秋葉原から御徒町にかけて立ち食いそば屋の激戦区にあって、
他店とは一線を画す『よもだそば』。
なにせ、本格インドカレーやチーズそば、トマトそばなんて売り物にする
一風変わった立ち食いそば屋さんです。
最近たまに顔を出すんですが、まだ定番の特大かき揚げを食べていないので、
今日のランチは特大かき揚げそば・半カレーセット690円。
訪れたのはランチの波も引いた1時半頃でしたので全然混んでませんでしたが、お昼時には
かなり混んでるみたいですよ!!

入ってすぐ左手の券売機で『特大かき揚げそば・半カレーセット』690円を購入。
そばは冷たいので注文!!
チケットを厨房のカウンターに置き待つ事1分15秒で出来上がり(笑)
特大と名がつくだけあって、そのかき揚げはかなりの迫力ですね。
マジ丼ぶりを覆い尽くさんばかりのボリュームです。
直径15cm・暑さ7cm
玉ねぎを丸ごと1個使っているとの事。
やっぱデカいデス!!
玉ねぎの甘みがジューシーで、ネギ好きのボクには堪らないかき揚げですね!
蕎麦は田舎そばの様な黒みがかった、ちょっと太めのそばです。
自家製麺との事ですが、美味しい事は美味しいんですが、ただ余りにもかき揚げの存在が
凄すぎて、蕎麦の主張が聞こえてこないのが難点ですね(笑)
濃いめの汁は、かき揚げとよく合い、そばを完食してもまだ残っているかき揚げで、
酒を飲みたくなってしまう程ですよ(笑)
未だ、これから行く所があるので、それだけは控えましたけどね(笑)
そして本格インドカレー・・・・・・・・・
まぁ、立ち食いそば屋が出す本格インドカレーったって、どうせナンチャッテインドカレー
だろう、まぁ、こっちとしたら、それはソレでブログネタにでもすればいいやと、かなり
からかい半分の気持ちで食べたんですが、店頭にも店内のポップにも本格インドカレーと
ちゃんと謳ってるし、これはやっぱりお手並み拝見と一口頂いてみると、
本格インドカレーです(笑)
確かに見た目にも本格インドカレーです。
しかもレトルトじゃなさそうです。
でも、ここは立ち食いそば屋なんですよ!
これって、やっぱり変ですよね(笑)
ルーは香辛料の効いたチキンカレーです。
トマトの酸味も効いてて中々フレッシュなカレーです。
ハッキリ言って、凄く旨いのかと言うと、それ程ではないんですが、街のインドカレー
専門店でも出て来る様なちゃんと普通に美味しいインドカレーです(笑)
まぁ、それだけでも大ビックリなんですけどね(笑)
このカレーがレギュラーサイズの単品だと490円の価格設定で上野の『クラウンエース』
と比べても特別安いとは思いませんが、立ち食いそば屋で本格インドカレーが食べられる
その一点ですよね。
でも、ここ『よもだそば』には、まだまだ変わったメニューが隠れていそうなので、
暫くはお世話になる予感十分です(笑)