goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

追憶のBig-1ガム(その10)

2013-07-20 | Big-one Gum

2010年1月から3月にかけて投稿し、一部に好評だった“追憶のBig-1ガム”シリーズですが、また、少しだけ復活して投稿していきます。

今回は、マルボロ マクラーレンです マルボロのパッケージがF1マシンに似合います。

1976年のMcLaren M23、ドライブしたのはジェームス・ハントです。

このモデルは、メッキパーツが入っているDX Big-1ガムです。シールも初期モデルの紙ベースではなく、プラスチック製になって、透明になりました。経年劣化で、ちょっとシールに汚れが付着してしまいましたが、シールの粘着力はまだ大丈夫です。ちなみに、LEGOのシールは、すぐに劣化して、剥がれてしまいます。カバヤ品質、恐るべし!

マクラーレンM23(Scale1/31) デラックス・ビッグワンガム・シリーズ2 1980年/昭和55年11月発売 No.16


ビッグワンガム

2013-06-30 | Big-one Gum

以前にシリーズ投稿したことがあるビッグワンガムの未開封品をオークションに出品することにしました

未開封なままで、しまってあったモノですから、ボチボチ処分して行きます。

でも、また売れたら、下のFerrari308GTBみたいに、寂しくなるかもね・・・未練がましいなぁ~

 

 

 


追憶のBig-1ガム(その9)

2010-03-23 | Big-one Gum

一部に人気のF1ですw 今回は、リジェ・JS11です。フランスと言えば、ジタンやelfですね。お子様向けの食玩でも、ちゃんとタバコのCMが入っている当時のおおらかさが懐かしいです。

携帯のカメラで撮影したので、画像が荒いです。。。

リジェJS11(Scale1/35) デラックス・ビッグワンガム・シリーズ6 1982年/昭和57年11月発売 No.55


追憶のBig-1ガム(その8)

2010-03-17 | Big-one Gum

先週、久しぶりにbimotaに跨ったこともありますが、この季節は、やっぱりBikeにトキメキを感じます。 今回のビッグワン・ガムは、ハーレーです。このモデルは、ビッグワンのシリーズの中でもかなり初期の物だと思います。紙製シールのヘッドランプやウインカーがファニーですが、本体自体は、かなり雰囲気を出しているのではないでしょうか。お気に入りの一品です。

ハーレーダビッドソン・クラシック ビッグワンガム・シリーズ2-4 1979年/昭和54年2月発売 No.22

 春になると、ウズウズしてくるBike病ですが、今、ちょっと気になるBikeは、これです

HONDA CB1100

Bikeといえば、やっぱりCBは外せません 空冷4気筒エンジンが、そそりますねぇ~(物欲)


追憶のBig-1ガム(その7)

2010-03-11 | Big-one Gum

個人的にRENAULTといえば黄色のMy Twingoなんですが、今回は同じく黄色のルノーターボのF1です。RENAULT RE-20 TURBOです。V型6気筒DOHC1.5リッターのビィトルボ、520ps、、、凄いマシンでした。

ルノーRE-20ターボ(Scale1/37) デラックス・ビッグワンガム・シリーズ10 1984年/昭和59年3月発売 No.85

 

これは、番外ですが、同じく黄色のRX-7です。これは、Nビッグワンガムです。Nは、ニューです。定価は当時200円「税別」です。BIG-1ガムのネタ探しに、コレクションのダンボールを開けてみたら、まだ未開封のままの状態のものが数点出てきました。鑑定団的には、いいお値段にならないかなぁ~~~w