10月19日(月)
心地よい秋風がそよぐ清々しい月曜日、色と欲に満ち溢れた信仰心のかけらもない
酒だけの絆で結ばれた信徒5人が、インチキ坊主アラーキー住職をお招きし、春日部市の
郊外にある中華料理・共栄に於いて秋の説法会が厳粛かつ壮厳な雰囲気の中挙行されました。
春日部市大沼にある中華料理・共栄
インチキ坊主アラーキー御住職の登場です。
今日の御住職、特に怪しい雰囲気を漂わせております。
それでは秋の説法会を祝い乾杯!!
キンキンに冷えた生ビールは実に旨いデス(笑)
外報部長 アラジュン・マントラーナ
ヒャクタケメッタジ―ナ
サトラーナ・アングリマーラ
シノブハマラーヤ・シーヴァカ
お刺身の盛り合わせ・・・・・・・
椎茸の天ぷら・・・・・・・・・
ワカサギの天ぷら・・・・・・・
舞茸の天ぷら・・・・・・・・
ちくわの天ぷら・・・・・・・・
松前漬け・・・・・・・・・・
ピータン・・・・・・・・・・・・
イカのワタ炒め・・・・・・・・
レバニラ炒め・・・・・・・・・
肉団子・・・・・・・・・・
坊さんの頭も一段と紅葉が増してきましたよ(笑)
炒飯・・・・・・・・・・・・・
そして〆は、中華そば・・・・・・・・・・
まことにシンプルな中華そばで御座いました。
スープも昔懐かしい味です。
夜の部の説法会会場となった居酒屋みきちゃん
それでは夜の部の説法会の始まりです。
熱のこもった説法に自分ひとり酔いしれている住職でありました。
本日の説法会も宴たけなわでは御座いましたが、終電時間も近くなり今日はお開きとなりました。