奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

2014秋イベント【E-1】第一次渾作戦 #艦これ

2014年11月17日 19時33分17秒 | 艦これ
久しぶりの艦これ。イベントに合わせて復帰。

資材とバケツは十分。練度と装備には不安があるが、なんとかなるだろうと楽観視している。ともかく、そんな懸念を吹き飛ばすような簡単なE-1だった。記事を書くのもためらうくらい(笑)。通常海域よりも楽。

連合艦隊は純粋に火力が上がり、様々なメリットがある。敵も連合艦隊を組んできたら大変だが、敵を倍する兵力で押せるのは強みだ。

編成は、

★第一艦隊

★第二艦隊


マップは、



3戦ないし4戦目でボスに到着するが、今回の編成は3戦固定となる。Wikiでは軽空母1隻以下なら3戦ルートと書かれているが、別のサイトでは軽空母は3戦4戦ランダムとあって、含まないことにした。

■1戦目

スタートは南側。初戦は反航戦でS勝利。2戦目はT字不利をひき、敵旗艦を倒せずにA勝利。ただし被弾はゼロ。ボス戦はT字有利で、第一艦隊の攻撃だけで敵を全滅させた。完全勝利。被弾は初戦の那智だけだった。
ボス戦ドロップは妙高。

■2戦目

1戦目と同じく南側から。またも初戦に被弾は受けるが、難なくS勝利。反航戦だった。次のD地点では同航戦を完全勝利で終え、ボス戦へ。T字有利でまたも完全勝利。ドロップは伊勢だった。

■3戦目

今度は北側へ。A地点は戦闘がなく、C地点へ。ここは敵が弱く、反航戦を完全勝利で終える。続くD地点でT字有利から完全勝利。無傷のままボス戦へ。ところがボス戦でT字不利を引いてしまう。旗艦および戦艦2隻を残して第二艦隊となり、削り切れないまま夜戦に突入。



敵旗艦のカットインから神通が大破。ただそれ以外は問題なく敵を全滅に追い込んだ。ドロップは筑摩。


■4戦目

前回同様北ルート。同航戦で完全勝利、反航戦で完全勝利と無傷でボス戦突入も前回と同じ。今度は同航戦だったので余裕かと思ったら、扶桑が被弾して中破。それでも第一艦隊だけで敵を全滅させた。もう終わり?と思ってしまうようなE-1クリアだった。
なお、ドロップは筑摩。




今年の夏イベントはE-1がやたらと難易度が高かった。明らかにバランスがおかしかった。今回は本来の形に戻ったと言えるだろう。

記事にするほどではないE-1だけど、ブログ書く上で非常に便利なツールと出会えたので。

艦これ一覧めいかー(私がDLしたときは「一覧作るよ!」という名前だった)がそれで、改装画面のキャプチャから綺麗に並べて一覧を作るというもの。今回、編成の画像はそれで作ったもの。
攻略サイトなどでは、自分で切り貼りして作るなんて聞いていたので、そんなのやってられるか!って思っていたが、こんな楽にできるソフトがあるなんて。

ブログを移転して、使い慣れてないところも多々あるので、その辺を慣れるためにも、記事を書かないとね。というわけで、秋イベントは苦しまない程度に楽しみつつ記事にもしていこうと思っている。(昨年の秋イベントは地獄だったし……)

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (R2165)
2014-11-17 20:39:33
先週末の土日でE-4までクリア、E-5の対象だった朝雲もE-2のゲージ削り中にドロップしていたので今回のイベントは終了です。

ミサワな提督連中はヌルいとかやかましいですが、個人的にはイベントなんてこのくらいのばらまきご接待でもいいと思いますね。
返信する
Unknown (奇天)
2014-11-17 21:22:57
クリアおめでとうございますw

朝雲が攻略中に出てくれると精神的に楽ですね。かなりドロップ率は良いみたいですが、こればかりは本当に運次第なので・・・。

私も、キツいのは年に1回か2回あれば十分だと思います。夏はそれなりにハードでいいですが、秋なんかは軽くて気楽に楽しむ方がいいですねー。昨年は・・・。

ただあまりに楽だ楽だと言われると、プレイするのが後回しになっちゃうことが心配ですw
早くクリアしてから他のゲームへ(ぉぃ
返信する
Unknown (名無し)
2014-11-19 08:45:58
というか、正直夏クラスとか前の秋とかは気が焦れてしまって「ちょっと遊ぶ」には微妙ですね。

ドロップ系はこれまでなんとかなってますが大型を(ry

今回は何気に艦娘の持ってくる装備やネジが大きな報酬なので、軽く入手できるものだとしても401同様、参加するだけで高いアドバンテージが得られるのは良いなと思います。
欲を言えば紫電を海域クリア報酬に入れて欲しかったですが……(前回、勲章目当てに5-5をクリアした時にギリギリで500位外でした)。
返信する

コメントを投稿