職場の同僚ショウキョウの自宅でのBBQに誘ってくれたので、お邪魔してきました。
おうちでのBBQは広い庭があるからこそできるアメリカンチックなスタイルですよね!
御呼ばれした以上、手土産は欠かせません。
今回は、南浦和の文化センター前にあるチーズケーキ専門店ダンテのクリームチーズケーキ
を持参いたしました。
いかがでしたでしょうか?
今回はあえてコメントは添えませんでした。
職場の同僚ショウキョウの自宅でのBBQに誘ってくれたので、お邪魔してきました。
おうちでのBBQは広い庭があるからこそできるアメリカンチックなスタイルですよね!
御呼ばれした以上、手土産は欠かせません。
今回は、南浦和の文化センター前にあるチーズケーキ専門店ダンテのクリームチーズケーキ
を持参いたしました。
いかがでしたでしょうか?
今回はあえてコメントは添えませんでした。
7月10日(月)
今日は、また一段と暑さが厳しいですね!
のぼせそうになるくらい暑い一日でした。
そんな酷暑の夕涼みは、屋形船を貸し切ってゴージャスに船上パーティーやらかっしゃいました!!
船が出航する『吾妻橋乗船場』で会社から貸し切りバスやってくる同僚たちが到着するまで待機。
ボクとアッキーラはバスが嫌いなので、電車で先回り(笑)。
ボク達が乗船する屋形船『ひので』も桟橋に着船して準備完了!
皆を乗せたバスが到着するまで、お隣のスーパードライホール1Fにあるフラムドールで冷え冷えの
生ビール飲みながら待つ事に・・・・・・・・・
うんこビルがスーパードライホールです(笑)
先ずはエクストラコールドで乾杯!
今日はこれから、あと何回乾杯するんだろう?
ソーセージの食べ比べセット
なかなか感じのいい店ですよ!
中生を2杯ほど飲んで、乗船場へ向かいます。
やがて、バスも到着し船に乗り込むと、既に配膳が終わり宴会を待つだけとなっていました。
船内は約32畳で30名~70名利用可能で、若干天井は低いですが、堀こたつ、カラオケ歌い放題、
屋上デッキ完備の新しい船でした。
勿論、男女別ウォシュレットトイレ2室、冷房も効いて快適です。
今日の参加者は総勢22人でしたので、広々とした宴会を楽しむことが出来ますね。
新鮮な船盛に穴子や各種美味しそうな料理の数々。
ローストビーフっぽいのもありました。
煮穴子も程よい味付けでフワフワトロトロ最高です。
先ずは〇原次長の挨拶に続き・・・・・・・・
〇藤〇〇長・・・・・・
ちび原・・・・・・・・・・・・
全員で乾杯して宴会のSTART
アホジュンが半狂乱状態に・・・・・
ミニ裕次郎だって黙っちゃおりませんよ(笑)
豚松はお嬢にいじり捲られてるし・・・・・・
コンパニオンじゃありませんからね(笑)
屋形船と言えば、揚げたて熱々の天ぷら!
テーブルの人数分どんどん揚がってきます。
天ぷらは、やっぱり揚げたてに限ります!
ここいらで、焼酎の水割りにシフトチェンジ、
停泊エリアのお台場に到着。
目の前にはフジテレビ!
日が暮れるとともに、屋形船が続々集結。
屋上スカイデッキに出ると、西日がきついですが、海風が爽快感満点!
屋上スカイデッキから戻ると、炊き込みご飯の用意が出来てました。
多分、タコとホタテの炊き込みご飯かな?
マジ美味しかったですね!
えび団子と海苔のお吸い物?・・・・
いょいよ船着き場の言問橋まではあと僅か!
天気も良かったし、今日のスカイツリーは一段と綺麗ですね!
最後の締めはフルーツの盛り合わせ!
2時間半のお台場・スカイツリークルーズ最高でしたね!!
楽しい宴はあっという間に・・・・・・・
幹事の務君、ご苦労様でした!
7,000円の会費なら毎月でもOKですよ(笑)
5月28日(日)
日曜早々、凝りもせず会社帰りに同僚のアッキーらと二人、アラキ―住職主宰の
飲酒徘徊説法ツアーへと・・・・・・・・
大きな期待と希望を胸にアッキーラと早々、春日部市郊外にある中華料理・共栄へとGO!
取り敢えず、ご住職が来る前に、生ビールを頼んで飲んでいると・・・・・
冷え冷えの生ビール最高です!!
エロ坊主のご来場です!!
それでは三人そろった処で乾杯です!
在宅信者が守るべき五戒の一つに、不飲酒戒(酒などを飲んではいけない)というが戒ありますが、
全く飲んではいけないのでしょうか?
ご住職に聞いてみると、何事も適当にだって((笑))
厚焼き玉子・・・・・・・・
ピータン・・・・・・・・
枝豆・・・・・・・・・・
キムチ・・・・・・・・・・
ナンコツのから揚げ・・・・・・・・
舞茸の天ぷら・・・・・・・・
ワカサギの天ぷら・・・・・・・
さつま揚げ・・・・・・・・・・
刺し身盛り合わせ・・・・・・
それでは第二部説法会会場へと・・・・・・
カラオケスタジオ・アート
まだまだ続きますよ(笑)・・・・・・
ここでも、飲む、打つ、買うの三拍子揃ったエロ住職の講和にも熱がはいっています。
それではそろそろお開きと言う事で!!
4月15日(土)
さっきまで南越谷の香港亭でオグピーとしんちゃんの3人で飲んでました!!
まずは生ビールで乾杯です!!
オグピーと飲むのも久しぶりですね。
しんちゃんも元気そうで安心しましたよ!
おつまみのオーダーは全てしんちゃんにお任せ(笑)
これはお通しだったかな?
定番のピータン・・・・・・
ここいらでホッピーに切り替え・・・・
またもや、やらかっしゃいました!!
酒が入っているうえに、寝不足気味なのでテンションだけは高く、
皆と話をしていると何とか正常な意識は保てますが、ちょっと
気を抜くと意思は天上の世界を迷って、気が付けば武蔵野線ガード下の
濃厚つけめん『めいげんそ』の油そばを頬張っているじゃありませんか(冷汗)
画像もグデングデンでございますよ(笑)
1月14日(土)
今日は新越谷の博多満月でチョッと遅めの新年会!!
都内を中心に南越谷や武蔵小杉まで店舗展開している『博多満月』
幹事の忍君、今回もスムーズに場を取り仕切ってくれました。
飲み放題、壺入り博多明太子食べ放題で¥3,500で取ってくるのは立派ですよ!
17:00開始・・・・・・・・・・・・
若様と忍君・・・・・・・・・
左から福山雅治、サンプラザ中野、テリー伊藤
壺入り博多明太子は食べ放題!!
タダより安いものは無いと言いますが、調子こいて食べ過ぎて痛風の再発にでもなったら洒落にも
なりませんからね(笑)
満月サラダ・・・・・・・・・
博多明太だし巻き玉子・・・・・・
旨辛ネギ豆腐・・・・・・・・・
手作りさつま揚げ・・・・・・・・・
新鮮馬刺しのたたき・・・・・・・・
テリー〇澤、飲んで喰ってシッカリ元だけは取ってましたね(笑)
サンプラザ荒〇も芋焼酎をガブガブやってましたよ(笑)
水タコのカルパッチョ・・・・・・・
手羽先とから揚げの盛り合わせ・・・・・
いよいよ博多名物もつ鍋がやって参りましたよ!
最後は残った鍋に明太ちゃんぽんを投入。
マジ旨かったです!!・・・・・
〆はマンゴープリン・・・・・
もうお腹一杯です。
これで会費3,500円はハラショーで御座いますよ(笑)
忍君、次回も頼みますよ(笑)