もうひと頑張り…みっちゃんのブログ

30年余りの海外生活、2018年に家族を連れて地元八王子へ帰郷。異色な経歴で奮戦苦闘する「みっちゃん」が日々を綴ります。

風が強い朝でした。

2010-03-31 | Weblog
今朝の散歩にはデジカメを持って行ったのですが、昨日とはうって変わって雲が多く風も強く吹いていました。ハイアットからアメリカンメモリアルパークとスマイリングコーブを経て旧ゴミ捨て場まで、気持ちの良い遊歩道があって、朝夕はたくさんの人がウォーキングしています。我が家から旧ゴミ捨て場までを往復するとかなりの距離になるので、いつもメモリアルパークの中心で旗が立っている場所まで行って戻ってきます。その途中の海が見える場所で風の強い様子を撮ってみました。
コメント

トマトの棚を作りました。

2010-03-30 | Weblog
今朝は、晴れて風が無くとても穏やかでした。学校が春休み中のメグちゃんとアメリカンメモリアルパークへ散歩に行ったのですが、空が青く花も咲いていたので、デジカメ持って行けば良かったな…と思いました。今日は、順調に育っている家庭菜園のトマトが、高くなっても風で倒れないように、鉄製の粗い目のスクリーンで棚を作りました。
コメント

それにしても…

2010-03-29 | Weblog
ディンプルのカスミチョウチョウはスゴい!ですね。今日は流れが無くて穏やかだったので、中層を泳いでバラフエダイの群れに近づいてみましたが、自分より下に居たたくさんのカスミチョウチョウウオがじゅうたんのように見えました。風も弱まって静かになった海ですが、少しうねりがあったので、2ダイブ目のアイスクリームはやや濁っていました。今月は、このまんま終わってしまうのかなぁ…と思ってましたが、昨日、フィエスタ・リゾートからウォークインのお客様に今日のお申込をいただきました。ディンプルのサンゴ、アイスクリームのマダラトビエイに感激されて「サイパンは海で遊ぶのがいいですね。」とおっしゃっていました。
コメント

凧揚げに行ってきました。

2010-03-28 | Weblog
今日のサイパンは、いつもより風が弱い穏やかな日で日中はとても暑く感じました。風が強くないからどうかなぁ…と思いましたが、午後涼しくなってからメグちゃんとアメリカンメモリアルパークに凧揚げに行ってきました。前回、今迄使ってた凧を壊してしまったので、新しいのを$2程で買いました。最近の凧は、安いけど軽いから風が吹いていればカンタンに上がります。私が子供の頃は、寒い中凧を上げるのに苦戦したけど…、今ではメグちゃんがショーツ姿で楽々上げてます。
コメント

American Red Cross Walkathon

2010-03-27 | Weblog
今朝は、アメリカンレッドクロスのウォークアトンでした。子供達の学校が窓口になって寄付を募り、お揃いのT-シャツでビーチ沿いの遊歩道を歩きます。私は初めて参加しましたが、人の多さにまず驚きました。出発地点がキリリビーチ(ワールドリゾートのそば)だったので、隣でサバルーマーケットもあったから駐車してある車もいっぱいでした。今日は、時々風が強くこともありましたが、いつもより穏やかで暑く感じる一日でした。
コメント

メグちゃんが新聞に…

2010-03-26 | Weblog
トロピカルストームOmaisは、勢力を弱めて北上を続けています。サイパンからはかなり離れていたので、風向きが変わるまでには至らずに、少し弱くなりましたが、相変わらず東から吹いていて、明日の夕方には更に弱くなる予報です。昨日のメグちゃんの学校のプログラムは理科のコンテストで、1.2年生の代表がグループに別れて質問を制限時間内に答えました。運良く優勝したメグちゃんのグループの記事が今日の地元新聞に載りました。
コメント

沖には白波が…

2010-03-25 | Weblog
今朝は、メグちゃんのプログラムがあったので、学校まで行ったから、丘の上から見える海の写真を撮ってきました。相変わらず強い風がほぼ真東から吹いているので、雲がいつもとやや違う方向へ流れていて、リーフの外には白い風波がところどころに見えました。でも、空が青く澄んで雨の降らない、この時期らしい気持ちの良い一日でした。トロピカルストーム2号は、OMAIS(オマイス)の名前をもらって進路を北へ向け勢力をやや強めました。
コメント

ストーム2号のその後

2010-03-24 | Weblog
昨日、お伝えしたトロピカルストーム2号ですが、進路はそのままで速度が8ノット(時速約15km)とやや遅くなりました。昨日の予報通りには勢力が強くならずに、風速は35~45ノット(約18m~23m)で、この後は進路を北寄りに変えて更に弱くなるようです。サイパンは昨日と同じで風が強く、晴れ時々曇りで、たまにシャワーが降りました。
コメント

トロピカルストーム2号

2010-03-23 | Weblog
トロピカルストーム2号が今日ヤップの北側を通過しました。予報では、進路は北東で速度が10ノット(約時速20km)明日からの3日間が勢力が強く40ノット~55ノット(約20m~30m)の風が吹くとのことですが、台風にはならないみたいです。当然ながら付近の海は大荒れですけど、サイパンからは遠く離れているので、後日うねりが来ることもありますが、大きな影響は受けません。今は強い風が吹いているけど、2.3日後には風向きが変わって海が穏やかになるかもしれません。
コメント

バクダンへ初めて行きました。

2010-03-22 | Weblog
今日の午前はサンライダーでナフタン・オブジャンの予定でしたが、アギガン岬を回ってから、強い風のせいで波が高くなってきたので、引き返してディンプルでダイビングしました。ディンプルは流れも無く穏やかで視界も良くて快適、中層で群れるバラフエダイの近くまで行くことができました。風が更に強くなってきたので、揺れながらの休憩を避けて、2ダイブ目は沈船まで戻りました。午後は昨日潜ったアイスクリームと今日潜ったディンプルを避けて…とブルーシースポーツにお願いして、砂地に写真の爆弾が沈んでいて浅瀬のサンゴがキレイなポイント「バクダン」へ初めて行ってきました。さすが、ブルーシーのスタッフは西側のポイントを良く知っていますね。明日も風が強くなりそうです。
コメント

群れが形がそろう時…

2010-03-21 | Weblog
今日は連休の中日ですから、サイパンはダイバーでいっぱい、お客様のポイントのリクエストに合わせてボートが午後からだったので、午前はビーチでした。グロットもオブジャンもダメの情報で、ラウラウビーチは車の止め場所がない程の混雑ぶり、東風のせいで波があって沖から戻ってくる時にはリップカレントがありました。午後のアイスクリームでは、マダラトビエイが数枚ずっと根の付近に留まってくれて、じっくりと写真に撮ることができました。何枚も撮れるような場合は、群れの形がきれいにそろう時を待ってシャッターを押しています。風が強いけど、ほぼ晴れて気持ちの良い一日でした。
コメント

サンライダーでテニアングロットは…

2010-03-20 | Weblog
今日も予報通りに風が強い日でした。午後からサンライダーでテニアン行き、マリーナまで行くとリーフの中まで風波で真っ白…、でも、やっぱりダーッと走って行っちゃいました。風が東から吹いているので、チャンネルを過ぎてテニアン島の西側まで行ってしまえば、ダイビングには全く問題の無いコンディションで、浅い所はやや揺れていましたが、流れのないフレミング、テニアングロットでのんびりとダイビングが楽しめました。サンライダーでテニアングロットの行くと、洞窟内はいつも渋滞で、秩序の良い日本人ガイド達は自然と一方通行になります。
コメント

少し風がおさまったかな…

2010-03-19 | Weblog
今日のサイパンは曇り時々晴れ、朝は風が弱くて午後になっても昨日のようには強く吹きませんでした。明日は午後からテニアン行きの予定なので、ホテルにメッセージを届けながら、ガラパン協会近くのフィッシングベースまで海の様子を見に行ってきました。島の西側の海は穏やかな様子だったので、このまま風が強くならなければテニアンまで行けるだろうな…という感じでした。リーフの中は湖のようで、潮が引いてなければウェークボードに良いだろうなぁ…と思いました。
コメント

ほぼ曇り空でした。

2010-03-18 | Weblog
「6本線だから、ロクセンスズメダイ」と水中スレートに書いたりもしますが、インリーフの沈船、B-29にたくさん居る魚です。「ミクロネシアの海水魚」には「礁湖、礁外縁、潮通しのよいサンゴ礁の浅場で群れをつくり、流れに向かって泳ぐ。体には眼を通る1本を含めて計6本の黒色横帯がある。尾びれ両葉それぞれに黒色線があるのが特徴。」とあります。オヤビッチャに良く似ますが、特徴である尾びれの黒い線と、オヤビッチャにはあってロクセンスズメダイにない「体側背面の黄色味」で区別できます。今日のサイパンはどんよりと曇っていることが多い日でした。
コメント

ブルートラックのバンパー修理

2010-03-17 | Weblog
お馴染みのブルートラックの後部には、ボートを引っぱる時にトレーラーを繋ぐヒッチという部分があります。先月ボートの上げ降ろしで、久しぶりにヒッチにボールを取り付けようとしたら、サビていて取り付けられなかったので、ハンマーでガンガン叩いてサビを落としてから取り付けたのですが、ボロボロだったバンパーが崩れて更にボロボロに…、時期を見て修理に出して、今日戻ってきました。さて、このところのサイパンは、朝のうちパラパラと降ることがありますが、日中まとまった雨はほとんど降りません。今日も午後からは風が強く吹きました。
コメント