2月14日(月)
昨日の天気予報では、雪が確実みたいに降るぞ、降るぞ、雪だ、大雪だとあれだけ
騒ぎ立てといて、夜中目を覚まして一面銀世界を予想して外を覗いたら
雨がチラッと降ってるだけでした(笑)
そんな天気予報が外れ,拍子抜けのランチは、近所のつけ麺専門店『庵悟』で
辛つけ麺900円を頂いて来ました。
先日初めて訪れた時から『辛つけ麺』なるメニューが気にかかり結局今日の
再訪となった次第です。、、、、、、
カウンター上には、胡椒、七味唐辛子、おろしにんにく・・・・
そして待つ事10分これが『辛つけ麺』の並900円で御座います。
これが特製辛味調味料ですかね(笑)
その辛味調味料を豚骨魚介系のスープに全投。
ハッキリ言って、この程度の辛味調味料ならボクにとって、お茶の子さいさい屁の河童な
訳ですが、まぁ、それも美味ければの事。
もし、ボクに向かない味なら、こんな量でも危険です。
麺はつるつるシコシコ、もちもち系の太麺(笑)
前回、ただのつけ麺を頂いたときは、結構美味しかったんですよ!!
そんな訳で、この『辛つけ麺』のお味の方は・・・・・・・・・
セーフで御座いました!!
豚骨魚介系の味も辛味の陰に隠れて、あまり主張せずスープとの相性も中々ですよ!!
これだけ美味しいつけ麺を出す『庵悟』ただ者じゃありませんね(笑)
聞いたら、店主は北本市の六厘舎系の超有名店『次念序』の4代目店主だったとか!
まぁ、これで納得ですよ(笑)
なんか、自宅のそばに十分美味しいつけ麺店があるなんて、ちょっと嬉しいじゃないですか!
さいたま市文化センターそばの『庵悟』取り敢えずボクのお気に入りに追加しときましたよ(笑)