goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

武蔵浦和の酒蔵・力も頑張ってますよ!

2021年02月27日 | 居酒屋

2月も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 

相変らずコロナ渦の中ですが、感染者数も以前よりは少なくなってますが

まだまだ油断せず対策をしっかりして乗り越えましょう!!

ボクの住む、さいたま市でも飲食店を中心に時短営業の方向となっております。

そんな中、地元武蔵浦和駅前にある『酒蔵・力』もコロナに負けず午前11時から

開店として頑張っています。

暦の上でも春を迎え三寒四温、暖かい日も増えてきましたが、今日は昨日の春の陽気から

打って変わり、晴れてはいるものの、まともな北風で体感温度はかなり寒く感じます。

そんな訳で、数日前の話しで恐縮なんですが、昼前に家から武蔵浦和駅まで歩く途中

寒いこと寒いこと、酒でも引っかけなきゃやってられね~とばかり『酒蔵・力』に

飛び込んじゃいましたよ(笑)

飲むのは当然黒ホッピー・・・・・・・

今日のお通しはマカロニサラダ

ここのガツ刺し好きなんですよ!!

ガツ刺しとはいう物の茹でてますけどね(笑)

メンチカツ・・・・・・・・・・・・

ジューシーで美味しいメンチカツでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとん元気・御徒町

2021年01月28日 | 居酒屋

1月27日(水)

ボクの大好きだった『西口やきとん・御徒町』が去年8月31日を以て、

コロナウイルスの影響で残念ながら閉店となりましたが、なんと一か月後の

10月1日に殆んど居抜きの状態で、装いも新たに『やきとん元気御徒町店』

として、営業を再開。・・・・・・・・・

営業を再開したとの情報は承知していましたが、緊急事態宣言の発令を受け

足が遠のいていたアメ横に買い物をした帰り、ちょいと店内を覗くと客の姿は

無し、これなら密接によるソーシャルディスタンスの心配も無しと考え入店。

広い店内に客はボク一人(淋)

注文は当然、黒ホッピーとレジェンド。

残念ながら客の減少を見越し、仕入れ量を制限していてレバーの入荷なし(涙)

その他、結構欠品メニューがあるとの事。

じゃ~取り敢えず黒ホッピーと梅水晶を注文!

梅水晶(250円)・・・・・・・・

カシラ2本&ナンナン2本

店員さんにナンナンってなんなん?って聞いたら、豚の喉の軟骨だそうです(笑)

ナンナン、普通の軟骨より柔らかくて美味しかったです(笑)

相変らずのナカの量です(笑)

まぁ、週末には全てのメニューは揃うそうなので、次回のお楽しみに・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ焼きとガツ刺し最高です!@酒蔵・力 武蔵浦和

2021年01月15日 | 居酒屋

1月14日(木)

緊急事態宣言が発令され不要不急の外出自粛が呼びかけられているこのご時世に、

何処の飲み屋に行ったって、酒なんか飲んでる奴は居ないだろうと、頭の中で、

もつ焼きが食いてぇ~と囁きながら歩いて武蔵浦和の『酒蔵・力』の店内に入ると

やっぱり、いつもの煩わし位の酔っ払いの喧騒が全く聞こえてきません(笑)

まぁ、これだけ自粛、自粛と騒いでいたらね。

なにせ相手は性質の悪いウイルス、どうしようもありませんよ!

でも、この状態があと2~3カ月続いたら、バタバタ飲食店潰れますね。

日本中、どこでもこんな感じなんでしょうね!!

世の中の皆さん、すみません!(冷汗)

なんて思いながら一人ずつパーテーションされたカウンター席に腰を下ろし、

先ずはいつもの黒ホッピーを注文!! 

今日のお通しはソラマメで御座います。

そして10月3日にオグピーと来て以来、ずっと喰いとうて、喰いとうて我慢

していたレバ焼きを真っ先に注文!!

タレで2本・・・・・・・・・

塩で2本・・・・・・・・・・・

そしてカシラ2本、ナンコツ2本ともに塩で・・・・・・・

十万石饅頭より断然、旨い、旨すぎます(笑)

豚のガツ刺し・・・・・・・・・・

約3か月半ぶりのもつ焼きに大興奮!!

これじゃ、もつ焼きウォッチャーなんて言ってられなくなりますね(笑)

別にもつ焼きに飽きた訳じゃなく、唯々生活環境が大きく変化したことに

尽きますね。

そのうえ、ブログは1円にもならないし、飲みに行けば金かかるし(涙)

そして、このご時世中々思うように動ける訳じゃありません(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵浦和の『酒蔵・力』でオグピーと飲んでます!

2020年10月04日 | 居酒屋

10月3日(土)

久しぶりにオグピーと武蔵浦和の『酒蔵・力』で飲みました。

最後にオグピーと飲んだのは確か去年の4月に御徒町の『西口やきとん』で飲んで以来

1年半ぶりの再会ですね。

それでは久しぶりの再会を祝して生ビールで乾杯!!

今日のお通しは、モヤシの和え物。

さすが週末の土曜日、まだ3時ちょっと過ぎだっていうのに結構混んでましたよ!

それでは黒ホッピーにキン宮のボトルを開けて飲みモード全開に・・・・・・・

ガツ刺し・・・・・・・・・・

レバ4本、カシラ4本を塩で注文。

メンチカツ・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口駅下の焼鳥日高で一杯!

2020年09月27日 | 居酒屋

川口って駅周辺が充実してますよね。

駅前には大型ショッピング施設や行政センター、飲食店が密集し、何時も人通りが絶えず

再開発中の樹モール(川口銀座商店街)よりずっと賑わってますよ。

そんな重宝な川口駅の真下にある『焼鳥日高』で一杯!!

まぁ、これといって旨い物はありませんが値段が安いのと、駅近なのでたまに

利用しています。

ただこの値段で文句は御座いませんが、ホッピーの中身が少ないのが玉に瑕かな(笑)

ネギチャーシュー250円・・・・・・・

ボンジリ2本250円、カシラ2本259円・・・・・(塩)

レバー2本250円、シロ2本210円・・・・・・・・・(タレ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする