奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

5月23日(月)のつぶやき

2016年05月24日 06時20分42秒 | Twitter

日本の受験エリート(偏差値>80ぐらい?)の話題では、人の気持ちがわからないとか、頭は良くても…みたいな批判が定番だが、世界レベルの頭の良さがあれば人間性なんかゼロでもいくらでも稼げる。日本の受験エリートの問題は簡単な勉強を何年もやらされて、金になる勉強が全くできていないこと。

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 93 RT

うーん、確かにそういうふうに見えるようになってるかも>「当時は冴えない中年男性として描かれていたが、今の感覚では勝ち組」/35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム「野原ひろし」にはなれかった今の30代たち exci.to/1OS2uNw

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 132 RT

一部の例外はどこにでもいる(ある)ので、それだけを元に一般化して語るのは偏りを感じてしまう。

1 件 リツイートされました

橋下の場合、政策目標や政治手法をめぐって様々な問題が起きたけど、それは幸せなことだったのねと今にして思う・・・

1 件 リツイートされました

EVEオンラインというネトゲでたった1人のプレイヤーのクリックミスによりゲーム内の二大勢力の全面戦争が起こりゲーム内通貨で11兆ISK(日本円で3000万円以上)もの金が動いたとかいう心躍る出来事があったの知ってますか pic.twitter.com/BLu5C22waA

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 10788 RT

全年齢乙女ゲームのイラストの仕事を受ける ⇒ 描いたイラストが勝手に「18禁ゲーム」のエロイラストに"アイコラ"で改変される ⇒ 裁判沙汰へ! yusaani.com/topics/2016/05…

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 43 RT

日本文化は何も特異ではない。特異ではないどころか「知れば理解できる」というのは中国若者の共通認識のひとつと言っても差し支えない。誰もが知るということによって自分なりの理解を構築することができる。その知るという能力は誰もが努力によって身につけることができる。ここは大きなポイントだ。

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 11 RT

「お迎えです。」におけるキスの日の距離感2 pic.twitter.com/fuhC53m77j

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 229 RT

木村和司か永島昭浩あたりかなと思うが、私的には黒歴史な感じがするので
礒貝洋光あたりで(ぉぃ
#最初に好きになったサッカー選手


セレッソ大阪を分析するブログ: 5/22 明治安田生命J2リーグ第14節 VS 横浜FC @ ニッパツ三ツ沢球技場 analyzingcerezo.blogspot.com/2016/05/522-14… #cerezo

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 17 RT

サッカーで日本人選手の戦術理解度の低さは育成の問題ではあるんだけど、そもそも日本ではチーム(集団)で戦うことが軽視されてきた歴史があるんじゃないかと。江戸期以降ね・・・


さすがに日本人の集団に対する理解が「和をもって貴しと~」時代から進歩してないとは言わないけどさ。


日本で野球があれほど受けたのも、チームスポーツに見えて実際は1対1の積み重ねみたいな競技だから。日本が強いチームスポーツでは他にバレーボールがあるけど、


バレーボールもチームスポーツの中では比較的チームスポーツらしくない面が多い。プレーが止まりやすい。相手とのコンタクトがない等。


日本だと、自分たちのやりたいことができればそれで満足みたいな戦い方が好まれるんだよね。まあ個人競技でもそうだけど。


個人的にオタクとはこういうもんだと思ってる pic.twitter.com/v7tTYJcEJs

奇天@東京五輪いらないさんがリツイート | 12666 RT