

当然ですが、後部のジャッキにより尻もちをつかずに、スムーズに積載できました。

で、、、バイクを積載したまま、車両側のトウバーへの装着テストですが、その前に、問題発生です

バイクを積載すると、前輪がタイヤストッパーでとまりますが、肝心のジャッキの昇降ハンドルがタイヤに当たってしまいます〜 

まぁ、少しだけの干渉なので、付属のタイヤ留めを挟んで、何とか回せる状態となりました。もっと大きめのKB2やsfidaだとこれが、どのようになるかは、今後、検証してみたいと思います。

最終的には、ハンドルバーの加工とかすれば、解消できると思いますが、まぁ、それほど常用する訳ではないので、現状で上等でしょう〜

別に、バイクを積載して何処かへ行く予定もございませんが、、、結構、こんな風に遊べるトレーラーでございます〜〜〜  

 

ちなみに、、、DESMOは軽いので、ジャッキなしでも前部を持ち上げることができます(笑)

 


トレーラー・ジャッキの交換

2019-12-22 | Bike

バイク積載用のトレーラーですが、ジャッキの交換を行いました。

これが標準仕様のジャッキですけど、クランプでとめているだけなので、トレーラーは、トウバーには空荷で装着して、空荷の状態で脱着しないとダメでした。重いバイクをトレーラーに積載した状態では、クランプを緩めて、ジャッキを上下させることは難しいです。

ということで、伸縮機能のついたジャッキに交換しようと、いろいろ探しましたが、標準で付いている(溶接されている)クランプを利用するには、35mm前後のパイプ径でないと付きませんが、国内でトレーラー用に販売されているほとんどのジャッキが、角型のフレームにボルトオンするタイプなので装着できません。。。いろいろNetで検索して、UKアマゾンで34mm径のジャッキを発見し、購入しました。

送料の方が高くなってしまいましたが、結構早く到着しました。アマゾン恐るべし!

ということで簡単に交換終了です。あとは、トレーラー単体での積み込み時に尻もちをつかないように、後ろのジャッキアップをどうするかです。

 

 

 

 


スワップミート

2019-12-02 | Bike

12/1(日)、鈴鹿ツインサーキットで開催されたイベント(ASTRIDE)のスワップミートに参加しました。

今回は、うちの賃貸ガレージハウスのPRを兼ねて、バイクや車関係の雑誌、パーツ、ミニカーとかを放出しようと準備をしました。


が、、、この準備、思ったよりも結構大変でした~ そうそう、客寄せにMAGNI sfidaでも持ち込もうとも思いましたが、いろいろな事前準備で力尽きて、今回は断念しました~ (でも、会場に到着して、結構余裕のスペースがあり、持ち込み断念を後悔です
力尽きたは理由は、先ず、車・バイク雑誌はたくさんあるんですけど、なんせ重たい、、、本棚や倉庫から搬出し、車に載せる過程で、結構腰にきます・・・


そして、単に放出品を積み込むだけはなくて、当日の会場での陳列についても考えないといけません。まぁ、ほとんどビニールシートを敷いて並べただけですけど、、、ガレージハウスのPRは、トウバーキャリアに設置して、組み立てテーブルには、プラモデルやミニチュアを、、、ってな感じ。

あとは、一応値付けとブツの説明です。これは、百均でポストカードを買ってきて、プリンターで印刷して作成しました。この辺の作業を前日の土曜日にまとめてやったので、バタバタ感ありありです。


そして、本番の日曜日の早朝、まだ薄暗い午前6時半過ぎにガレージハウスへ~ ガレージハウスのKさんがお手伝いいただけることになり、強力な助っ人GETです!これが何より助かりましたわ~ 感謝感激雨あられ、、、
道中コンビニでお昼のお弁当を買い込んで、会場の鈴鹿ツインサーキットへ向かいます~って事ですぐに到着です!ガレージハウスから、約7kmですから(セールストークw)


ゲートオープンは、7時ですが、すでに他府県ナンバーのトランポで会場入り口は渋滞しておりました。トランポ軍団は、ハイエース系ワンボックスがほとんどですが、NVANも数台見かけました。中には、バイク自走の強者もみえます。トランポに挟まれたMEGANEとKさんのR8は結構場違い感がありましたよぉ~ 
ということで、受付でスワップミートの場所を確認し、ピット裏手でこちらも準備開始です。両隣さんも準備をしておりましたが、折り畳みのテーブルを何本も持参し、手際よく、出展物の入ったコンテナを並べておりました。そんなプロっぽいお隣さんとは好対照のこちらは、素人丸出しの出展でございました~w


それを見かねたのか、主催者のオーバーレーシングの会長も覗きに来ていただき、当方の出展ブツにDUCATIのシングルパーツがあると、身内のDUCATI乗りさんに声をかけていただき、早速覗きにきてもらえるなど、ご配慮をいただきました!感謝でございます。

古いカーグラとかモーターマガジン、車(スカイラインやアルファロメオとか)のカタログとかも並べてみましたが、やはり、今回のイベントがバイクイベントということで、食いつきは少なく、見事に撃沈いたしました。何事も、需要と供給のバランスは、マーケティングですよねぇ~ 


まぁ、DUCATIのジャンクパーツや、昔のバイクミーティングの会報誌などは、すぐに引き取っていただけました。


ガレージハウスのPRもそれなりにご興味を持って、覗いていただけましたが、こればかりは、即決ご入居とはいきませんけどねw


まぁ、旧車のエンジンサウンドを聞きながら、一日、いいお天気に恵まれて、のんびりできたのは、いい心身の保養になったかと思います。


そうそう、今回特に、早朝よりお手伝いいただきましたKさん、そして、本イベントを企画いただいたモトジョイ、オーバーレーシングの会長、お買い上げいただきましたエンスーな皆さま、ありがとうございました~
で、、、後片付けは、予想通り結構大変でした。また来週も、、、ってな感じでは、できませんねぇ~かなりぐったりです、、、


今回、Kさんといろいろおしゃべりしながら考えた次の企画は、今、入居者募集中のガレージハウスのPRを兼ねて、ガレージハウスの見学会兼ガレージセールですねぇ、これだと、少なくとも当日後片付けの手間が省けますので、、、